コンテンツにスキップ

古内東子

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

古内 東子
出生名 古内 東子
別名 TOKO
生誕 (1972-11-01) 1972年11月1日(52歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都練馬区
学歴 上智大学比較文化学部中退
ジャンル J-POP
ニューミュージック
職業 歌手
シンガーソングライター
ラジオDJ
担当楽器
ピアノ
活動期間 1993年 -
レーベル Sony Records
(1993年 - 2003年)
FLIGHT MASTER
(2003年 - 2008年)
tearbridge records
(2008年 - 2011年)
avex trax
(2011年 - 2013年)
UNIVERSAL SIGMA
(2016年 - 2020年)
ALDELIGHT
(2022年 - )
公式サイト 公式ウェブサイト

古内 東子(ふるうち とうこ、1972年11月1日 - )は、日本の歌手シンガーソングライターラジオDJ東京都練馬区出身。

来歴

音楽好きな両親の影響で、少女時代からピアノを習った。跡見学園中学高等学校在学中にアメリカコネチカット州の高校に1年間留学。上智大学比較文化学部在学中に、姉が作詞して東子が作曲した楽曲のデモテープを、姉に内緒でソニー・ミュージックに持参し、音楽プロデューサーの遠藤亮に見込まれる[1]

1993年ソニー・レコードから「はやくいそいで」でデビュー。1996年、「誰より好きなのに」がヒットし代表曲となる。恋愛を主題にした曲のスタイルから「恋愛の神様、教祖」と称され、松任谷由実竹内まりやに続く逸材という評価を受けた。音楽の仕事で多忙となり、1997年に大学を中退している[2]

同年、『』が第39回日本レコード大賞アルバム賞を受賞。1998年に『TOKO〜best selection』が累計39.3万枚を売り上げ、『魔法の手』でオリコンアルバムチャートで初登場1位を獲得した[3]

2004年から弾き語りライブを定例化しており「小さなホールの方が観客に言葉をよりダイレクトに伝えることができる」とライブスタイル選択の理由を述べている[4]。2005年、ニューヨークで矢野顕子のライブを鑑賞し「いつか自分もここでライブをしてみたい」と語った[4]。2009年1月21日と2010年9月21日に渡米し、ニューヨークのJoe's Pubで弾き語りライブを実現した。

2012年10月29日にオフィシャルブログにて一般男性との入籍を報告。2014年には第一子の妊娠[5]・男児の出産[6]を報告した。

2000年代は鈴木雅之工藤静香稲垣潤一[7]CHEMISTRY、2010年以降はV6島谷ひとみSowelu、変わったところでは演歌歌手石原詢子に楽曲提供をしている[8]

音楽

女性人気が高く、独身OL音楽の第一人者と評される[3]。経験した恋愛のみを歌うことが最大の訴求点で、恋について歌えなくなったら歌手をやめると語る。男性視点の楽曲は「逢いたいから」「10%」「僕の宇宙」「笑顔」、CHEMISTRY「合鍵」など少ない。男性の視点は意識せずに作詞している。その一方で男性の隠れファンも多い[3]

作曲家で音楽評論家の近田春夫は、古内の魅力は声にあるとして「歌手とはこういう仕事をする人のことをいうのではないだろうか」「この人の声は楽器としてよくコントロールされている。音程しかり、強弱、タイミングしかり。母音、子音のひとつひとつの響きにも、『音』の面からの眺めを最良のものにしようとする注意が細かく払われている」と評価した[3]

アメリカ英語に堪能で、海外レコーディングでアメリカ人ミュージシャンに歌詞の意味を自ら解説する。1995年の『Strength』は初の海外レコーディング作品で、アメリカのミュージシャンと共同制作した。

2001年にアルバム『CRAZY FOR YOU』を発売するなど洋楽のカバーに熱心であったが、2007年のライブで「やっぱり洋楽のカバーは私には合わない」と語り、西城秀樹眠れぬ夜」と松任谷由実「NIGHT WALKER」をカバーした。

