1931年のスポーツ
![]() |
1931年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 囲碁 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 相撲 バスケ バレー 野球 競輪 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年のスポーツ |
1929 1930 1931 1932 1933 |
日本競馬 |
1929 1930 1931 1932 1933 |
サッカー |
1929 1930 1931 1932 1933 |
自転車競技 |
1929 1930 1931 1932 1933 |
相撲 |
1929 1930 1931 1932 1933 |
バスケットボール |
1929 1930 1931 1932 1933 |
バレーボール |
1929 1930 1931 1932 1933 |
野球 |
1929 1930 1931 1932 1933 |
競輪 |
1929 1930 1931 1932 1933 |
■ヘルプ |
できごと[編集]
- 5月9日 - 神宮球場の拡張工事完成、58,000人収容可能な巨大スタジアムとなる。
- 11月23日 - 女子テニスのヘレン・ウィルス・ムーディが来日し、早稲田大学のテニスコートで日本庭球協会主催の歓迎試合を行う。
総合競技大会[編集]
アメリカンフットボール[編集]
大相撲[編集]
できごと[編集]
- 4月29日の天皇誕生日に、宮城内で天覧相撲がおこなわれ、これを機に、土俵の直径がそれまでの13尺(3.94メートル)から15尺(4.55メートル、現在も同じ)に改められた。
- 夏場所から土俵の屋根も、入母屋造から神明造に改められた。
幕内総合優勝[編集]
- 春(1月8日初日、両国国技館):東大関 玉錦三右衛門(9勝2敗)
- 3月(3月13日初日、京都市東山三条):東大関 玉錦三右衛門(10勝1敗)
- 夏(5月14日初日、両国国技館):東小結 武藏山武(10勝1敗)
- 10月(10月9日初日、大阪市中之島):東前頭4枚目 綾櫻由太郎(10勝1敗)
優勝旗手[編集]
ゴルフ[編集]
世界4大大会(男子)[編集]
自転車競技[編集]
ロードレース[編集]
- 第19回ジロ・デ・イタリア
- 総合優勝:フランチェスコ・カミュッソ(イタリア)
- 第25回ツール・ド・フランス
- 総合優勝:アントナン・マーニュ(フランス)
テニス[編集]
グランドスラム[編集]
- 全豪選手権 男子単優勝:ジャック・クロフォード(オーストラリア)、女子単優勝:コラル・バッツワース(オーストラリア)
- 全仏選手権 男子単優勝:ジャン・ボロトラ(フランス)、女子単優勝:シリー・アウセム(ドイツ)
- ウィンブルドン 男子単優勝:シドニー・ウッド(アメリカ)、女子単優勝:シリー・アウセム(ドイツ)
- 全米選手権 男子単優勝:エルスワース・バインズ(アメリカ)、女子単優勝:ヘレン・ウィルス・ムーディ(アメリカ)
日本[編集]
- 1月24日 - 全日本学生庭球連盟結成。
野球[編集]
日本[編集]
大学野球[編集]
東京六大学野球[編集]
- 八十川ボーク事件で明大出場辞退。
- 秋 - 立大が8勝3敗で初優勝。
その他[編集]
高専野球[編集]
中等野球[編集]
- 第8回選抜中等学校野球大会決勝(阪神甲子園球場・4月8日)
- 第17回全国中等学校優勝野球大会決勝(阪神甲子園球場・8月21日)
- 中京商業(愛知県) 4-0 嘉義農林(台湾)
アメリカ大リーグ[編集]
- ワールドシリーズ
- セントルイス・カージナルス(ナ・リーグ) (4勝3敗) フィラデルフィア・アスレチックス(ア・リーグ)
誕生[編集]
- 1月6日 - 矢野祐弘(愛媛県、野球、+1993年)
- 2月1日 - マデレーネ・ベルトート(スイス、アルペンスキー)
- 5月3日 - 本多逸郎(愛知県、野球、+2005年)
- 5月6日 - ウィリー・メイズ(アメリカ、野球)
- 5月20日 - 猪谷千春(北海道、アルペンスキー)
- 6月20日 - 岡田功(兵庫県、野球)
- 7月11日 - ザ・デストロイヤー(アメリカ、プロレス)
- 7月12日 - 木内幸男(茨城県、野球)
- 7月23日 - ジョー・スタンカ(アメリカ、野球)
- 7月26日 - 小野喬(秋田県、体操)
- 8月7日 - 藤田元司(愛媛県、野球、+2006年)
- 8月9日 - マリオ・ザガロ(ブラジル、サッカー)
- 8月10日 - 佐藤孝夫(宮城県、野球、+2005年)
- 8月19日 - ウィリー・シューメーカー(アメリカ、競馬、+2003年)
- 8月28日 - 岡野俊一郎(東京都、サッカー)
- 10月13日 - レイモン・コパ(フランス、サッカー)
- 10月13日 - エディ・マシューズ(アメリカ、野球、+2001年)
- 10月19日 - 宮城淳(東京都、テニス)
- 10月20日 - ミッキー・マントル(アメリカ、野球、+1995年)
- 10月23日 - ジム・バニング(アメリカ、野球)
- 12月6日 - 久保田正躬(大阪府、体操)
死去[編集]
- 1月27日 - 西ノ海嘉治郎 (2代)(鹿児島県、相撲、*1880年)
- 3月16日 - アルフレッド・スバーン(スウェーデン、射撃、*1879年)
- 7月20日 - ハーバート・バデリー(イギリス、テニス、*1872年)
- 8月2日 - 人見絹枝(岡山県、陸上競技、*1907年)
- 10月26日 - チャールズ・コミスキー(アメリカ、野球、*1859年)