天文 (元号)
表示
(天文 (日本)から転送)
天文(てんぶん、てんもん、旧字体:天文󠄁)は、日本の元号の一つ。享禄の後、弘治の前。1532年から1555年までの期間を指す。この時代の天皇は後奈良天皇。室町幕府将軍は足利義晴、足利義輝。
改元
[編集]出典
[編集]『易経』の「仰以観於天文、俯以察於地理」および『孔安国尚書注』の「舜察天文斉七政」から。
天文期におきた出来事
[編集]- 元年8月24日(1532年): 山科本願寺焼き打ち。京都町衆の法華一揆で宗徒と六角氏による襲撃。
- 4年12月5日(1535年): 森山崩れ。尾張森山に滞陣中の松平清康、陣中にて誤殺される。
- 5年7月27日(1536年): 天文法華の乱。法華宗と対立する延暦寺衆徒と六角氏が京都の法華一揆を破り21の寺院を焼く。
- 10年5月(1541年): 佐東銀山城の戦いにより安芸武田氏が滅亡。
- 10年6月14日: 甲斐国守護武田家で武田晴信(後の武田信玄)が父の信虎を追放することで当主交代。当主となった晴信は海野平合戦を契機に信濃侵攻を開始。
- 11年6月 : 天文の乱
- 12年8月25日(1543年): ポルトガル船が種子島に漂着し、鉄砲が日本に伝来(1542年説あり)
- 14年(1545年) - 15年 : 第二次河東一乱、河越城の戦いを乗り切り、北条氏康が大きく勢力を伸ばす。
- 15年12月20日(1547年): 足利義輝が室町幕府13代将軍に就任。
- 17年12月30日(1549年): 長尾景虎(後の上杉謙信)が兄・晴景に代わって家督を継ぎ越後・春日山城に入城。
- 18年2月24日(1549年): 美濃国斎藤道三の娘濃姫が尾張国織田信長に嫁ぐ。
- 18年6月24日(1549年): 江口の戦い。三好長慶が主筋の管領・細川晴元に逆らってまで三好政長(宗三)を討伐。
その後、長慶の攻勢を恐れた晴元が将軍一家を伴って京から退去するも、劣勢を挽回できなかった為に細川政権の終焉につながった。 - 18年7月3日(1549年): フランシスコ・ザビエルが乗った船が鹿児島に到着。7月22日に上陸。
- 18年11月8日 - 9日(1549年): 織田信秀、三河安祥城を今川氏に奪われる。信秀の庶長子であった城主・織田信広は捕らわれ、織田氏は三河から締め出された。
- 18年11月27日(1549年): 三河の松平領が今川義元の支配下となり、竹千代(後の徳川家康)が今川の人質として駿府へ出立。
- 19年2月10日(1550年): 二階崩れの変。豊後守護・大友義鑑、家臣に襲撃され、重傷を負う。2日後に死去。
- 20年8月28日 - 9月1日(1551年): 大寧寺の変。周防の戦国大名・大内義隆が、守護代・陶晴賢たちの軍勢に攻められ、逃亡先の長門大寧寺にて自害。大内氏滅亡。
- 24年10月1日(1555年10月16日)、厳島の戦い。安芸国厳島で毛利元就が陶晴賢を破る。晴賢は自害。この後、元就は大内氏の旧領を併合していく。
出生
[編集]- 元年(1532年): ルイス・フロイス、イエズス会宣教師(慶長2年死去)
- 2年2月9日(1533年3月4日): 島津義久、戦国大名(慶長16年死去)
- 2年9月24日(1533年10月12日): 朝倉義景、戦国大名・朝倉孝景の子(天正元年死去)
- 2年(1533年): 小早川隆景、武将(慶長2年死去)
- 3年4月22日(1534年6月3日): 細川幽斎、武将・歌人(慶長15年死去)
- 3年5月12日(1534年6月23日): 織田信長、武将(天正10年死去)
- 3年(1534年): 日秀、豊臣秀吉の姉(寛永2年死去)
- 4年7月23日(1535年8月21日): 島津義弘、戦国大名(元和5年死去)
- 4年9月20日(1535年10月16日): 丹羽長秀、武将(天正13年死去)
- 4年(1535年): 濃姫、織田信長の正室(慶長17年死去)
- 4年(1535年): 荒木村重、武将(天正14年死去)
- 5年1月1日(1536年2月2日): 豊臣秀吉、武将(慶長3年死去) 従来の通説。最近は6年2月6日説が有力となっている。
- 5年3月10日(1536年3月31日): 足利義輝、室町幕府13代将軍(永禄8年死去)
- 5年(1536年): 佐々成政、武将(天正16年死去)
- 5年(1536年):猪苗代盛国、武将
- 6年2月6日(1537年3月17日): 豊臣秀吉、武将(慶長3年死去) 最近の有力説
- 6年11月3日(1537年12月5日): 足利義昭、室町幕府15代将軍(慶長2年死去)
- 6年(1537年): 加藤光泰、武将(文禄2年死去)
- 7年12月25日(1539年): 前田利家、武将(慶長4年死去)
- 7年(1538年): 足利義栄、室町幕府14代将軍(永禄11年死去)
- 7年(1538年): 北条氏政、武将(天正18年死去)
- 7年(1538年): 本多正信、武将・徳川家康の側近(元和2年死去)
- 8年(1539年): 前田玄以、大名(慶長7年死去)
- 9年(1540年): 豊臣秀長、武将・豊臣秀吉の異父弟(天正19年死去)
- 9年(1540年): 小出秀政、武将、大名武将・豊臣秀吉の叔父(叔母婿)(慶長9年死去)
- 11年(1542年): 服部正成(服部半蔵)、武将(慶長9年死去)
- 11年12月26日(1543年1月30日): 徳川家康、武将・江戸幕府初代将軍(元和2年死去)
- 12年1月7日(1543年): 顕如、浄土真宗の僧(文禄元年死去)