2013年にテレビ取材で、今後作りたい曲の展望について「これからもお客さん一人ひとりにどう伝えるかにこだわって歌いたい」と語った[9]

フランス人歌手NATHALIE(ナタリー)は、古内作品のカバー・アルバム『宝物〜古内東子フレンチ・コレクション』を発売した。

人物

青とうがらし味噌[10]・韓国キムチ[11]CoCo壱番屋ソーセージカレー チーズトッピング5辛[12]など辛い食べ物が好きである。そのほかにパン・ドライブ・夏・キャミソール・料理・ワイン・ネイルアート・化粧品を嗜好する。

小学低学年時は周囲の大人の目線を気にしたが[13]、中学1年で洋楽に目覚める[13]。この頃ラジオ番組「American Top 40」で『サウンド・オブ・ミュージック』を聴いたことがアメリカ留学の契機となった[13]

ホール&オーツビリー・ジョエルスティーリー・ダンペブルスアース・ウィンド・アンド・ファイアーらから影響を受け、ブラックミュージックソウルミュージックR&Bなどを好む。

1993年に毎日放送系テレビドラマ『デザートはあなた』第10話にピアニスト役で出演した。

ディスコグラフィ

シングル

  1. はやくいそいで (1993年2月21日) - MBSTBS系テレビ『地球ZIG ZAG』エンディング・テーマ
  2. 逢いたいから (1993年10月21日) - MBS・TBS系テレビJTドラマBOXデザートはあなた』劇中テーマ曲
  3. Distance (1994年4月21日) - NHK系テレビ『疲労回復テレビ』エンディング・テーマ
  4. うそつき (1994年7月1日) - テレビ東京系『いい旅・夢気分』エンディング・テーマ
  5. 歩き続けよう (1995年4月21日)
  6. Strength (1995年8月21日)
  7. 誰より好きなのに (1996年5月21日) - YTVNTV系ドラマ『俺たちに気をつけろ。』挿入歌/YTV『目玉とメガネ』エンディング・テーマ
  8. かわいくなりたい (1996年7月21日) - TBS系テレビ「FACE」エンディング・テーマ
  9. 宝物 (1997年2月21日) - TBS系テレビ『COUNT DOWN TV』エンディング・テーマ/東映配給映画『義務と演技』主題歌
  10. 大丈夫 (1997年7月9日) - TBS系テレビ日曜劇場オトナの男』主題歌
  11. 銀座 (1998年1月21日) - TBS系テレビ『日立 世界・ふしぎ発見!』エンディング・テーマ
  12. 心にしまいましょう (1998年7月29日)- ソニーCPラボラトリーズ「SOIGNE」CMソング
  13. 淡い花色 (1998年10月21日)
  14. 返事 (1999年9月8日)
  15. 45分 (1999年10月27日)
  16. 昨日にさよなら (2000年8月2日) - トリンプ「恋するブラ」CMソング
  17. My brand new day (2000年11月1日)
  18. 「そばにいて」 (2000年11月1日)
  19. IN MY LIFE (2001年10月24日) - テレビ朝日木曜ドラマ最後の家族』主題歌、ビートルズの同名曲のカバー
  20. この手のひら (2002年2月6日) - 東海テレビフジテレビ系ドラマ『母の告白』主題歌
  21. 恋なんて (2002年5月22日)
  22. サヨナラアイシテタヒト (2003年11月19日)
  23. stay (2004年2月18日)
  24. Beautiful Days (2005年6月29日) - P&Gパンテーン」CMソング/「パンテーン&ゼクシィ Beauty Project」CMソング
  25. コートを買って (2005年11月16日)
  26. A to XYZ/スロウビート (2009年10月14日)- 「古内東子×KREVA

