プロジェクト‐ノート:女子サッカー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Wikipedia:良質な記事」運用開始のお知らせ[編集]

こんにちは、廉と申します。この度、Wikipedia:秀逸な記事と普通の記事の中間に位置する記事を選出する制度としてWikipedia:良質な記事がスタートしました。これはという記事がございましたら是非良質な記事の選考にてご推薦ください。また、良質な記事は通常の選考のほか、各ウィキプロジェクトにおいて自主的に選出の基準を取り決め、その基準に従って選出することも可能です(Wikipedia:良質な記事#良質な記事の基準を参照)。プロジェクト独自の選考基準を作成し、良質な記事を発掘することもご検討ください。-- 2009年10月16日 (金) 12:28 (UTC)[返信]

en:CAF Women's Championshipの改名提案に関して[編集]

標題の件ですが、英語版の記事名に誤りがあり、現在改名提案に出しているところなのですが、あまりサッカーや大陸団体にお詳しくない方に反対意見を出されており、現在説得にあたっているところです。スポーツ方面にお詳しい方がおられるかどうか分かりませんが、もしこの辺りの知識がおありの方がおられましたら、誠にお手数ですが、議論への参加をお願い申し上げます (知っているが英語ができない…という場合は、私が翻訳させて頂きますので、その旨お知らせ下さい)。--Ohtani tanya 2009年12月3日 (木) 10:49 (UTC)[返信]

報告 遅くなりました (汗。第1次改名提案は反対者が出たため却下されました。現在第2次改名提案を準備中です。

今後、議論対象とすべき事柄[編集]

とりあえず箇条書きで挙げておきます:

  • チャレンジリーグ参入予定チームのうち、学校が絡むチーム (日本体育大、常盤木学園高、静産大磐田) および所属選手の年齢層が若く、記事作成を無条件で行う訳にはいかないチーム (アカデミー福島) 選手記事の作成基準 (PJサッカー選手基準を参考にしつつ、PJ女子サッカー独自のルールを設けるべき?)
  • 作成済記事の評価 (PJハワイさん、そして英語版のタスクフォースの基準を参考にして、まず基準を設定し、それに従って記事の評価作業を行う)
  • (追加) 女子ナショナルチーム記事におけるFIFA女子ランキング記述の省略の可否

とりあえず前者はちょっと急ぐ事になりそうです…。--Ohtani tanya 2010年1月16日 (土) 08:28 (UTC)[返信]