- 12年1月13日(1543年2月16日): 狩野永徳、絵師(天正18年死去)
- 12年(1543年): 堀尾吉晴、大名(慶長16年死去)
- 12年(1543年): 朝日姫、徳川家康の正室(天正18年死去)
- 13年(1544年): 伊達輝宗、伊達氏第十六代当主・伊達政宗の父(天正13年死去)
- 13年(1544年): 竹中重治、武将(天正7年死去)
- 14年(1545年): 山中幸盛、武将(天正6年死去)
- 14年(1545年): 浅井長政、武将(天正元年死去)
- 14年(1545年): 増田長盛、大名(元和元年死去)
- 15年(1546年)2月1日 : 最上義光、最上家第11代当主、最上義守の長男(慶長19年死去)
- 15年(1546年): 武田勝頼、武将・武田信玄の四男(天正10年死去)
- 15年(1546年): 村上国清、武将
- 15年(1546年): 黒田孝高、武将、キリシタン大名(慶長9年死去)
- 16年(1547年): お市の方、織田信長の妹、浅井長政・柴田勝家の妻(天正11年死去)
- 16年(1547年): 織田長益(織田有楽斎)、織田信長の実弟・茶人(元和7年死去)
- 16年(1547年): 浅野長政、大名(慶長16年死去)
- 16年(1547年): 蘆名盛興、武将(天正3年死去)
- 17年(1548年): 斎藤龍興、大名(天正元年死去)
- 17年(1548年): 西笑承兌、僧(慶長12年死去)
- 17年(1548年): 榊原康政、武将(慶長11年死去)
- 17年(1548年): 本多忠勝、武将(慶長15年死去)
- 17年(1548年): 高橋紹運、武将(天正14年死去)
- 17年(1548年): 田中吉政、武将(慶長14年死去)
- 17年(1548年): 義姫(保春院)、最上義光の妹、伊達輝宗の正室、伊達政宗の母(元和7年死去)
- 18年(1549年): 筒井順慶、大名(天正12年死去)
- 19年(1550年): 内藤如安、キリシタン武将(寛永3年死去)
- 22年1月22日(1553年2月4日): 毛利輝元、武将(寛永2年死去)
- 23年2月13日(1554年): 阿茶局、徳川家康の側室(寛永14年死去)
- 23年(1554年): 脇坂安治、武将、大名、賤ヶ岳の七本槍の1人(寛永3年死去)
死去
[編集]- 2年(1533年): 山名澄之、伯耆守護(生年不詳)
- 4年12月5日(1535年12月29日): 松平清康、武将・松平広忠の父(永正8年出生)
- 4年1月11日(1535年):勧修寺藤子、後奈良天皇母、豊楽門院(寛正4年出生)(『言継卿記』同日条)
- 6年10月3日(1537年): 三条西実隆、歌人(康正元年出生)
- 10年7月19日(1541年8月10日): 北条氏綱、武将(長享元年出生)
- 10年11月13日(1541年11月30日): 尼子経久、武将(長禄2年出生)
- 11年3月17日(1542年4月2日): 木沢長政、武将(生年不詳)
- 17年3月22日(1548年4月30日): 朝倉孝景、武将・朝倉氏十代目当主(明応2年出生)
- 18年3月6日(1549年4月3日): 松平広忠、武将・徳川家康の父(大永6年出生)
- 18年6月24日(1549年7月28日): 三好政長、武将・茶人(永正5年出生)
- 19年2月12日(1550年2月28日): 大友義鑑、武将・大友義鎮の父(文亀2年出生)
- 19年5月4日(1550年5月20日): 足利義晴、室町幕府12代将軍(永正8年出生)
- 20年3月3日(1551年4月8日): 織田信秀、武将・織田信長の父(永正7年出生)
- 20年9月1日(1551年9月30日): 大内義隆、戦国大名(永正4年出生)
- 21年1月2日(1552年1月21日):六角定頼、戦国大名(明応4年出生)
- 22年10月2日(1553年): 山崎宗鑑、連歌師・俳人(寛正6年出生)
- 22年(1553年): 蘆名盛舜、武将(延徳2年出生)
- 23年8月13日(1554年9月19日):証如、僧侶・本願寺第10世。
西暦との対照表
[編集]※は小の月を示す。
天文元年(壬辰) | 一月 | 二月 | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月※ | 十月 | 十一月 | 十二月※ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユリウス暦 | 1532/2/6 | 3/7 | 4/6 | 5/5 | 6/4 | 7/3 | 8/1 | 8/31 | 9/29 | 10/28 | 11/27 | 12/27 | |
天文二年(癸巳) | 一月 | 二月 | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月※ | 十一月 | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1533/1/25 | 2/24 | 3/26 | 4/25 | 5/24 | 6/23 | 7/22 | 8/20 | 9/19 | 10/18 | 11/16 | 12/16 | |
天文三年(甲午) | 一月※ | 閏一月 | 二月 | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月※ | 十二月 |