オリジナル・アルバム

  1. SLOW DOWN(1993年4月21日)
  2. Distance(1993年11月21日)
  3. Hug(1994年9月21日)
  4. Strength(1995年9月21日)
  5. Hourglass(1996年6月21日)
  6. (1997年8月21日)
  7. 魔法の手(1998年8月19日)
  8. winter star(1999年12月1日)
  9. Dark ocean (2000年12月6日)
  10. 10stories (2002年9月4日)
  11. フツウのこと (2004年3月10日)
  12. CASHMERE MUSIC(2005年11月30日)
  13. IN LOVE AGAIN(2008年10月15日)
  14. IN LOVE AGAIN 〜ENCORE EDITION〜(2009年2月18日)
  15. PURPLE(2010年3月3日)
  16. 透明(2011年2月23日)
  17. 夢の続き(2012年3月14日)
  18. After The Rain(2018年10月17日)
  19. 体温、鼓動(2022年2月21日)
  20. 果てしないこと(2023年3月8日)

ベスト・アルバム

サウンドトラック・アルバム

カバー・アルバム

ライブ・アルバム

  • Toko Furuuchi Billboard Live 2016(2016年2月1日)

ビデオ

  • TOKO FURUUCHI (1995年9月21日)
  • 誰より好きなのに (1997年8月21日)
  • Toko Furuuchiコンサート98「魔法の手」 (1999年7月23日)
  • 〜15th Anniversary〜IN LOVE AGAIN TOUR 2008 (2009年3月11日)

書籍

エッセイ

楽曲提供・ゲスト参加

楽曲提供

あ行

相沢巧弥子
  • 遠回り(作詞・作曲)
新垣結衣
  • ペアリング(作詞・作曲)
alan
  • 恵みの雨(作詞)
  • 涙(作詞)
  • my life(作詞)
石原詢子
  • ただそばにいてくれて(作詞・作曲)
  • ひと粒(作詞・作曲・コーラス)
稲垣潤一
  • こんなにも愛してた(作詞・作曲)
上戸彩
  • 1 million thanks(作詞)
大山百合香
  • 記憶の糸(作詞・作曲)

か行

神崎まき
  • ON THE PLANET(作曲)
John-Hoon
  • Still Believe(作詞)
  • SAD SONG(作詞)
  • Imperfect(作詞)
  • 僕は君を愛してる(作詞)
工藤静香
  • 宝石箱(作詞・作曲・コーラス)
K
  • Fly Away(作詞)
CHEMISTRY
  • 合鍵(作詞)
  • nothing(作詞)
  • a Place for Us(作詞・ボーカル)
小原明子
  • Torn(作詞・ボーカル)

さ行

島谷ひとみ
Skoop On Somebody
  • Long for You(作詞)
  • 人魚の恋(作詞)
  • Set Me free(作詞)
鈴木雅之
  • ひとつだけ(作詞・作曲)
Sowelu
  • ありきたりの夜(作詞・作曲)

た行

高杉さと美
  • ベランダの花(作詞・作曲)
  • いちばんやさしい風(作詞・作曲)
  • 月が見ている(作詞・作曲)
CHAKA
  • ハックルベリーフレンズ(作曲・ボーカル)
Tiara
  • あなたのとなり(作詞・作曲)
ともさかりえ
  • 恋してる(作詞・作曲・コーラス)
  • はじめてのサヨナラ(作詞・作曲)

は行

広末涼子
  • リズム(作詞・作曲)
V6
Baby Boo
  • 恋人(作詞)

ま行

松下奈緒
  • 泣けるほど逢いたい(作詞・作曲)
  • ブルードレス(作詞・作曲)
松田弘 & Quiet Love Notes
  • 愛は戻らない(作詞・作曲・ボーカル)
Ms.OOJA
  • また恋をすることなど(作詞)
ミズノマリ
  • 恋をする(作詞)
mihimaru GT
  • 手をのばせば(作詞)