お疲れ様です。過去の1部在籍チームであって、現在チャレンジリーグの大原学園JaSRA女子サッカークラブの扱いを考えると、学校関連チーム選手に関しては大原学園に適用した基準をそのまま準用すれば良いように感じます。下部組織チームやアカデミー福島の選手に関しては何か別途考えなければいけないかもしれません。それと、作成済み記事の評価に関して賛成します。お気に障ったらすみません。--Himetv 2010年1月16日 (土) 10:34 (UTC)[返信]
ご意見有難うございます。日本体育大は、JFLの流通経済大と同様の基準でいけると思います (大原学園も、高校を卒業した選手しか学生選手がいないため、大学と同列視しても問題はなかったと思います)。
問題は中学生・高校生の選手を含む (しかいない) 静産大磐田、常盤木学園高、そしてアカデミー福島です。U-18世代以下、特にU-15世代以下に関しては個人的には「原則として作成すべきでない」でもよい位だと、個人的には考えます (ただし、ワールドカップに出場した選手はこの限りではありません)。かなり厳しく自主規制する形になりますが、ウィキペディアの規約に反するようでしたら、新たに基準を考え直さなければなりません。Himetvさんは如何思われますでしょうか?
評価基準について → PJハワイさんの基準を元に考えてみました。( )は英語版記事の女子サッカータスクフォースの評価基準から借りてきたものです:
  • FA - 秀逸な記事
  • (A - あと一歩で秀逸な記事)
  • GA - 良質な記事
  • B - 外部リンク・文献 (ひとつ以上) の両方が揃っている記事
  • C - 外部リンクはあるが文献がない記事
  • Start - 外部リンク・文献ともにない記事
  • Stub - 書きかけ、主として3000バイト未満の記事
  • Unevaluated - 未評価記事
  • (GL - 良質なリスト記事)
  • (L - 通常のリスト記事)
日本の女子サッカーに関する報道量は絶望的に少ない上、多くがローカル報道に依存している状態です。そのため男子サッカーと違い、女子サッカーでの文献探しは困難を極めると思いますので、文献数に関する基準をかなり甘めにしてみました。こちらにつきましても、もしご意見がありましたらお寄せ下さいませ (時期尚早だという意見が出そうと思っていたので、ご賛同頂けましてほっとしております)。(追記) 本文に加筆修正しました。--Ohtani tanya 2010年1月21日 (木) 01:41 (UTC)[返信]
お疲れ様です。積極的に記事を作成しているOhtaniさんと違って私は記事を作ることも出来ず、頭が下がる思いです。中高生選手に関する基本的に作成しないということに関しては個人の作成方針としては問題ないと思うのですが、個人的には「競技に関係ない記述については行わない」程度に留めるべきだと考えています。(小学生女子プロレスラーの例に準じています)勿論、1・2部リーグに加入していない普通の中学サッカーチームの選手を作成することに関しては否定的ですが、イヤーブックが発行されているリーグ参加チームについては、競技に関することのみの掲載であればプライバシー的には侵害にならないと考えます。自主規制について否定的に捉えたのは、たしか2004年ごろ清水第八スポーツクラブにGKの選手と親子在籍ということで話題になった中学生選手がいたような記憶があったからです(間違いでしたらすみません)。勿論積極的な立項をすすめるものではありませんが、これをプライバシー侵害として厳しい対処をすることは他競技記事に対する影響を考えると支持しにくい、というのが本音です。評価基準については問題ないと考えます。このほかに重要度の基準も指定したほうが良いと考えます。(Top-High-Mid-Low-None)--Himetv 2010年1月20日 (水) 13:55 (UTC)[返信]
やはりPJ全体の方針としてはまずいですか(汗。となると、「選手としての実績で、特筆に値する部分が相当数ある選手について (のみ)、記事を作成する」事の推奨にとどめるといった姿勢にとどめるくらいが調度よいのでしょうか。
重要度も、合わせて運用するかどうかは別として (PJハワイさんでは検討中の段階で、基準の公開がされていなかったと思います)、設定は必要というのは同意見です。英語版の女子サッカータスクフォースでは、PJフットボールの基準に準じているそうです (en:Wikipedia:WikiProject Football/Assessmentの例によると、サッカーの根幹にかかわる記事がTop、国際的に知名度の高いクラブ・選手がHigh…などに分けられています)。個人的には英語版に準じてもよいと思われますが、如何でしょうか?--Ohtani tanya 2010年1月21日 (木) 01:41 (UTC)[返信]
英語版でも問題なく運用できているようですし、英語版に準じて問題ないと思います。--Himetv 2010年2月15日 (月) 06:15 (UTC)[返信]

評価基準の私案[編集]

とりあえず、こんな感じで作ってみました。GLは入れていないのですが、必要でしたら追加致します。色分けはen:Template:Class/colourを援用致しました。--Ohtani tanya 2010年2月14日 (日) 10:50 (UTC)[返信]