ユリウス暦 | 1534/1/15 | 2/13 | 3/15 | 4/14 | 5/13 | 6/12 | 7/11 | 8/10 | 9/8 | 10/8 | 11/6 | 12/6 | 1535/1/4 |
天文四年(乙未) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月 | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月※ | |
ユリウス暦 | 1535/2/3 | 3/4 | 4/3 | 5/2 | 6/1 | 7/1 | 7/30 | 8/29 | 9/27 | 10/27 | 11/25 | 12/25 | |
天文五年(丙申) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月 | 九月※ | 十月 | 閏十月※ | 十一月 | 十二月※ |
ユリウス暦 | 1536/1/23 | 2/22 | 3/22 | 4/21 | 5/20 | 6/19 | 7/18 | 8/17 | 9/16 | 10/15 | 11/14 | 12/13 | 1537/1/12 |
天文六年(丁酉) | 一月 | 二月※ | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月 | 十一月※ | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1537/2/10 | 3/12 | 4/10 | 5/9 | 6/8 | 7/7 | 8/6 | 9/5 | 10/4 | 11/3 | 12/3 | 1538/1/1 | |
天文七年(戊戌) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月※ | |
ユリウス暦 | 1538/1/31 | 3/1 | 3/31 | 4/29 | 5/28 | 6/27 | 7/26 | 8/25 | 9/23 | 10/23 | 11/22 | 12/22 | |
天文八年(己亥) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月※ | 六月 | 閏六月※ | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月 | 十一月※ | 十二月 |
ユリウス暦 | 1539/1/20 | 2/19 | 3/20 | 4/19 | 5/18 | 6/16 | 7/16 | 8/14 | 9/13 | 10/12 | 11/11 | 12/11 | 1540/1/9 |
天文九年(庚子) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月※ | 九月 | 十月 | 十一月※ | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1540/2/8 | 3/9 | 4/7 | 5/7 | 6/5 | 7/4 | 8/3 | 9/1 | 9/30 | 10/30 | 11/29 | 12/28 | |
天文十年(辛丑) | 一月 | 二月 | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月※ | 十月 | 十一月 | 十二月※ | |
ユリウス暦 | 1541/1/27 | 2/26 | 3/28 | 4/26 | 5/26 | 6/24 | 7/23 | 8/22 | 9/20 | 10/19 | 11/18 | 12/18 | |
天文十一年(壬寅) | 一月 | 二月 | 三月※ | 閏三月 | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月※ | 十月 | 十一月 | 十二月※ |
ユリウス暦 | 1542/1/16 | 2/15 | 3/17 | 4/15 | 5/15 | 6/13 | 7/13 | 8/11 | 9/10 | 10/9 | 11/7 | 12/7 | 1543/1/6 |
天文十二年(癸卯) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月※ | 十二月※ | |
ユリウス暦 | 1543/2/4 | 3/6 | 4/4 | 5/4 | 6/3 | 7/2 | 8/1 | 8/30 | 9/29 | 10/28 | 11/27 | 12/26 | |
天文十三年(甲辰) | 一月 | 二月 | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月※ | 十一月 | 閏十一月※ | 十二月 |
ユリウス暦 | 1544/1/24 | 2/23 | 3/24 | 4/22 | 5/22 | 6/20 | 7/20 | 8/19 | 9/17 | 10/17 | 11/15 | 12/15 | 1545/1/13 |
天文十四年(乙巳) | 一月※ | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月※ | |
