コンテンツにスキップ

本巣市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もとすし ウィキデータを編集
本巣市
本巣市旗 本巣市章
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
市町村コード 21218-1
法人番号 5000020212181 ウィキデータを編集
面積 374.65km2
総人口 32,080[編集]
推計人口、2024年8月1日)
人口密度 85.6人/km2
隣接自治体 岐阜市関市山県市瑞穂市揖斐郡揖斐川町大野町本巣郡北方町
福井県大野市
市の木
(2005年2月1日制定)
市の花 淡墨桜
(2005年2月1日制定)
市の魚

市の鳥
アユ
(2005年2月1日制定)
ウグイス
(2005年2月1日制定)
本巣市役所
市長 藤原勉
所在地 501-0941
岐阜県岐阜県本巣市早野255番地
外部リンク 公式ウェブサイト

本巣市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

本巣市(もとすし)は、岐阜県の南西部にある2004年平成16年)、本巣郡の4町村が合併して発足した。

地理

[編集]

本巣市の北側は福井県に面している。森林セラピー基地に認定されている。

本巣町・旧真正町・旧糸貫町太平洋側気候、旧根尾村日本海側気候豪雪地帯

気候

[編集]
樽見(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.6
(58.3)
17.7
(63.9)
23.3
(73.9)
28.6
(83.5)
32.7
(90.9)
36.6
(97.9)
37.8
(100)
37.6
(99.7)
35.0
(95)
29.6
(85.3)
23.4
(74.1)
20.0
(68)
37.8
(100)
平均最高気温 °C°F 5.4
(41.7)
6.5
(43.7)
11.1
(52)
17.4
(63.3)
22.3
(72.1)
25.3
(77.5)
28.6
(83.5)
30.2
(86.4)
26.1
(79)
20.5
(68.9)
14.3
(57.7)
7.9
(46.2)
18.0
(64.4)
日平均気温 °C°F 1.4
(34.5)
1.8
(35.2)
5.5
(41.9)
11.3
(52.3)
16.3
(61.3)
20.1
(68.2)
23.8
(74.8)
24.8
(76.6)
21.1
(70)
15.1
(59.2)
9.0
(48.2)
3.7
(38.7)
12.8
(55)
平均最低気温 °C°F −1.7
(28.9)
−1.9
(28.6)
0.8
(33.4)
5.7
(42.3)
10.8
(51.4)
15.8
(60.4)
20.2
(68.4)
21.1
(70)
17.3
(63.1)
11.0
(51.8)
4.9
(40.8)
0.4
(32.7)
8.7
(47.7)
最低気温記録 °C°F −10.6
(12.9)
−10.2
(13.6)
−7.5
(18.5)
−2.6
(27.3)
1.4
(34.5)
6.3
(43.3)
12.2
(54)
12.7
(54.9)
7.5
(45.5)
0.3
(32.5)
−2.3
(27.9)
−9.6
(14.7)
−10.6
(12.9)
降水量 mm (inch) 183.4
(7.22)
142.1
(5.594)
212.0
(8.346)
265.5
(10.453)
294.1
(11.579)
343.6
(13.528)
502.1
(19.768)
312.8
(12.315)
405.8
(15.976)
222.1
(8.744)
160.9
(6.335)
203.6
(8.016)
3,247.8
(127.866)
降雪量 cm (inch) 144
(56.7)
109
(42.9)
27
(10.6)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
68
(26.8)
346
(136.2)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 17.6 14.1 14.1 12.2 11.7 13.8 15.4 13.4 13.4 11.0 12.1 17.0 165.9
平均月間日照時間 80.4 107.9 152.8 174.4 184.2 145.9 137.3 168.0 131.6 135.9 104.9 78.1 1,613.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[1]

隣接している自治体

[編集]

