宗慶大塚古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宗慶大塚古墳

座標: 北緯35度25分48.7秒 東経136度40分1.5秒 / 北緯35.430194度 東経136.667083度 / 35.430194; 136.667083 宗慶大塚古墳(そうけおおつかこふん)とは、岐阜県本巣市宗慶にある前方後円墳。岐阜県指定史跡に指定されている[1]

宗慶古墳、大塚古墳ともいう。

概要[編集]

  • 古墳時代前期(4世紀後半~5世紀前半)の古墳であり、被葬者は不明である。一説によれば、美濃国造三野前国造本巣国造)神大根王(彦坐王の子。開化天皇の孫)の墓という。
  • 前方部はかなりの箇所が崩壊しており、原形をとどめていない。また、後円部も土が流れ落ちて低くなっている。
  • 周囲は大塚古墳公園として整備されている[2]。周濠跡は散策道として復元されている。
  • 墳形:前方後円墳
  • 規模:(現在の状況)
    • 全長 82m
    • 後円部径 42.3m
    • 後円部高さ 4.2m
    • 前方部長 31m

所在地[編集]

  • 岐阜県本巣市宗慶河原田390

交通アクセス[編集]

鉄道[編集]

樽見鉄道
北方真桑駅より約4km

バス[編集]

岐阜バス
  • 大野真正北方線「JA真正支店前」バス停下車、徒歩8分
JR岐阜駅バスターミナル岐阜駅北)8番のりば、または名鉄岐阜のりば名鉄岐阜駅西)6番のりばより「イオンタウン本巣」「大野バスセンター」行き。
本巣市市営バス
  • 弾正線「真正分庁舎」バス停下車、徒歩15分

脚注[編集]

  1. ^ 宗慶大塚古墳”. 岐阜県. 2012年8月4日閲覧。
  2. ^ 本巣市 宗慶大塚古墳公園 4月11日開園”. テイコク. 2015年7月29日閲覧。

関連項目[編集]