芳野藤丸
ナビゲーションに移動
検索に移動
芳野 藤丸 | |
---|---|
出生名 | 芳野恭郎 |
別名 | 吉野ふじ丸、藤崎良 |
生誕 | 1951年4月21日(69歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
ロック J-POP AOR |
職業 | 歌手、ギタリスト、作曲家 |
担当楽器 | ギター |
活動期間 | 1970年 - 現在 |
事務所 | ドリーム・ウィーバー |
共同作業者 |
SHOGUN AB'S SHOGUN STYLE |
公式サイト | 芳野藤丸 on the WEB! |
芳野 藤丸(よしの ふじまる、1951年4月21日 - )は、日本のミュージシャン。所属事務所はドリーム・ウィーバー。北海道函館市出身。
略歴[編集]
- 函館ラ・サール学園を卒業後、アメリカ西海岸を10ヶ月間放浪、帰国後大学に入学する。
- 1970年 大学仲間とバンド「WISH」を結成(ギターは大学入学後から始める)。
- 1972年「つのだヒロ・スペースBAND」にギタリストとして参加
- 1973年「藤丸BAND」を結成。西城秀樹のサポートバンドとして活躍
- 1978年「One Line Band」を結成。
- 1979年バンド名を「SHOGUN」に変更。
- 1982年ソロデビュー。その後「AB'S」を結成。
- 1985年女優の石田えりと結婚(1990年に離婚)
- 1997年「SHOGUN」再結成。
- 2002年「AB'S」活動再開。
- 2002年「桑名正博 & THE TRIPLE X」に加入。
- 2019年 新メンバーを迎え「AB'S」活動再開。
スタジオ・ミュージシャンとしてのキャリアも長く、『新世紀エヴァンゲリオン』等の楽曲演奏にも参加している。
ディスコグラフィ[編集]
芳野藤丸名義[編集]
シングル[編集]
発売日 | 規格品番 | 面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|---|---|
CBS・ソニー | ||||||
1980年10月15日 | 07SH-887 | A | 美しきライバル[注釈 1] | 寒太郎 | 芳野藤丸 | 大谷和夫 |
B | 時の旅路 | |||||
ALFA MOON Records | ||||||
1983年 | MOON-709 | A | 思い出の内側で | 吉田美奈子 | 芳野藤丸 | 芳野藤丸 |
B | Who Are You?[注釈 2] | 小林和子 | 芳野藤丸・渡辺直樹 |
アルバム[編集]
発売日 | レーベル | 規格 | 規格品番 | アルバム |
---|---|---|---|---|
ALFA MOON Records | ||||
1982年6月 | ALFA MOON Records | LP | MOON-28004 | YOSHINO FUJIMAL |
1991年 | MMG | CD | AMCM-4101 | |
2001年2月21日 | イーストウエスト・ジャパン | CD | AMCM-4518 | |
2012年9月26日 | マスクラット・レコード | SHM-CD(紙ジャケ) | RATCD-4337[注釈 3] | |
1983年7月 | ALFA MOON Records | LP | MOON-28013 | ROMANTIC GUYS |
1991年 | MMG | CD | AMCM-4102 | |
2001年02月21日 | イーストウエスト・ジャパン | CD | AMCM-4519 | |
2012年9月26日 | マスクラット・レコード | SHM-CD(紙ジャケ) | RATCD-4338[注釈 3] | |
Chozen Music Corporation | ||||
2007年8月22日 | Chozen Music Corporation | CD | CHOZ-0001 | LONELY MAN IN A BAD CITY |
ベルウッドレコード | ||||
2015年11月11日 | ベルウッドレコード | CD | BZCS-1127 | Over The Legend |
DREAMWEAVER INC. | ||||
2018年10月24日 | DREAMWEAVER INC. | CD | XQGF-1011 | What's up? |
提供曲[編集]
- 荒木由美子「WORLD CONFUSION」
- 一世風靡セピア「汚れっちまった悲しみに」「幾時代ありまして」
- 石川ひとみ「夢番地一丁目」「セシルの部屋」
- 岩崎良美「赤と黒」「涼風」「あなた色のマノン」
- 大西結花「DANCING CHERRY」