地名

[編集]
  • 山口 (旧・本巣町
  • 曽井中島 (旧・本巣町)
  • 文殊 (旧・本巣町)
  • 法林寺 (旧・本巣町)
  • 外山 (旧・本巣町)
  • 金原 (旧・本巣町)
  • 神海 (旧・本巣町)
  • 木知原 (旧・本巣町)
  • 佐原 (旧・本巣町)
  • 日当 (旧・本巣町)
  • 小柿 (旧・真正町
  • 軽海 (旧・真正町)
  • 宗慶 (旧・真正町)
  • 十四条 (旧・真正町)
  • 上真桑 (旧・真正町)
  • 下真桑 (旧・真正町)
  • 政田 (旧・真正町)
  • 国領 (旧・真正町)
  • 浅木 (旧・真正町)
  • 温井 (旧・真正町)
  • 海老 (旧・真正町)
  • 下福島 (旧・真正町)
  • 有里 (旧・糸貫町
  • 石神 (旧・糸貫町)
  • 数屋 (旧・糸貫町)
  • 上高屋 (旧・糸貫町)
  • 随原 (旧・糸貫町)
  • 長屋 (旧・糸貫町)
  • 見延 (旧・糸貫町)
  • 屋井 (旧・糸貫町)
  • 七五三 (旧・糸貫町) ※読みは「しめ」
  • 早野 (旧・糸貫町)
  • 上保 (旧・糸貫町)
  • 郡府 (旧・糸貫町)
  • 北野 (旧・糸貫町)
  • 春近 (旧・糸貫町)
  • 石原 (旧・糸貫町)
  • 三橋 (旧・糸貫町)
  • 仏生寺 (旧・糸貫町)
  • 根尾板所 (旧・根尾村
  • 根尾市場 (旧・根尾村)
  • 根尾今村 (旧・根尾村)
  • 根尾宇津志 (旧・根尾村)
  • 根尾大井 (旧・根尾村)
  • 根尾大河原 (旧・根尾村)
  • 根尾奥谷 (旧・根尾村)
  • 根尾小鹿 (旧・根尾村)
  • 根尾越卒 (旧・根尾村)
  • 根尾越波 (旧・根尾村)
  • 根尾門脇 (旧・根尾村)
  • 根尾上大須 (旧・根尾村)
  • 根尾下大須 (旧・根尾村)
  • 根尾川原 (旧・根尾村)
  • 根尾口谷 (旧・根尾村)
  • 根尾黒津 (旧・根尾村)
  • 根尾神所 (旧・根尾村)
  • 根尾高尾 (旧・根尾村)
  • 根尾樽見 (旧・根尾村)
  • 根尾天神堂 (旧・根尾村)
  • 根尾中 (旧・根尾村)
  • 根尾長島 (旧・根尾村)
  • 根尾長嶺 (旧・根尾村)
  • 根尾西板屋 (旧・根尾村)
  • 根尾能郷 (旧・根尾村)
  • 根尾東板屋 (旧・根尾村)
  • 根尾平野 (旧・根尾村)
  • 根尾松田 (旧・根尾村)
  • 根尾水鳥 (旧・根尾村)

歴史

[編集]
  • 2004年(平成16年)2月1日 - 本巣郡本巣町真正町糸貫町根尾村の区域を合併し発足。発足時の人口は約3万4000人。名称は郡名に由来する。市役所本庁舎は旧本巣町役場を使用し、分庁舎(糸貫、真正、根尾)を設置。
  • 2024年(令和6年)7月17日 - 市役所新庁舎が完成。従来の本庁舎、糸貫分庁舎、真正分庁舎を廃止。

人口

[編集]
本巣市と全国の年齢別人口分布(2005年) 本巣市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 本巣市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
本巣市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 24,943人
1975年(昭和50年) 26,197人
1980年(昭和55年) 28,245人
1985年(昭和60年) 31,315人
1990年(平成2年) 32,828人
1995年(平成7年) 33,297人
2000年(平成12年) 33,900人
2005年(平成17年) 34,603人
2010年(平成22年) 35,047人
2015年(平成27年) 33,995人
2020年(令和2年) 32,928人
総務省統計局 国勢調査より


市政

[編集]
  • 市長:藤原勉(2008年3月7日就任、4期目)

歴代市長は以下の通り。

氏名 就任日 退任日 備考
市長職務執行者 矢野勝 2004年2月1日 2004年3月7日 旧真正町長
初代 内藤正行 2004年3月7日 2008年3月6日 旧糸貫町長
2代 藤原勉 2008年3月7日 現職

市議会

[編集]

議員定数は16人である[2]

2004年2月の合併から2005年9月までは合併特例法の在任特例により49人で、その後は21人であった[3]。定数削減が行われ、2009年9月から18人[4]、2017年10月から16人[5]

市役所

[編集]

本巣市の発足時から本庁舎を旧・本巣町役場とし、旧町村役場庁舎を活用した分庁舎(根尾、糸貫・真正)方式を採ってたが[6]2024年(令和6年)7月16日から本巣市早野に建設された新庁舎に統合され、分庁舎は根尾地区の根尾分庁舎のみとなった。

施設

[編集]

美術館・博物館

[編集]

