コンテンツにスキップ

長万部町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月27日 (日) 17:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: it:Oshamanbe)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

おしゃまんべちょう ウィキデータを編集
長万部町
内浦湾の夜明け(2002年平成14年)9月
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道渡島総合振興局
山越郡
市町村コード 01347-1
法人番号 6000020013471 ウィキデータを編集
面積 310.76km2
総人口 4,812[編集]
住民基本台帳人口、2024年6月30日)
人口密度 15.5人/km2
隣接自治体 八雲町今金町島牧村
黒松内町豊浦町
町の木 クロマツ
町の花 アヤメ
長万部町役場
町長 木幡正志
所在地 049-3592
北海道山越郡長万部町字長万部453-1
外部リンク 長万部町

長万部町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

長万部町(おしゃまんべちょう)は、北海道渡島総合振興局北部にある。町名の由来はアイヌ語の「オサマムペツ」(川尻が横になっている)もしくは、「オ・シャマンベ」(ヒラメのいる所の意)から。

地理

渡島支庁北部に位置。内浦湾(噴火湾)に接する。特別豪雪地帯となっている。三方を山に囲まれている。

  • 山: 長万部岳 (972.4m)
    写万部山 (498.8m)
  • 河川: 長万部川

隣接している自治体

沿革

人口

長万部町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 13,284人
1975年(昭和50年) 11,743人
1980年(昭和55年) 11,004人
1985年(昭和60年) 10,252人
1990年(平成2年) 9,127人
1995年(平成7年) 8,807人
2000年(平成12年) 8,032人
2005年(平成17年) 7,003人
2010年(平成22年) 6,381人
2015年(平成27年) 5,926人
2020年(令和2年) 5,109人
総務省統計局 国勢調査より

経済

産業

酪農、林業、漁業(ホタテ)が盛ん。

漁業

商業

金融機関

農協・漁協

  • 新函館農業協同組合(JA新はこだて)長万部支店
  • 長万部漁業協同組合

郵便

公共機関

警察

教育

交通

鉄道

※かつては国縫駅から瀬棚線が分岐していたが、現在は廃止。

旭浜駅は、利用者皆無の為、2006年(平成18年)3月18日に廃駅となった。

バス

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

文化財

史跡

  • 東蝦夷地南部藩陣屋跡 ヲシャマンベ陣屋跡

その他

観光

行事

  • 6月 - 毛がにロードレースinおしゃまんべ
  • 7月 - おしゃまんべ毛ガニまつり
  • 8月 - 飯生神社例大祭
  • 12月 - どーんと花火だ!108発(大晦日)

名物

  • かにめし
  • サンミート木村のホルモン
  • 浜ちゃんぽん
  • あめせん・ミニせんべい
  • コーキーズ生クッキー

出身の有名人

一般ガス事業

長万部町市街区域は町営で都市ガスの供給を行っており、1997年(平成9年)に千歳市ガス水道局(現千歳市水道局)および2006年(平成18年)に北見市企業局のガス事業が北海道ガス(以下北ガス)に譲渡された以降は北海道内唯一の地方公営企業によるガス事業を行っている。

沿革

  • 1954年 天然ガスの採掘を開始。
  • 1955年 試掘中に温泉が湧出、長万部温泉として供給。
  • 1959年 ガス供給開始。
  • 2009年 北ガスの「北海道ブロック熱量変更共同化事業」[1]により、天然ガスへの転換作業完了(予定)
    長万部町の都市ガスは、町内から採掘される天然ガスと液化石油ガスを混合したものを供給しているが[2]、この事業は液化石油ガス部分を勇払ガス田から採掘された天然ガスに切り替えるもの。

工場

  • 長万部町営ガス工場

その他

  • 長万部町はもともとNHK函館放送局の管轄である。しかし、単独中継局すらなかったため(八雲町森町にはあった)、2007年(平成19年)9月までは函館放送局の総合テレビを視聴することができなかった。この度同年10月1日に開局したNHK函館デジタル渡島中継局によって、渡島・檜山地方で唯一NHK函館放送局が視聴困難とされていた長万部町でも視聴可能となった。それまではNHK室蘭放送局の総合テレビを視聴していた。しかし、指向性があるとはいえ、長万部町ではNHKデジタル総合テレビを2局(室蘭局・渡島局ともども)受信することができる。
  • NHK教育テレビと在札民放5局、FMラジオ放送は昔から室蘭放送局の管轄(受信状況の状態から)。
  • 1960年代には人口1万5千を超えていたが、急激な過疎化が進行している。
  • 2003年から「まんべくん」というイメージキャラクターを導入している。2010年10月からはTwitterでの活動を開始し、自由奔放な発言で人気を集めている[3]。しかしながら、2011年8月「日本の侵略戦争が全てのはじまり」等不適切なコメントをして苦情が殺到し、これを受けて同月16日には長万部町長名で謝罪、「まんべくん」のTwtterアカウントの使用を中止することが発表された[4]

関連項目

脚注

  1. ^ 北海道ガス株式会社 2007年度事業計画についてPDFファイル)
  2. ^ 長万部町水道ガス課 ガスの製造方法
  3. ^ 自由奔放に毒舌まき散らす 長万部「まんべくん」人気急上昇
  4. ^ まんべくんのツイッターでの発言について

外部リンク