ユリウス暦 | 1545/2/12 | 3/13 | 4/11 | 5/11 | 6/9 | 7/9 | 8/8 | 9/6 | 10/6 | 11/5 | 12/4 | 1546/1/3 | |
天文十五年(丙午) | 一月 | 二月※ | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月※ | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1546/2/1 | 3/3 | 4/1 | 4/30 | 5/30 | 6/28 | 7/28 | 8/26 | 9/25 | 10/25 | 11/24 | 12/23 | |
天文十六年(丁未) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 閏七月※ | 八月 | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月 |
ユリウス暦 | 1547/1/22 | 2/20 | 3/22 | 4/20 | 5/19 | 6/18 | 7/17 | 8/16 | 9/14 | 10/14 | 11/13 | 12/12 | 1548/1/11 |
天文十七年(戊申) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月※ | 八月 | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1548/2/10 | 3/10 | 4/9 | 5/8 | 6/6 | 7/6 | 8/4 | 9/2 | 10/2 | 11/1 | 11/30 | 12/30 | |
天文十八年(己酉) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月※ | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1549/1/29 | 2/28 | 3/29 | 4/28 | 5/27 | 6/25 | 7/25 | 8/23 | 9/21 | 10/21 | 11/19 | 12/19 | |
天文十九年(庚戌) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月 | 五月※ | 閏五月※ | 六月 | 七月※ | 八月※ | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月 |
ユリウス暦 | 1550/1/18 | 2/17 | 3/18 | 4/17 | 5/17 | 6/15 | 7/14 | 8/13 | 9/11 | 10/10 | 11/9 | 12/8 | 1551/1/7 |
天文二十年(辛亥) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月※ | 十月 | 十一月※ | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1551/2/6 | 3/8 | 4/6 | 5/6 | 6/4 | 7/4 | 8/2 | 9/1 | 9/30 | 10/29 | 11/28 | 12/27 | |
天文二十一年(壬子) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月※ | 十一月 | 十二月※ | |
ユリウス暦 | 1552/1/26 | 2/25 | 3/25 | 4/24 | 5/24 | 6/22 | 7/22 | 8/20 | 9/19 | 10/18 | 11/16 | 12/16 | |
天文二十二年(癸丑) | 一月 | 閏一月※ | 二月 | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月※ | 十二月※ |
ユリウス暦 | 1553/1/14 | 2/13 | 3/14 | 4/13 | 5/13 | 6/11 | 7/11 | 8/9 | 9/8 | 10/8 | 11/6 | 12/6 | 1554/1/4 |
天文二十三年(甲寅) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月 | 十月※ | 十一月 | 十二月※ | |
ユリウス暦 | 1554/2/2 | 3/4 | 4/2 | 5/2 | 5/31 | 6/30 | 7/30 | 8/28 | 9/27 | 10/27 | 11/25 | 12/25 | |
天文二十四年(乙卯) | 一月 | 二月※ | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月 | 十月※ | 閏十月※ | 十一月 | 十二月 |
ユリウス暦 | 1555/1/23 | 2/22 | 3/23 | 4/21 | 5/21 | 6/19 | 7/19 | 8/17 | 9/16 | 10/16 | 11/14 | 12/13 | 1556/1/12 |
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 天野忠幸『三好一族―戦国最初の「天下人」』中央公論新社〈中公新書 2665〉、2021年10月25日。ISBN 978-4-12-102665-1。(電子版あり)