キング・クリームソーダ
キング・クリームソーダ | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル |
J-POP ポップ アニメソング |
活動期間 | 2014年 - |
レーベル | FRAME |
事務所 | タイトプロ |
公式サイト | キング・クリームソーダ official website |
メンバー |
ゲラッパー ZZROCK マイコ |
旧メンバー | 小室さやか |
キング・クリームソーダは、日本の音楽ユニット。2014年結成。所属芸能事務所はタイトプロ。所属レコード会社はエイベックス・エンタテインメントで、レーベルはFRAME。
ユニット名はイギリスのロックバンド、キング・クリムゾンが由来[1]。
メンバー[編集]
- メンバーのプロフィールに関しては、小室以外は個人名以外の情報は非公表となっていたが、後に各個人サイトにてメンバーである事を明かしている。
- ゲラッパー(motsu[2]) - ラップ、ボーカル
- ZZROCK(ズィーズィーロック)(生沢佑一[3]) - 男声ボーカル、低音ボーカル
- マイコ(葵夏美[4][5]) - 女声ボーカル
- 芸名はマイケル・ジャクソンに由来し、「スリラー」と「ゲラゲラポーのうた」のコード進行が同じことから[6]。
旧メンバー[編集]
- 小室さやか - マイコが一時期脱退した代わりに加入した女声ボーカル。2017年12月からメンバーに。旧名・小室清佳[7]。2020年9月末をもって芸能界を引退した事により、事実上の脱退となった[8]。
概要・来歴[編集]
ゲームソフト・テレビアニメ『妖怪ウォッチ』主題歌のために結成された企画ユニット。「ゲラゲラポーのうた」で、2014年4月30日にデビュー[1]。この楽曲はゲーム・アニメのヒットと共に売り上げを伸ばし、オリコン最高位4位にランクインする。
テレビ東京系列の『おはスタ』をはじめ子供向け番組・イベント出演のほかにも、当時の『妖怪ウォッチ』ブームを受け、他局の音楽・バラエティ番組(テレビ朝日系列『ミュージックステーション』2014年6月13日放送回、フジテレビ系列(関西テレビ・フジテレビ共同制作)『SMAP×SMAP』同年10月27日放送回など)にゲスト出演していた。NHKにて2014年12月31日に放送された『第65回NHK紅白歌合戦』では企画コーナーにゲスト出演し、嵐をはじめとする他の出演者と「ゲラゲラポーのうた」を披露した[9]。
2017年12月に、マイコが卒業すると共に小室清佳(現・小室さやか)が2代目女性ボーカルになり[10]、これと同時にユニット名も「キング・クリームソーダ.」と、最後にドットが付く表記になった。
2018年の『妖怪ウォッチ シャドウサイド』エンディング曲『お休み賛歌』を最後に長らくの間『妖怪ウォッチ』シリーズ主題歌からは外れていたが、2021年よりマイコが再加入した上で『妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』エンディング曲『YSP!』を担当することが決定し、ユニット名も「キング・クリームソーダ」に戻すことになった[11]。
ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
枚 | 発売日 | タイトル | 最高位 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|
1st | 2014年4月30日 | ゲラゲラポーのうた | 4位 | AVCD-55070/B(CD+DVD) AVCD-55071(CD) |
2nd | 2014年10月29日 | 祭り囃子でゲラゲラポー/初恋峠でゲラゲラポー | 2位 | AVCD-55074/B(CD+DVD 初回生産盤) AVCD-55075/B(CD+DVD 初回生産盤) AVCD-55077/B(CD+DVD 通常盤) AVCD-55078/B(CD+DVD 通常盤) AVCD-55079(CD) |
3rd | 2015年4月29日 | ゲラッポ・ダンストレイン | 44位 | AVCD-55094(CD+DVD) AVCD-55095(CD) |
4th | 2015年9月16日 | 人生ドラマチック | 19位 | AVCD-55112(CD+DVD) AVCD-55114(CD) |
5th | 2016年3月16日 | 照國神社の熊手 | 41位 | AVCD-55123/B(CD+DVD) AVCD-55124(CD) |
