コンテンツにスキップ

ビトウィーン・ザ・バトンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年6月1日 (金) 09:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 追加: ka:Between the Buttons)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ビトウィーン・ザ・バトンズ
ローリング・ストーンズスタジオ・アルバム
リリース
録音 1966年8月3日 - 11日,
1966年11月8日 - 26日,
1966年12月13日
ジャンル ロック
時間
レーベル Decca/ABKCO (UK)
ABKCO (US)
プロデュース アンドリュー・ルーグ・オールダム
専門評論家によるレビュー
  • All Music Guide (UK) 星5 / 5 link
  • All Music Guide (US) 星5 / 5 link
ローリング・ストーンズ アルバム 年表
ビッグ・ヒッツ (ハイ・タイド・アンド・グリーン・グラス)
1966年 UK
----
ガット・ライヴ・イフ・ユー・ウォント・イット!
1966年 US
ビトウィーン・ザ・バトンズ
1967年
サタニック・マジェスティーズ
1967年 UK
----
フラワーズ
1967年 US
テンプレートを表示

ビトウィーン・ザ・バトンズ』(Between the Buttons)は、1967年にリリースされたローリング・ストーンズのアルバム。

本作のレコーディングは1966年の8月にロサンゼルスで、11月にロンドンで行われた。本作からストーンズは彼らのルーツであるリズム・アンド・ブルースからより芸術性を増した創作を行い始めていく。1966年はビートルズの『リボルバー』、ビーチ・ボーイズの『ペット・サウンズ』、ボブ・ディランの『ブロンド・オン・ブロンド』がリリースされた年でもあり、ロックの可能性は広がり続けていた。ストーンズのメインソングライターであったジャガー/リチャード - はそれらへの追随を強いられた。どのような方向性に進むかははっきりしないながらも『アフターマス』を越えて進歩しなければならなかった彼らは、上述のアーティストや、加えてザ・キンクスに影響を受け、その結果として本作を創り上げた。ミック・ジャガーは長年本作に対する否定的な評価を与えたが、多くの音楽評論家やファンは本作を重要視した。

本作はタイトル、ジャケット写真とも英米で同一の物が用いられた初めての作品であった。ジャケット写真はジェラルド・マンコヴィッツによるもので、ジャケット裏の鳥のマンガはチャーリー・ワッツの手によるものであった。これは彼が敬愛するチャーリー・パーカーを模したものであった。『アフターマス』同様本作はイギリス盤とアメリカ盤で多少選曲が異なる。イギリス盤は1967年1月20日にデッカ・レコードからシングル「夜をぶっ飛ばせ/ルビー・チューズデイ」と共にリリースされる。当時のイギリスレコード業界の慣例に従い、アルバムにシングル曲は収録されなかった。本作はイギリスでチャート3位と好意的に受け取られた。

アメリカでは「夜をぶっとばせ」「ルビー・チューズデイ」の両曲が収録され、「バック・ストリート・ガール」「プリーズ・ゴー・ホーム」が削除された。「ルビー・チューズデイ」は1位を獲得し、本作はチャート2位に達しゴールド・アルバムを獲得した。

本作でブライアン・ジョーンズはバッキング・ヴォーカルとともに、エレクトリック、アコースティック・ギターシタール、縦笛、ピアノトランペットトロンボーンバンジョーカズーといった様々な楽器を演奏した。また、本作を最後にアンドリュー・ルーグ・オールダムとストーンズは袂を分かつこととなる。

本作はそのリリース後数年間は重要視されなかったが、今日多くの評論家やファンはこのユニークなアルバムを高く評価している。2002年に本作のアメリカ盤は「ローリング・ストーン」誌のグレーティスト・アルバム500で355位に選出された。2002年8月にイギリス、アメリカ両ヴァージョンがアブコ・レコードよりリマスターされた上で、SACDとのハイブリッドCDとしてデジパック仕様で再発された。

イギリス盤

全曲ジャガーリチャード作詞作曲。

  1. イエスタデイズ・ペイパー - Yesterday's Papers 2:04
  2. マイ・オブセッション - My Obsession 3:17
  3. バック・ストリート・ガール - Back Street Girl 3:27
  4. コネクション - Connection 2:08
  5. 甘いほほえみ - She Smiled Sweetly 2:44
  6. クール・カーム・アンド・コレクテッド - Cool, Calm And Collected 4:17
  7. オール・ソールド・アウト - All Sold Out 2:17
  8. プリーズ・ゴー・ホーム - Please Go Home 3:17
  9. 眠りの少女 - Who's Been Sleeping Here? 3:55
  10. コンプリケイティッド - Complicated 3:15
  11. ミス・アマンダ・ジョーンズ - Miss Amanda Jones 2:47
  12. 昨日の出来事 - Something Happened To Me Yesterday 4:55

アメリカ盤

  1. 夜をぶっとばせ - Let's Spend The Night Together 3:36
  2. イエスタデイズ・ペイパー - Yesterday's Papers 2:04
  3. ルビー・チューズデイ - Ruby Tuesday 3:17
  4. コネクション - Connection 2:08
  5. 甘いほほえみ - She Smiled Sweetly 2:44
  6. クール・カーム・アンド・コレクテッド - Cool, Calm And Collected 4:17
  7. オール・ソールド・アウト - All Sold Out 2:17
  8. マイ・オブセッション - My Obsession 3:17
  9. 眠りの少女 - Who's Been Sleeping Here? 3:55
  10. コンプリケイティッド - Complicated 3:15
  11. ミス・アマンダ・ジョーンズ - Miss Amanda Jones 2:47
  12. 昨日の出来事 - Something Happened To Me Yesterday 4:55