松永駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ミモザ・カルーソー (会話 | 投稿記録) による 2022年10月29日 (土) 12:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (スタイル修正("歴史"の区切りを「:」に取換え、脚注欄のソース修正))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

松永駅
北口
まつなが
Matsunaga
JR-X15 備後赤坂 (4.9 km)
(2.9 km) 東尾道 JR-X17
地図
所在地 広島県福山市松永町342-10
北緯34度27分3.17秒 東経133度15分30.81秒 / 北緯34.4508806度 東経133.2585583度 / 34.4508806; 133.2585583座標: 北緯34度27分3.17秒 東経133度15分30.81秒 / 北緯34.4508806度 東経133.2585583度 / 34.4508806; 133.2585583
駅番号 JR-X16
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 X 山陽本線
キロ程 212.4 km(神戸起点)
電報略号 ツカ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
3,603人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1891年明治24年)11月3日
備考 直営駅[1]
みどりの券売機プラス設置駅
テンプレートを表示
南口

松永駅(まつながえき)は、広島県福山市松永町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線である。駅番号はJR-X16

旧・松永市の中心駅である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅で、鉄筋コンクリート製の橋上駅舎を有する。2・3番線が島式ホーム。単式ホーム東側の切り欠き部に側線設備を持つ。

直営駅[1][注釈 1]で、みどりの券売機プラスが設置されている。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

のりば

のりば 路線 方向 行先 備考
1 X 山陽本線 上り 福山岡山方面[6]
2 (臨時用ホーム)
3 X 山陽本線 下り 三原広島方面[6] 広島方面は糸崎で乗り換え

上り本線は1番のりば、下り本線は3番のりばである。下り副本線である2番のりばは通常使われないが、事故やトラブル、大雨・落雷などによるダイヤ乱れの場合に使用される場合がある。

利用状況

近年の1日平均乗車人員は以下の通りである[7][8]

年度 1日平均
乗車人員
1987年(昭和62年) 6,450
1988年(昭和63年) 6,624
1989年(平成元年) 6,692
1990年(平成02年) 6,858
1991年(平成03年) 6,952
1992年(平成04年) 7,153
1993年(平成05年) 7,275
1994年(平成06年) 7,141
1995年(平成07年) 7,185
1996年(平成08年) 7,088
1997年(平成09年) 6,698
1998年(平成10年) 6,358
1999年(平成11年) 5,885
2000年(平成12年) 5,538
2001年(平成13年) 5,263
2002年(平成14年) 5,080
2003年(平成15年) 4,966
2004年(平成16年) 4,923
2005年(平成17年) 4,787
2006年(平成18年) 4,806
2007年(平成19年) 4,678
2008年(平成20年) 4,589
2009年(平成21年) 4,455
2010年(平成22年) 4,459
2011年(平成23年) 4,475
2012年(平成24年) 4,513
2013年(平成25年) 4,626
2014年(平成26年) 4,485
2015年(平成27年) 4,548
2016年(平成28年) 4,690
2017年(平成29年) 4,787
2018年(平成30年) 4,677
2019年(令和元年) 4,801
2020年(令和02年) 3,603

駅周辺

北口
南口

路線バス

松永駅周辺はバス停留所が複数あるので注意が必要である[10]。 なお、当駅最寄りの福山大学への便はなく、福山駅からの直行便となる。

「福山松永」停留所

「福山松永」停留所は松永駅北口から約40m北の教文ゼミナール松永駅前教室前にあり、都市間高速バスが発着する。

のりば 路線名 会社名 行先・方面など 備考
福山松永(教文ゼミナール前) オリオンバス オー・ティー・ビー 新宿南口(バスタ新宿)・東京駅鍛冶橋駐車場 夜行便

「松永駅北口」停留所

「松永駅北口」停留所は松永駅北口から約30m東にあり、一般路線バスが発着する。 鞆鉄道(トモテツバス)が発着している。

のりば 路線番号[11][12] 路線名 経由 行先
松永駅北口 9 小原線 松永
95・95-1 松永北農協・本郷温泉口・小原上 柞磨[注釈 2]
97 三成線 西藤口・アロン化成・美之郷温泉口 三成

「松永駅南口」停留所

松永駅南口停留所は松永駅南口のロータリーにあり、一般路線バスが発着する。 鞆鉄道(トモテツバス)とおのみちバスが発着している。

のりば 路線番号[11][12] 路線名 行先・方面など 行先 事業者 備考
松永駅南口 7・9 沼南線

松永尾道工業団地線

松永 トモテツ
おのみち
 
76 沼南線 藤江・浦崎農協前 満腰 トモテツ  
77-1 藤江・浦崎農協前・常石・沼隈支所 千年橋  
77-2 内海農協前  
78-1 藤江・沼南高校前・沼隈支所経由 千年橋  
79 藤江・沼南高校前・沼隈支所・阿伏兎観音鞆の浦 鞆車庫前  
90 松永尾道工業団地線 ゆめタウン・西藤口・美之郷温泉口・三成経由 尾道工業団地 トモテツ
おのみち
 
98 松永如水館線 ゆめタウン・バイパス東口・美之郷温泉口・木頃本郷 如水館前 トモテツ 同学校休校日は運休
美之郷温泉口 - 如水館前間は木頃本郷のみ停車

隣の駅

西日本旅客鉄道
X 山陽本線
備後赤坂駅 (JR-X15) - 松永駅 (JR-X16) - 東尾道駅 (JR-X17)

脚注

注釈

  1. ^ 改札対応時間は朝夕の一部時間帯のみ(8時~9時30分、15時45分~18時)
  2. ^ 一部、小野原止まり

出典

  1. ^ a b JR西労組岡山地本ニュース”. JR西労組岡山地本. 2021年12月25日閲覧。
  2. ^ 「国鉄監修 交通公社の時刻表」1986年4月号・5月号
  3. ^ "山陽線運行管理システムの使用開始について" (Press release). 24 March 2016. 2021年12月25日閲覧
  4. ^ a b "「みどりの券売機プラス」導入及び駅の体制変更について" (PDF) (Press release). 西日本旅客鉄道. 24 December 2021. 2021年12月24日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021年12月24日閲覧
  5. ^ a b 松永駅 駅情報:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2021年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月25日閲覧。
  6. ^ a b 構内図”. 2020年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月8日閲覧。
  7. ^ 広島県統計年鑑
  8. ^ 2020年度は2020年度 移動等円滑化取組報告書” (PDF). 西日本旅客鉄道(JR西日本). 2021年10月16日閲覧。
  9. ^ 1962年に現在地に移転するまでは、現在の当駅南口一帯(当時は橋上化前で駅は北口のみ)にあった。
  10. ^ 乗り場案内”. 鞆鉄道株式会社. 2018年9月29日閲覧。
  11. ^ a b 路線番号導入のおしらせ(福山地区)” (pdf). 鞆鉄道株式会社 (2017年4月5日). 2018年9月13日閲覧。
  12. ^ a b 路線番号導入のおしらせ(尾道地区)” (pdf). 鞆鉄道株式会社 (2017年4月5日). 2018年9月13日閲覧。

関連項目

外部リンク