問題ないと思います。現在GLは選ばれていない状況ですので、現状では大丈夫と思います。--Himetv 2010年2月15日 (月) 06:14 (UTC)[返信]
有難うございます。それでは現在、私の利用者ページに置いている評価基準を、Wikipedia:ウィキプロジェクト 女子サッカー/記事の評価基準に移動しようと思います。
合わせまして、(すぐに運用するかどうかは私からは言及を避けますが…) 重要度の基準の議論も、一応準備しておきます。英語版女子サッカータスクフォースが基準として採用しているPJフットボールの評価基準の概要です:
Top (最高) : サッカーおよびその試合に厳密にかかわる項目。
例: サッカーオフサイド (サッカー)ディフェンダー (サッカー)アジアサッカー連盟など。
(Ohtani私案: 女子サッカーが該当)
High (高) : 国際的知名度が高いと思われるクラブおよび選手、上位のレヴェルに位置するリーグ、国際大会や賞。
例: アヤックス・アムステルダムUEFAチャンピオンズリーグロベルト・バッジョなど。
(Ohtani私案: FIFA女子ワールドカップアメリカ女子プロサッカーマルタ・ビエイラ・ダ・シルバなどが該当)
Mid (中) : 所在国内において特筆性のあるクラブおよび選手、各国代表歴のある選手、中位のレヴェルに位置するリーグ。
例: USチッタ・ディ・パレルモスーパーリーグ (スイス)ギャレス・バリーなど。
(Ohtani私案: 日本女子サッカーリーグ - ASエルフェン狭山FCファトミレ・バイラマイフランス女子サッカーリーグ (未作成ですが…) などが該当。Lリーグは世界でもレヴェルが高めなのでHighでもよいのですが、敢えて今はこちらに持ってきています)
Low (低) : その他の選手や指導者、一覧記事、各年版記事。
例: アーセナルFCの選手一覧ロベルト・ビッフィなど。
(Ohtani私案: 日本の女子サッカー選手一覧2009年度 全日本高等学校女子サッカー選手権大会などが該当)
日本の女子サッカー関連をどう位置づけるかが、おそらく一番難所になると思われます(滝汗。--Ohtani tanya 2010年2月16日 (火) 07:07 (UTC) (追記) Topの定義を少しいじりました。--Ohtani tanya 2010年2月16日 (火) 07:08 (UTC)[返信]

FIFA女子ワールドカップおよびAFC女子アジアカップの各年版記事における、日本代表節の全面除去、およびサッカー日本女子代表への記述内容組み込みに関する提案[編集]

どちらもFIFAおよびAFC主催の国際大会なのに、日本代表節が存在することに、強い違和感を覚えておりました。他言語版 (英語版・独語版、ノルウェー・ブークモール版) のいずれにおいても、特定の国の代表チームに関する節が設けられるという現象はなく、WP:POVの観点からも、除去の上で代表記事に組み込む方が、代表記事の充実にもつながり、好ましいと思われます。皆様のご意見をお待ちしております。--Ohtani tanya 2010年5月17日 (月) 05:37 (UTC)[返信]

