コンテンツにスキップ

プロジェクト:女子サッカー

PJ:WFから転送)

プロジェクト名

[編集]

ウィキプロジェクト 女子サッカー

目的

[編集]

多くの執筆者・編集者のご尽力により、たくさんの(ここによると約8,000弱)サッカー関連記事が執筆・整備されてきました。しかし大半は男子サッカーに関する記事であり、女子サッカーに関しては、まだまだ十分な整備がされているとは言えず、日本国外では著名な大会・クラブチーム・選手の、日本国内においても各大会の詳細や、日本代表クラスの選手の記事が、今なお未作成状態であるケースが多くあります。

現在各プロジェクトに分散する形で対象とされていた女子サッカーを本プロジェクトに集約し、より一層の充実をはかることを目的とします。

なお、Wikipediaでは、基本方針として、二次資料に基づき記事の執筆を定めておりますので、この方針に基づき記事の執筆をお願いいたします。また、一次資料に基づく記事の執筆はできるだけ避けていただきますようお願いいたします。

上位プロジェクト

[編集]

関連プロジェクト

[編集]

記事執筆時のテンプレートなどは、上記プロジェクト内にて規定されているものを用いることを推奨致します。

進捗状況

[編集]

記事そのものが作成されているかどうかについて。記事自体が加筆訂正を要するものかどうかは、ここでは記していません。

日本国内大会の各年版記事

[編集]

国際大会の同各年版記事

[編集]

各国サッカーリーグの各年版記事

[編集]

他、日本国外のリーグに関する記事はなし。

サッカークラブ・選手

[編集]

資料探索法

[編集]

女子サッカーに関する報道量は、最近こそ少しずつ増えてきていますが、基本的に壊滅的な程少ないとの一言に尽きます。ただし、それでも全く存在しない訳ではない(ただし入手は容易ではありませんが)。以下、資料の探索方法につきましてご案内致します。

(Ohtani追記20111106) JFAミュージアムのレファレンスルームにおいてある資料も多いです。利用予定日の3日前までに予約をし、入館料500円で10時から18時まで利用できます。

  • リーグ公式プログラム - バックナンバーは、最近のものはリーグ事務局に置いてある場合があり、運がよければ購入する事ができます (ただし事務局の方によると、開幕年である1989年度版はないそうです)。開催年版のプログラムは、試合会場に行けば確実に入手する事ができます。(Ohtani追記) 大阪市西区にある市立中央図書館にて、一部を貸出しているそうです。
  • リーグカップ・OKIカップ公式プログラム - 内容はリーグのプログラムよりは薄いですが、カップ戦での登録状況の確認ができます。
  • 試合の記録用紙 - 基本的に公式プログラムを購入すると、後ろのページに前年度の全試合の記録が掲載されています。ただし古いものになると選手名がフルネームでなくなるため、詳細を知りたい場合は記録用紙を入手する事で確認ができます。記録は試合会場で運営の方にお願いした場合、試合後30分程度でコピーを分けて下さいます (全てのクラブでもらえるとは限りません)。公式サイトでもダウンロードできます。
  • L・キューブ - 2005年3月までリーグ事務局が発行していたリーグ機関紙。事務局さんにバックナンバーの所在や閲覧の可否などは確認しておりません(滝汗。黎明期~中期のリーグや各クラブの情報に関しては、公式プログラムと並んで重要な資料となりえるかと。(Ohtani追記) 日本サッカーミュージアムのレファレンスルームで閲覧できます ※事前予約要、要入場料
  • 公式サイト - 2005年度以降の情報は大概網羅して下さっています。
  • 所属クラブの公式サイト - ただしクラブによっては落差が激しいです…。
  • 地方新聞・スポーツ新聞 - 全国紙はろくすっぽ情報がないのですが、地方紙やスポーツ紙 (の地方版) は結構丁寧に取り上げて下さる事が多いです。ただしウェブ媒体がない年度については、現地の図書館などでの探索が必要になります…。
  • エル・ゴラッソ・サッカー専門雑誌 - 基本的に代表と一部のクラブしか取り上げてくれませんが、バックナンバー (特にサッカーマガジンサッカーダイジェストの) を漁ると、結構貴重な情報が出てくる場合があります。サカマガ・サカダイは国会図書館、大規模の公共図書館や日本サッカーミュージアムのレファレンスルームでバックナンバーを閲覧できます
  • Jリーグ所属クラブのイヤーブックや発行物 - 一部のJリーグ系クラブ (浦和日テレ千葉新潟) は、イヤーブックにレディースの選手情報やインタヴュー記事・成績などを掲載しています。これらもまとめて日本サッカーミュージアムで閲覧する事ができます。