- 甲斐智枝美「マーマレード気分」
- 川崎麻世「さすらいの英雄」
- 岸本加世子「さみしさ比べ」
- 木之元亮「都会の潮騒」
- 草刈正雄「デューク」
- 西城秀樹「おぼえているかい」「Love Is Beautiful」「愛のバラード」「東京スカイ・ラウンジ」「バリエーション」[注釈 4]「カモン・ベイビー」[注釈 5]「心の扉」「LOVE MEANS」「恋をしようよ」[注釈 6]「HALATION」「BEAUTIFUL RHAPSODY」「TELEVISION」[注釈 7]「Madness Love」[注釈 8]
- 斉藤さおり「チェイン・スモーク」「HEARTACHE KLAXON」
- SHOGUN「Lonely Man」(大谷和夫との共作)「友よ、心に風があるか」「美しきライバル」「Starting All Over Again」「チャラ」
- 高田みづえ「Mr.ハッピネス」「恋はプリズム」「回転木馬」
- 田中美佐子「20分40分天使がとんだ」
- 寺尾友美「思うまま-Out of Love-」
- テレサ・テン「ジャスミン慕情」
- 鳥越マリ「ミモザでカンパイ」
- 内藤やす子「こころ乱して運命かえて」「わたしを棄てたらこわいよ」
- 中原理恵「ティファナ・ブラス」「Sour Tonight」
- 中森明菜「ダウンタウンすと~り~」「傷だらけのラブ」
- 西田敏行「風に抱かれて」
- 松田優作「白昼夢」「UPWARD MORE」「壁」
- 松原みき「Fancy Free」
- 松本友里「ラグビーは嫌い」
- 三田寛子「何故ですか」
- 三田村邦彦「ハートライト…すべて君のために」「雨上がりの夜明け」「丘」「ローズブラウンの夜に」
- 森尾由美「MISS MISS GOOD-BYE」
- もんたよしのり with 大橋純子「夏女ソニア」
- やしきたかじん「惚れた弱み」
- 山口百恵「ギャルソン・アミ」「猫が見ている」「NAVY HILL」「Jigsaw Puzzle」
- 山本奈津子「八月の不安」「くちびるスキャンダル」
- 山本理沙「IN」
- りりィ「夢のエレメント ~勇者達への鎮魂歌~」
- 沢田知可子「会いたい」(編曲。詳細はリンク参照)
演奏参加[編集]
- 木綿のハンカチーフ(作編曲:筒美京平)[1]
- いちご白書をもう一度(作曲:荒井由実)
- 天城越え(作曲:弦哲也)[1]
- 必殺! The Hissatsu Sound(作曲:平尾昌晃/編曲:あかのたちお)
- シャム猫 -ファーストミッション-
- 新世紀エヴァンゲリオン(作曲:鷺巣詩郎)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版(作曲:鷺巣詩郎)
- Blacknight - UCCコーヒーのCM[1]
ユニット参加[編集]
- THE BRIDGE FUJI YOSHINOのクレジットでイギリスのニコ・ラムズデン(元Boys Don't Cry)とのコラボレーション。 Vocal/Guitarの他にSynthesizer Programingも担当している。3曲を提供。80年代のエレクトロポップを踏襲したこれまでの芳野とは一味違うダンサブルな楽曲。ソニーミュージックレコードよりBurning The Bridgeを1988年ヨーロッパ8ヶ国で発売され、翌1989年4月に日本でもリリースされた。
プロデュース[編集]
関連書籍[編集]
- DU BOOKS『芳野藤丸自伝 Lonely Man In The Bad City』(芳野藤丸 著)2017年 ISBN 978-4-86647-028-3
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 日本テレビ系ドラマ「痛快!ピッカピカ社員」挿入歌。
- ^ 桑名晴子とデュエット。
- ^ a b 2012年デジタルリマスター盤、ボーナス・トラック入。
- ^ ファースト・フライト/西城秀樹参照。
- ^ 白い教会 収録曲。
- ^ シングル「心の扉」「LOVE MEANS」(round'n'round収録曲)「恋をしようよ」(Bailamos収録曲)参照。
- ^ TWILIGHT MADE …HIDEKI参照。
- ^ この曲は西城が作曲、藤丸が編曲。Everybody Dance参照。
出典[編集]
- ^ a b c Guitar Stories ~情熱のスーパーギタリスト列伝~ 第5回 (TwellV) 2011年2月12日放映分にて本人談
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 公式サイト
- 株式会社ドリーム・ウィーバー(所属事務所)
- BOR 公式サイト
|