移動先に詳説があるのであれば、適切な位置に{{main|サッカー日本女子代表}}を置いて誘導するのが適切と考えます。記述の移動そのものに関しては特に反対しません。--Himetv 2010年5月17日 (月) 07:03 (UTC)[返信]
ご意見、誠に有難うございます。日本代表側の記事には詳説がないため、せっかくアドヴァイスを頂戴致したのですが、移動 (その際も内容を大幅に変える必要があります) する方が代表記事のためになるのでは…と思われます。何だか申し訳ないです…。--Ohtani tanya 2010年5月18日 (火) 05:03 (UTC)[返信]
FIFAおよびAFC主催の国際大会なのに、日本代表節が存在することについてですが、サッカー日本女子代表の履歴及びトークを確認したところ、FIFA大会とオリンピックについては、もともとは日本女子代表に記載されていて、女子代表と大会の両方に一時期は書かれたのち、大会の方は残し代表の方を削除したようです。その後、オリンピックについては代表に復活しましたが、オリンピック選手団の記事に選手等が記載されていることもあり、代表の記事は削除の上、リンクを貼ってようです。これを踏まえますと、代表にそのまま移動するよりも新しい記事を作るか、あるいは日本サッカー協会など外部リンクを貼った方がいいかもしれないと思います。175.177.24.118 2010年5月19日 (水) 10:30 (UTC)[返信]
オリンピックバスケットボール競技の日本代表チームのように、大会ごとに代表の詳説記事をつくるのもひとつの方法といえるでしょう。日本女子代表への記述組み込みをすると、その部分だけが膨大になるため、別立てにする方がいいのではと思うのですが。175.177.26.169 2010年5月21日 (金) 07:52 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。正直、バスケットボールの代表記事のように、大会ごとに逐一記事を作成する必要は (現時点では) ないと思います (大会期間中の事実を詳細に (エッセイにならぬよう) 記載したとしても、総記述量がそれほど大きくなるとは思えないため)。
成績に関する独立記事を作成し、{{テンプレート:main}}で誘導するのがよいと思われますが、新規に記事を作成するとして、記事名などはどうしましょうか?--Ohtani tanya 2010年5月24日 (月) 06:54 (UTC) 加筆--Ohtani tanya 2010年5月27日 (木) 12:53 (UTC)[返信]
記事名の候補としては、オリンピックサッカー競技の日本女子代表チームFIFA女子ワールドカップの日本代表チームAFC女子アジアカップの日本代表チームでいいかなと思います。サッカー日本女子代表の記事を元にすれば、アジア競技大会の日本女子代表チーム、東アジア女子サッカー選手権の日本代表チームもとなるかもしれませんが、そこまでいくとキリがないので、とりあえず最初の3つだけでいいかなと。175.177.28.19 2010年5月24日 (月) 10:19 (UTC)[返信]
とりあえずは世界大会である五輪とワールドカップの記事を作成してはと思います (アジアカップに関しては即答を控えます)。また作成するにせよしないにせよ、大会本体の記事の充実は必ずなされるべきではないかとも思います。大会記事をきちんと作らずして、特定国の代表の話題だけ盛り上がっているのは非常にまずいと思われますので。--Ohtani tanya 2010年5月27日 (木) 12:53 (UTC)[返信]
男子代表についてはオリンピックサッカー日本代表選手という記事があります。また他競技を参考にすればCategory:野球日本代表のように「大会名」+「日本女子代表」(「オリンピックサッカー日本女子代表」とか「FIFA女子ワールドカップ日本代表」など)というのもありえるかと思います。また、各回大会のナショナルチーム記事についての議論についてはプロジェクト‐ノート:サッカー/W杯及びオリンピックにおける選手一覧をご参考までに挙げておきます。いつのまにか2006 FIFAワールドカップ日本代表が再作成されて3年もたっていたのですね。--Me2hero 2011年9月9日 (金) 15:21 (UTC)[返信]

女子ナショナルチーム記事におけるFIFA女子ランキング記述の省略の可否[編集]

今後、議論対象とすべき事柄にありましたので、提案します。

女子ナショナルチーム記事は、他言語版(英語版・ドイツ語版、フランス語版etc.)を参考に記事を作成することが多かったため、その記事にFIFA女子ランキングの記述がされていたからだと思われます。FIFA女子ランキングは2003年7月に初めて公表され、翌8月からは原則として3ヶ月ごとに発表されたことから、記事の追加は頻繁に行う必要がないため、掲載が続けられました。しかし時間の経過とともに分量が増し、また女子ナショナルチームの記事も多くなったため作成に非常に手間がかかるようになってしまいました。

そこで提案として、以下の内容を載せることにしてはと思います。

  1. 最新ランキングの順位(全体/地域)
  2. ランキング初登場の順位(全体/地域)と日付
  3. ランキング最高、最低の順位(全体/地域)と日付
  4. 直近4年間の順位の変動
  5. 暫定ランキングの期間

ご意見、よろしくお願いします。--175.177.25.62 2010年5月29日 (土) 05:59 (UTC)[返信]