ら行

Ram Jam World
  • 欲望(作詞)
蘭寿とむ
  • 運命のせいにして(作詞)

ゲスト参加

川上つよしと彼のムードメイカーズ
Fairlife
  • woman(アルバム『パンと羊とラブレター』収録) - ボーカル
小原明子
  • Torn feat.古内東子(アルバム『AK-Note』収録) - ボーカル
齋藤誠
  • 曖昧な恋人(アルバム『Number 9』収録) - ボーカル

カバー

うそつき

アーティスト 収録作品(初出のみ) 発売日 生産番号
浜崎貴司 NAKED 2010年9月29日 CD:FKCD-2002

誰より好きなのに

アーティスト 収録作品(初出のみ) 発売日 生産番号
ソニン あすなろ銀河 2005年01月13日 CD:HQCE-5002
three NATION too close 〜誰より好きなのに〜 2005年12月07日 CD:TOCT-4934
Sowelu 誰より好きなのに 2007年06月20日 CD+DVD:DFCL-1324〜5【初回限定盤】
CD:DFCL-1326【通常盤】
Tiara 誰より好きなのに 2009年11月25日 配信限定
Girl 〜Tiara Love Song Covers〜 J-POP編 2014年02月12日 CD:CRCP-40361
徳永英明 VOCALIST 4 2010年04月25日 CD+DVD:UMCK-9330【初回盤A】
CD:UMCK-9331【初回盤B】
CD:UMCK-1352【通常盤】
清水翔太 MELODIES 2012年11月28日 CD+DVD:SRCL-8171【初回盤】
CD:SRCL-8173【通常盤】
くすまさんしまい 誰より好きなのに 2014年03月12日 CD:MED-CD2-15000
Ms.OOJA また恋をすることなど 2014年05月14日 CD:B00JCX3AGC
小山五月・劉鋒 涙唄〜二胡が奏でる癒しの調べ 2014年05月21日 CD:TECD-21613
JUJU Request II 2014年12月03日 CD:AICL-2788X【初回限定スペシャルパッケージ仕様】
CD:AICL-2788
普天間かおり Mellow 2014年12月24日 CD:TECG-32102
佐久間まゆ(CV:牧野由依 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 002 2014年12月31日 CD:B00P29WV0G

ラジオ番組

出典

  1. ^ 本人著『会えないときこそきれいでいよう』および『恋愛日和 - わたしと彼がいる21の風景 -』より。
  2. ^ 『恋する舌』より。
  3. ^ a b c d 近田春夫『考えるヒット2』文藝春秋、1999年5月1日。ISBN 978-4163551401 p.158-159
  4. ^ a b ガチ! BOUT.50 古内東子”. WEEKLY BiZ (2009年3月28日). 2014年12月25日閲覧。
  5. ^ IN ラブログ・AGAIN ご報告
  6. ^ IN ラブログ・AGAIN ご報告
  7. ^ こんなにも愛してた/稲垣潤一”. mysound. 2025年1月13日閲覧。
  8. ^ 【インタビュー】石原詢子、古内東子書き下ろし曲で突破するポップスと演歌の境界線「“今だから見えるもの”と“ありがとう”を」”. BARKS (2021年5月19日). 2025年1月13日閲覧。
  9. ^ 2013年5月29日放送 7:00 - 7:45 NHK総合『NHKニュース おはよう日本』”. TVでた蔵 (2013年5月29日). 2014年12月25日閲覧。
  10. ^ 辛いの大好き”. 古内東子Official Blog (2013年6月10日). 2014年12月25日閲覧。
  11. ^ 変わりキムチ”. 古内東子Official Blog (2013年8月28日). 2014年12月25日閲覧。
  12. ^ 名古屋キャンペーン”. 古内東子Official Blog (2008年10月28日). 2014年12月25日閲覧。
  13. ^ a b c 産経新聞神奈川県版 2009年11月4日 インタビュー

外部リンク