四法印
ナビゲーションに移動
検索に移動
四法印(しほういん)は、諸行無常・諸法無我・一切皆苦・涅槃寂静をまとめた教え[1]。一切皆苦は一切行苦、あるいは一切諸行皆悉是苦とも言われる[1]。
- 諸行無常
- すべての物事は移り変わり、変わらぬものなどない。
- 諸法無我
- すべての物事は関係の中で存在し、独立したものはない。[要出典]
- 一切皆苦
- この世のすべては苦しみである。
- 涅槃寂静
- 悟りを得ることで、安らかな境地に達することができる。
一切行苦[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
詳細は「一切皆苦」を参照
脚注[編集]
- ^ a b 石田一裕「四法印」 - 新纂浄土宗大辞典
|