他言語版をざっと見ましたが、もっとも情報量の多い英語版およびオランダ語版で「現行の順位」、「歴代の最高順位」、「歴代の最低順位」くらいで、他は最新FIFAランキングにおける順位くらいなものです。あくまでもFIFAランキング関係は本体記事 (FIFA女子ランキング) に任せるかたちにしてはと思われます。暫定ランキング期間などは、概要節や歴史節に必要であれば記載すればよいかと。
あくまで代表チーム記事で最も重要なのは歴史や概要を記す節です (現状、ここがお粗末な状態の記事が多くありますが…)。FIFAランキングはその代表チームの実力を示す目安のひとつでしかなく、その節の作成に手間を要しすぎると、新規にナショナルチームの記事を作成しようという意欲が、利用者側から失われる可能性があります (実際スペイン代表の記事を立ち上げた時は本当にしんどかった)。極論では、FIFAランキング節は男子側の代表チーム (例)のように完全廃止でもよいくらいだと考えます。 --Ohtani tanya 2010年5月29日 (土) 20:35 (UTC)[返信]
早速のご意見、ありがとうございます。他言語版も現在はFIFAランキング節を廃止したところが多いようですね。以前、他言語の記事を見たところランクの更新がされなくなっている記事が多いなぁと思ったものの、その後は確認していなかったので。ナショナルチームの新規記事作成の意欲への影響は同感です。その部分で時間がかかるので、やる気が萎えたこともありますし。ということで、以上のことを踏まえると完全廃止か、残すとしても以下のとおりでしょうか。
  1. 最新ランキングの順位(全体/地域)
  2. ランキング初登場の順位(全体/地域)と日付
  3. ランキング最高、最低の順位(全体/地域)と日付
  4. 暫定ランキングの期間(該当する場合のみ)
  5. 外部リンク「FIFA公式サイト/国・地域別ページ/ランキング女子」
(例:FIFA公式サイト/日本/ランキング女子
ご意見、お待ちしております。 --175.177.25.62 2010年5月29日 (土) 23:44 (UTC)[返信]
初登場時順位・日付、最高最低順位 (全体のみ、地域のデータは不要だと思います)、暫定期間のみの記載にして、他は節冒頭に{{main|FIFA女子ランキング}}を記載するのみでよいかと思います。この場合、現行順位はFIFAランキングの記事にアクセスすることで容易に閲覧可能となります。記事自体に現行順位を書くと、4ヶ月ごとに全記事を更新しなければならず、(人の多い英語版ならともかく) 執筆者が実質2-3人しかいない女子サッカー領域でははっきり言って不可能に近いです。可能な限り不変のデータを記事中に残し、変動するデータは特定の記事に集約する方がよいと考えますが。--Ohtani tanya 2010年6月2日 (水) 07:26 (UTC)[返信]
ご意見、ありがとうございます。遅まきながら全記事の更新が必要と気づいたので、前回の提案を撤回しようかと思いましたが、いただいた内容に賛同しますので、他の意見がなければこの方法でよいと思います。あと追加するとしたら外部リンク「FIFA公式サイト/国・地域別ページ/ランキング女子」かなと思いますけど、順位の変動がわかる反面、日本語の表記がないということがネックですね。--175.177.28.8 2010年6月2日 (水) 09:21 (UTC)[返信]

第6回スポーツ分野活動状況案内のご案内[編集]

2005年から過去5回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も下記のとおり行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。この件に関してご意見ございましたら、Portal‐ノート:スポーツ#第6回分野別活動状況案内までお願いします。

--Me2hero 2010年7月18日 (日) 12:46 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ[編集]

先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。

  • ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
  • 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
  • プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
  • Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。

なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月31日 (土) 11:17 (UTC)[返信]

スポーツ分野の記事評価制度について[編集]

ただいま、ウィキプロジェクト スポーツではWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ/評価#本制度正式導入に向けてにてスポーツ分野の記事評価制度導入に向けて検討しており、将来的にはスポーツ分野の全記事を対象として品質と重要度を評価していきたいと思います。この件について何か問題やご意見ございましたら同ノートまでよろしくお願いします。

当制度においてウィキプロジェクト スポーツおよび下位プロジェクトの参加者はスポーツ関連記事のノートページに評価テンプレート{{ウィキプロジェクト スポーツ}}を添付することでその記事の品質と重要度の評価付けに参加することができます。また具体的な評価ランクを定めるためのWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ/評価/評価依頼もご利用できます。詳細はWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ/評価をご覧ください。

ウィキプロジェクト 女子サッカーではすでに記事評価制度が導入されていますが、当制度を通じてお互いによい影響を与えられたらよいと思います。それではよろしくお願いします。--Me2hero 2010年8月21日 (土) 07:08 (UTC)[返信]

FIFA女子ワールドカップおよびAFC女子アジアカップの各年版記事における、日本代表節の全面除去、およびサッカー日本女子代表への記述内容組み込みに関する提案20110810[編集]

