41,398
回編集
(→経歴) |
|||
'''織田 信右'''(おだ のぶすけ、[[1713年]]([[正徳 (日本)|正徳]]3年) - [[1762年]][[10月5日]]([[宝暦]]12年[[8月18日 (旧暦)|8月18日]]))は、[[上野国|上野]][[小幡藩]]の第5代藩主。第4代藩主・[[織田信就]]の四男。初名は'''長賢'''。通称は左膳。官位は従四位下[[若狭国|若狭]]守、兵部大輔。
==
信就の四男であったが、長兄の[[織田信房 (小幡藩嫡子)|信房]]
享保16年([[1731年]])7月28日、父の死去により家督を継ぐ。享保18年
正室は[[水戸
{{織田氏歴代当主|信雄系信良流織田氏|1731年 - 1759年}}
{{小幡藩主|織田氏|5代|1731年 - 1759年}}
{{DEFAULTSORT:おた のふすけ}}
[[Category:織田氏|のふすけ]]
[[Category:江戸の大名]]▼
[[Category:外様大名]]
[[Category:1713年生]]
[[Category:1762年没]]
|
回編集