藤沢周

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月18日 (日) 20:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: de:Shū Fujisawa)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

藤沢 周(ふじさわしゅう、1959年1月10日 - )は日本の小説家法政大学教授(日本近代文学)。

新潟県西蒲原郡内野町(現・新潟市西区)出身。新潟明訓高等学校法政大学文学部卒業。書評誌『図書新聞』編集者などを経て1993年『ゾーンを左に曲がれ』(『死亡遊戯』と改題)でデビュー。1998年ブエノスアイレス午前零時』で第 119 回芥川賞受賞。日本文学協会に所属する研究者でもあり、2004年より母校・法政大学経済学部で教授をつとめる。直木賞作家藤沢周平とは、名前は似ているが藤沢周平がペンネームであるのに対し、藤沢周は本名である。関係は全く無い。

著書

  • 『死亡遊戯』(1994・河出書房新社)のち文庫
  • 『SATORI』(1995・河出書房新社)のち文庫
  • 『刺青』(1996・河出書房新社)のち文庫
  • 『ソロ』(1996・講談社)のち文庫
  • 『サイゴン・ピックアップ』(1997・河出書房新社)のち文庫
  • 『境界』(1998・講談社)
  • 『ブエノスアイレス午前零時』(1998・河出書房新社)のち文庫
  • 『スミス海感傷』(1998・集英社)のち文庫
  • 『陽炎の。』(1998・文藝春秋)のち文庫
  • 『スモーク・オン・ザ・ナイフ』(1999・河出書房新社)
  • 『マダム・グレコ』(1999・河出書房新社)
  • 『礫』(1999・講談社)
  • 『鎌倉古都だより』(2000・新潟日報事業社)
  • 『オレンジ・アンド・タール』(2000・朝日新聞社)のち光文社文庫 
  • 『愛人』(2000・集英社)のち文庫
  • 『奇蹟のようなこと』(2000・幻冬舎)のち文庫 
  • 『さだめ』(2000・河出書房新社)のち文庫
  • 『黒曜堂』(2000・マガジンハウス
  • 『藪の中で…』(2001・徳間書店)のち文庫
  • 『紫の領分』(2001・講談社)のち文庫
  • 『雨月』(2002・光文社)のち文庫
  • 『ダローガ』(2003・新潟日報事業社)「雪闇」と改題、河出文庫
  • 『箱崎ジャンクション』文藝春秋、2003)のち文庫
  • 焦痕 集英社 2005
  • 第二列の男 作品社 2005
  • 幻夢 文藝春秋 2007
  • 心中抄 河出書房新社 2007
  • キルリアン 新潮社、2009 
  • 波羅蜜 毎日新聞社 2010.3

その他の著作

テレビ出演

新聞