はたけ
![]() |
はたけ | |
---|---|
出生名 | 畠山 俊昭 |
生誕 | 1968年8月17日(55歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
J-POP HR/HM |
職業 |
ミュージシャン 作曲家 音楽プロデューサー |
担当楽器 |
ギター コーラス |
活動期間 | 1992年 - |
レーベル | zetima |
事務所 | ジェイピールーム |
共同作業者 | シャ乱Q |
公式サイト |
はたけ(1968年8月17日 - )は、日本のミュージシャン、音楽プロデューサー。大阪府大阪市東住吉区出身。本名は畠山 俊昭(はたけやま としあき)。所属事務所はジェイピィールーム(アップフロントグループ)。
人物[編集]
シャ乱Qのリーダーでギタリスト。シャ乱Qは2000年12月に活動休止したが、2006年に活動を再開した。
歌謡曲はもちろんハードロックから演歌まで幅広い音楽性を活かし、シャ乱Q時代から工藤静香、森進一、真琴つばさなど数多くのアーティストへ楽曲提供も行っているほか、ASAYANからデビューした平家みちよを皮切りにプロデュース業も行った。カーマイン・アピス、ドン・ドッケン、ザック・ワイルド、ポール・ギルバートら日本国外のミュージシャンとのレコーディングやセッションも多く行っている。
Twitterやセカンドライフなどのデジタルコンテンツにも精通しており、ミュージシャンでは初の月刊アスキーの表紙を飾った。
アーティスト独自の視点を活かし、プロデューサー自らPVやアーティスト写真などの企画、撮影、編集を行う事もある。
2012年10月1日付で、所属事務所を アップフロントエージェンシー から ジェイピールーム に変更。
近年は料理の才能を発揮し、クックパッドにマイキッチンを設置している。きっかけはさんまのまんま出演時に明石家さんまに焼きラーメンを作ったところ、好評だったため。『月曜から夜ふかし』『有吉反省会』などでも取り上げられた。
音楽の特徴[編集]
シャ乱Q楽曲の編曲では、ギターのパートをヘヴィメタル風にすることもある。
一方、楽曲製作面では、つんくプロデュースの楽曲(「ズルい女」「いいわけ」など)は比較的アップテンポなものが多いことに対し、はたけプロデュースの楽曲(「空を見なよ」「シングルベッド」など)は、スローテンポなバラードが多い。
しゅうの脱退以降は、ベースを使用するようになる。平家みちよの楽曲製作では、ピアノも使用していた。
ディスコグラフィ[編集]
※ ソロ活動のみを記載。
参加作品[編集]
- ズルい女 - 「華原朋美 feat. はたけ(シャ乱Q)」名義、華原のカバーアルバム『MEMORIES 3 -Kahara Back to 1995-』(2015年12月2日発売)に収録[1]
楽曲提供[編集]
作曲のみ[編集]
- 内田有紀「KEY」
- 小川真奈「一人ぼっちの私」
- 音楽ガッタス「恋占い通りにはならないわ」
- 加藤紀子「Truth」「BELIEVE YOURSELF」
- 狩人「雨の中」
- Coming Century「STAY GOLD」
- ℃-ute「「残暑お見舞い申し上げます」」
- 工藤静香「微熱」「例えば」
- 後藤真希「横浜蜃気楼」「BLUE ISLAND」「きっと彼氏が出来る方法」
- THE ポッシボー「卒業式〜大人になる1ページ」
- NOMA「ローマは一日にして成らず」「ホロリ・ロンリー」
- 美勇伝「恋のヌケガラ」
- V6「ロマンスじゃ全部を語れない」
- 真野恵里菜「この胸のときめきを」「ハッピーバースディ・ママ」「OSOZAKI娘」「まつ毛の先に君がいる」「おやすみなさい」「元気者で行こう!」「家へ帰ろう」「Ambitious Girls」「嵐の前のキャンドル」(畠山俊昭名義)「青空が笑ってる」「Glory days」「あなたがいるから」
- メロン記念日「キライ、スキ スキ スキ ホント、ウソ ウソ ウソ」「愛してはいけない…」「ラストシーン」
- 森進一「夜の無言(しじま)」
- 平家みちよ「だけど、愛しすぎて 〜Mix for Screen〜」 「強くならなくちゃ・・・ね」
- 湯原昌幸「夜…少し前」
- キング・クリームソーダ「ばんざい!愛全開!」
作曲・編曲[編集]
- 工藤静香「Blue Velvet」「カーマスートラの伝説」「虹」「delusion -妄想-」「ノスタルジア」「It's OK」「away」「Pop corn」「Who Knows」「doggie」「glacier -氷河-」
- 平家みちよ「GET」「ダイキライ」「だけど 愛しすぎて」「アナタの夢になりたい」「scene」
- 市井紗耶香 in CUBIC-CROSS「Same Time」「マエ、ススメ。」
- 真琴つばさ「偽りの罠」「TAKE OFF」
- 天童よしみ「いただきます」
- GREEN FIELDS「Boys be ambitious!」
- テレビアニメ
参加バンド[編集]
- シャ乱Q
- Rose of Rose
- Q
テレビ出演[編集]
映画[編集]
- デイズ 私がアイツになった時…(2013年6月14日公開) - 日野俊二 役[4]
脚注[編集]
- ^ “シャ乱Q、大黒摩季、globe!華原朋美カバー盤新作テーマは1995年”. 音楽ナタリー (2015年11月18日). 2015年11月18日閲覧。
- ^ 坂上忍とシャ乱Qはたけの時短!簡単!節約!晩ごはん
- ^ 放送内容 2016年 12/19 - 23(アーカイブ) - バイキング公式サイト
- ^ “シャ乱Qはたけ、映画初出演にも戸惑い!?”. シネマトゥデイ. (2012年9月9日) 2016年1月7日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- はたけ (hatake) - Twitter
- 公式ウェブサイト
- HATAKE/シャ乱Qはたけ - YouTubeチャンネル