はじめまして、2011 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表を立てた者ですが、男子のように大会毎に日本代表の記事をつくり そこに メンバー表、試合内容の詳細などを作ったらいいと思いますがいかがでしょうかサッカー日本女子代表は今のままでよいと思います。--Otohakusyu 2011年8月10日 (水) 07:25 (UTC)   女子ワールドカップについてはすべて作成しました オリンピックは個人的にはこのままでよいと思います--Otohakusyu 2011年9月7日 (水) 08:55 (UTC)[返信]

男子でも過去の議論としてプロジェクト‐ノート:サッカー/W杯及びオリンピックにおける選手一覧がありますのでご参考までに挙げておきます。現状追認でもよいのかもしれませんがどのようなものでしょうか…--Me2hero 2011年9月9日 (金) 15:29 (UTC)[返信]
2011 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表のような記事がいいと思います。バスケットボールの日本代表・ワールドベースボールクラシックの日本代表も個別の記事がありますしWikipedia:日本中心にならないようににも一覧のようなものをつくりそこで詳細を記すのはよいとあります。サッカー男子のほうにも合意形成がなされた後にもW杯の代表の個別記事がありますのでいいと思います。ただ、中立的な観点から1991 FIFA女子ワールドカップ出場選手一覧のような記事も当然必要だと思います。オリンピックに関してはオリンピックサッカー日本代表選手のような一覧記事も必要だと思います。結論としては女子も男子と同じでW杯に関しては個別も有り一覧も有りでよいと私は思います。ただ大会記事の中に日本代表節があるのはおかしいと思います。--Otohakusyu 2011年9月10日 (土) 00:24 (UTC)[返信]

(インデント戻す) 提案名が重複のため日付を付記致しました。

記事からの分離隔離?が主目的でしたので、Otohakusyuさんのやり方でよいと思います。ただ、2011 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表では翻訳の履歴不継承が発生しているため、問題のある版を一度削除の上、再度翻訳を行う必要がありますので、そちらについては私のほうでやっておきます。サブページができましたら、一度削除依頼ページの方をご確認下さい。--Ohtani tanya 2011年9月10日 (土) 01:58 (UTC)[返信]

あまり翻訳されていませんでしたので翻訳をやり直して頂けるのはありがたいです。サブページの作り方がよくわかりませんのでやっていただけると幸いです。--Otohakusyu 2011年9月10日 (土) 04:15 (UTC)[返信]

男女別スポーツ選手カテゴリの運用について[編集]

男女別のスポーツ選手カテゴリの運用についてPortal:スポーツのノートにてご意見伺っていますのでお知らせいたします。よろしくお願いします。--Me2hero 2011年9月10日 (土) 13:34 (UTC)[返信]

出典の明記について[編集]

昨年は検証可能性に絡み、出典のない人物記事の即時削除についての議論があり、また現在、出典のない記事に対するWikipedia:出典をつけよう大会が開催中です。ついては、スポーツ分野においても記事の出典表示について取り組んでいきたいと思います。特に存命人物については情報源の明らかでない不確かな情報が記載されることの影響も大きいです。各サブプロジェクトにおかれましても出典明記に関する事項の整備にご協力お願いいたします。

ウィキペディアには記事の執筆について習熟されていない初心者の方も、たくさん編集に関わってこられます。出典が付いていないことで該当部分が除去されたりすると、せっかくの編集が無駄になってしまいます。記事編集の参考になるように、記事のスタイルの部分に出典表記の仕方などの記述があれば、初心者の方々の助けにもなると思います。ご検討のほどよろしくお願いします。--Me2hero会話2012年3月26日 (月) 12:45 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

昨年11月、スポーツ関係全般の記事を荒らしているLTA:KANAKOBAにより合意なき移動が行われました。ところがその後利用者:Sinryow会話 / 投稿記録 / 記録さんにより予選全般に関する有為な加筆が行われましたので、その内容を予選全体の記事として分割し、新規に作成する事を提案致します。