6th | 2016年9月28日 | ゆーがらお友達 | 62位 | AVCD-55127/B(CD+DVD) AVCD-55128(CD) |
7th | 2017年3月22日 | ばんざい!愛全開! | 132位 | AVCD-55146/B(CD+DVD) AVCD-55147(CD) |
8th | 2018年1月31日 | タイムマシーンをちょうだい | 181位 | AVCD-55165/B(CD+DVD) AVCD-55166(CD) |
9th | 2018年6月20日 | ファンキー・ブギブバー | AVCD-55176/B(CD+DVD) AVCD-55177(CD) |
- コラボレーション盤
枚 | 発売日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
2014年10月29日 | ゲラゲラポー走曲 | Dream5とのユニット「ようかいキング・ドリームソーダ」名義 iTunes・レコチョク・mu-mo配信 | |
2017年9月27日 | ゴールド…なんちゃって! | 妖ベックス連合軍の「ハロ・クリダンス」のうち「妖怪ウォッチver.」のボーナストラックとして収録 | |
10th | 2018年12月12日 | 進め少年!ヒューイヒュー / お休み賛歌 | Hard Birds(岡本幸太・三嶋楓)の「進め少年!ヒューイヒュー」とのスプリット・シングル |
アルバム[編集]
枚 | 発売日 | タイトル | 最高位 | 規格品番 | 収録曲 |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2015年7月22日 | バイバイゲラゲラポー | 88位 | AVCD-55089/B(CD+DVD) AVCD-55090(CD) |
CD
DVD
|
ミュージックビデオ[編集]
監督 | 曲名 |
DJ HiRo | 「ゲラゲラポーのうた」 |
不明 | 「祭り囃子でゲラゲラポー」「初恋峠でゲラゲラポー」 |
主なライブ[編集]
- 2014年12月26日 - テレビ朝日 MUSIC STATION SUPER LIVE 2014
- 2015年05月17日 - えがおステーションプロジェクト2015 スペシャルライブ
- 2015年08月28日 - Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-
脚注[編集]
- ^ a b “キング・クリームソーダ”. CDJournal. 2016年3月15日閲覧。
- ^ “@Motsu_MC - Twitter”. 2020年11月16日閲覧。
- ^ “プロフィール - IKUZAWAYUICHIOFFICIALWEB”. 2020年11月16日閲覧。
- ^ “葵 夏美”. Showtitle. 2018年5月13日閲覧。
- ^ 葵夏美(元キング・クリームソーダ)の2018年5月11日22:54のツイート、2018年5月13日閲覧。
- ^ 葵夏美(元キング・クリームソーダ)の2020年1月7日0:23のツイート、2020年1月7日閲覧。
- ^ 2018年4月からテレビ東京系列で放送の『イナズマイレブン アレスの天秤』のエンディングを担当するユニットとして寺田真奈美と共に「alom」を結成すると同時に芸名表記を変更。
alom、つんく曲でデビュー 目標は紅白と武道館 - 日刊スポーツ 2018年1月22日(2018年1月23日閲覧) - ^ 小室さやか 婚約と芸能界引退を発表「家庭に対する思いの方が強く引退をさせていただくことに」 - スポーツニッポン新聞社 2020年8月16日(2020年11月2日閲覧)
- ^ “【紅白】嵐が『妖怪ウォッチ』とコラボ “アラシニャン”結成!?”. ORICON STYLE (2014年12月31日). 2016年3月15日閲覧。
- ^ キング・クリームソーダ.新ボーカルに22歳の小室清佳 - サンスポ(サンケイスポーツ) 2017年12月1日(2017年12月1日閲覧)
- ^ 妖怪学園Y情報局 - レベルファイブ 2020年12月15日(2020年12月15日閲覧)
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- キング・クリームソーダ. official website
- キング・クリームソーダ. OFFICIAL (@kcsgeragerapo) - Twitter
|