警察

[編集]
  • 北方警察署(北方町)管内
    • 真正交番
    • 本巣交番
    • 根尾駐在所

体育施設

[編集]

図書館

[編集]

文化施設

[編集]

経済

[編集]
モレラ岐阜

市の南部は岐阜市に隣接する上、瑞穂市のJR穂積駅に車で20分ほどのため住宅地や企業の工場等があり、旧真正町と旧糸貫町の面積を合わせると市全域の1割にも満たないのに対し、人口は約7割を占めるなど人口密度は比較的高い。一方で市の北部旧根尾村区域では山が全くない旧真正町区域とは対照的で、大半を山林が占め、樽見以北にはほとんど集落が存在しない。

主な企業

[編集]

主な商業施設

[編集]

姉妹都市・提携都市

[編集]

日本国内

[編集]
友好都市
  • 福井県の旗越前市福井県
    1994年(平成6年) 旧根尾村(本巣市)の淡墨桜と旧今立町(越前市)の薄墨桜が縁で姉妹都市提携。

交通

[編集]

鉄道

[編集]
本巣駅

市の中心となる駅:本巣駅

樽見鉄道
樽見線北方真桑駅 - モレラ岐阜駅 - 糸貫駅 - 本巣駅 - 織部駅 - 木知原駅 - (揖斐川町) - 神海駅 - (揖斐川町) - 鍋原駅 - 日当駅 - 高尾駅 - 水鳥駅 - 樽見駅

廃止された鉄道

[編集]
名古屋鉄道

名鉄揖斐線(2005年3月廃止):八ツ又駅 - 真桑駅 - 政田駅

バス

[編集]

道路

[編集]
国道
県道

道の駅

[編集]

教育

[編集]
岐阜工業高等専門学校

高等専門学校

[編集]

高等学校

[編集]

義務教育学校

[編集]

中学校

[編集]

小学校

[編集]

幼児園 (幼稚園と保育園を一体化した施設)

[編集]
  • 本巣市立根尾幼児園 (根尾地域)
  • 本巣市立本巣幼児園 (本巣地域)
  • 本巣市立神海幼児園 (本巣地域)
  • 本巣市立糸貫西幼児園 (糸貫地域)
  • 本巣市立糸貫東幼児園 (糸貫地域)
  • 本巣市立真正幼児園 (真正地域)
  • 本巣市立真桑幼児園 (真正地域)
  • 本巣市立弾正幼児園 (真正地域)

指定自動車教習所

[編集]
  • 北方自動車学校

観光

[編集]
根尾谷断層
上大須ダム

特産品

[編集]

名所

[編集]

旧跡

[編集]

神社・仏閣

[編集]

祭事・イベント

[編集]

その他

[編集]

関連する作品

[編集]

その他

[編集]
  • 市議会議員の報酬が全国平均より低い。(月額約27万円)[10]
  • 市外局番は旧本巣町と旧根尾村の地域が0581高富MA)、旧糸貫町と旧真正町の地域が058(岐阜MA)となっている。

出身著名人

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 樽見 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月8日閲覧。
  2. ^ 本巣市議会議員定数条例”. 2022年10月31日閲覧。
  3. ^ 相馬敬「31陣営が出席 本巣市議選 立候補説明会」『中日新聞 朝刊 岐阜近郊版』2005年8月19日、16面。
  4. ^ 横山大輔「議員定数3減で18に 本巣市議会が可決 次期市議選から 最終日」『中日新聞 朝刊 岐阜近郊版』2008年12月19日、16面。
  5. ^ 大島康介「定数2減16に 本巣市議会可決」『中日新聞 朝刊 岐阜県版』2015年10月1日、24面。
  6. ^ 本巣市庁舎整備基本計画”. 本巣市 (2020年12月). 2022年10月31日閲覧。
  7. ^ 能郷白山|夏の行事|春の行事”. 桜の舞う文化の地本巣. 本巣市観光協会. 2024年6月26日閲覧。
  8. ^ 門脇の雨乞踊り|秋の行事|季節の行事”. 本巣市観光協会|桜の舞う文化の地本巣. 2024年9月17日閲覧。
  9. ^ 根尾東谷自然体験エリア NEOキャンピングパーク”. 株式会社ヒマラヤ. 2024年9月18日閲覧。
  10. ^ 市議会議員報酬に関する調査結果【訂正版】(平成24年12月31日現在)” (PDF). 全国市議会議長会. p. 20 (2013年3月21日). 2014年5月20日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]