国内大会関連

[編集]

全国大会

[編集]
  • 大会公式プログラム - 試合会場にいけば、1部500~1,000円程度で販売してくれます。非売品の場合でも、お願いすればコピーを配布して下さる場合があります。バックナンバーについては、日本サッカーミュージアム (東京都文京区) 内のレファレンスルーム (利用予定日の最低2日前までに申込が必須) 内にあるそうです。一部資料は国立競技場敷地内にある秩父宮スポーツライブラリーにも置いてあるとか (※Ohtaniが別件で行った時は、年度がわりの時期で閉館中でしたので、実際に資料が置いてあるかどうかは未確認です、すみませんorz)。
  • 試合の記録用紙 - これも試合会場で受け取る事ができます。全女高校選手権大学選手権U-15U-18は、運営本部などでまとめて配布して下さいます。過去の試合については、JFA広報部さんで管理されているとの事です。
  • 地方新聞・スポーツ新聞 - 大会運営に深くかかわっている新聞 (ex. 朝日新聞大学選手権毎日新聞めぬまカップなど) や、大会開催地の地方新聞・スポーツ新聞の地方版 (ex. 静岡新聞およびスポーツ紙の静岡版 → 高校選手権) などは、大会開催期間前後の情報が充実しています。

地域サッカーリーグ・地域大会 (全国大会予選)

[編集]
  • 大会公式プログラム - 地域により、一般に販売 / 非売品だがコピーは配布 / 非売品だが運営本部での閲覧は可能 / 関係者のみに配布とさまざまです。地域クラブ関係者の方と仲良くなっておくのが吉です。地域リーグのプログラムは、基本的に殆どないとお思い下さい (関東と関西にはありますが、いずれもクラブ関係者への配布のみです)。
  • 地域リーグ・地域協会・地域女子連盟公式サイト - 地域により設置している場合があります。
  • 所属クラブ・参加クラブ公式サイト - 場合によっては一番情報が充実しているかもしれません(汗。

国際大会・日本国外のリーグ・大会

[編集]
  • FIFAおよび各大陸団体連盟公式サイト - 基本的に情報はすべて英語で書かれていて日本語では読めないという前提の方がよいかと (唯一、AFCEAFF公式サイトだけは、日本語版もそれなりに記事が充実しています)。英語版があっても女子関連の情報が英訳されていないCONMEBOL公式サイトが最大の難関ですorz。
  • 各国サッカー協会・連盟公式サイト - 多くの国ではその国のサッカー連盟がリーグを直轄運営している場合が多いため、その国の協会・連盟のサイトに行けば、国内リーグ・カップ戦の情報は簡単に入手できます (ただし、英語版すら存在しない場合も多いため、根気が問われるやもしれません…)。
  • リーグおよび所属クラブ、運営団体の公式サイト - アメリカおよびカナダのWPSUSL Wリーグアメリカ女子サッカープレミアリーグNCAAなどのサイトも情報が充実しています (アメリカは情報を何でもアーカイヴにしておく傾向が強いため、Webだけでも相当の情報が入手できます)
  • 大会プログラム - AFC女子アジアカップオリンピックサッカー競技予選、東アジア選手権では、プログラムが作成・販売されます (ただしOhtaniは日本国外開催大会には行った事がないため、他国の状況は存じません)。他国の代表チームに関する情報では、結構充実しています (バックナンバーなどの取り扱いについては、AFCに確認してみないと何とも言えません)。
  • 海外のニュースサイト・スポーツ専門サイト - ESPN (アメリカ)、ユーロスポーツ (一部欧州各国)、レキップ (フランス)、マルカアス (スペイン)、ガゼッタ・デッロ・スポルトコリエーレ・デッロ・スポルト (イタリア)など (※コリエーレは公式サイトがなく、非公式のサイトがあるのだそうです)。スペインにはフットフェムというスーペルリーガの専門サイト、イタリアにもカルチョドンネというセリエA専門サイトがあります。

議論・運営について

[編集]

ノートにて行います。

参加者

[編集]

参加表明は、~~~~(チルダ4つ)で著名してください。

この利用者はウィキプロジェクト 女子サッカーに参加しています。

ユーザーボックスを作ってみました({{User WikiProject Women's Football}})。プロジェクトに参加している方はご自由にお使いください。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]

※他、文献などございましたらお知らせ下さい

外部リンク

[編集]