接心

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

接心(せっしん)とは、攝(摂)心とも書き、散乱する心を一つに摂むることをいう。心によく気をつけること。 摂心不乱(せっしんふらん)などともいう。遺教経には「常当摂心在心」とある。

概要[編集]

禅宗においては、坐禅を修して、精神を一つの対象に集中させ散乱させないことである。禅宗では後々、特に一定の期間、昼夜を問わず絶え間なく坐禅をする修行をいうようになった。