なおプロジェクト所属の皆様にお願いです。女子サッカー関係に限らず、記事が改名提案なしで移動されていた場合、必ず、背景事情を調査の上、合意の上での改名だと見なせないものにつきましては差し戻しを行ってください。ご理解の程お願い申し上げます。--Ohtani tanya会話2012年4月25日 (水) 21:01 (UTC)[返信]

そのような事情で移動されたということを知らずに編集してました。また、それを編集することで困ったことが起きるということ自体を認識していませんでした。今後、怪しい移動があった場合は編集を保留することにします。Sinryow会話2012年4月26日 (木) 02:21 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

全日本女子サッカー選手権大会』の記事名を、『皇后杯全日本女子サッカー選手権大会』に改名することを提案致します。これは2012年度大会より宮内庁から皇后杯を下賜され、優勝チームに授与されることに伴い、大会名も変更されることによるものです。既に日本サッカー協会からの公式告示も発せられております(例:大会新名称を「皇后杯全日本女子サッカー選手権大会」に決定 ~「第34回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会」概要、組合せのお知らせ~ JFAトピックス 2012年10月25日付)。本件に関し、皆様のご意見をお伺いさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年10月27日 (土) 05:24 (UTC)[返信]

コメント 日本サッカー協会公式サイトにて確認いたしました。改名に賛成します。ただ、この改名に関してはノート:全日本女子サッカー選手権大会で扱うことのできた問題かなと思います。改名提案を通して、プロジェクト:女子サッカーを認識してくれる方が増える効果があるといいのですが。--Sorakara023会話2012年10月27日 (土) 07:56 (UTC)[返信]
提案には 賛成 なのですが、Sorakara023さんのご意見に全く同意です。--Ohtani tanya会話2012年10月27日 (土) 11:19 (UTC)[返信]
賛成 すでに発表されているので、全く問題ないと思います。あと、テンプレートとカテゴリーの改名もしたほうがいいでしょう。--ゼロツー会話2012年10月27日 (土) 13:26 (UTC)[返信]
賛成 私も賛成いたします。--Otohakusyu会話2012年10月28日 (日) 10:29 (UTC)[返信]
コメント 提案者です。ところで、今回の改名提案ですけれども、『全日本女子サッカー選手権大会』が日本の女子サッカーの最高大会であり、今回、皇后杯が下賜されるための大会名変更ということで、「女子サッカーの国内最高大会の記事名変更を諮るのだから、PJ:女子サッカーのノートページで行った方が良いのではないか」と考えたためです。今にして考えればSorakara023様とOhtani tanya様のお二方による「ノート:全日本女子サッカー選手権大会でやるべき」というご意見も至極当然で、こちらでやっていた方がはっきりして良かったかなとも思っております。いずれに致しましても、今回の投票に参加して戴いた皆様、有難うございました。尚、テンプレートとカテゴリーの改名もこの記事の改名の後に手続きを行いたいと思います。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年11月3日 (土) 10:55 (UTC)[返信]
報告全日本女子サッカー選手権大会』から『皇后杯全日本女子サッカー選手権大会』へ改名を行いました。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年11月3日 (土) 11:08 (UTC)[返信]

(仮)Template:イングランドの女子サッカー(分割提案)[編集]

取り下げ 協議の結果、時期尚早として見送ります。ご協力ありがとうございました。--Omotecho会話2022年2月27日 (日) 03:23 (UTC)Template:イングランドのサッカー」は現状、男子サッカーと女子サッカーのリンクを組み込んでいます。このテンプレートを更新したところ、そろそろ英語版に揃えて「(仮)イングランドの女子サッカー」を新規に作り、既存のテンプレートからリンクを除去したいです。[返信]

現状のテンプレートから、女子サッカーのリンクを分割して完成というより、英語版のテンプレートを翻訳して調整する形をイメージしています。

詳細は、(訂正)「プロジェクト:サッカー」Template:イングランドのサッカー」のノートページにて話し合いましょう。よろしくご意見をお願いします。--Omotecho会話) 2022年2月4日 (金) 03:07 (UTC) 見出しを修正しました。/ --Omotecho会話2022年2月4日 (金) 03:01 (UTC)[返信]