貴家堂子
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2019年3月) |
さすが たかこ 貴家 堂子 | |
---|---|
プロフィール | |
性別 | 女性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1941年2月4日(78歳) |
職業 | 声優 |
事務所 | ワンダフル・ライフ・プロジェクト |
配偶者 | あり |
活動 | |
活動期間 | 1963年 - |
貴家 堂子(さすが たかこ、1941年2月4日[1] - )は、日本の女性声優[1]。ワンダフル・ライフ・プロジェクト所属[2]。東京府(現・東京都)出身[3]。水瓶座[1]。以前はぱらーた企画に所属していた[3]。
『サザエさん』のフグ田タラオ、『ハクション大魔王』のアクビ、『天才バカボン』のハジメなど、幼児役・少女役が代表作[1]。
目次
人物・来歴[編集]
TBSのラジオドラマのオーディションを受け、その専属になったのがきっかけで声優の道へ(理由は「花嫁修業が嫌だったから」)。
『サザエさん』では放送開始の1969年以来、フグ田サザエ役の加藤みどりとともに出演し続けていることで著名[4]。
バラエティー番組に何度か顔出し出演したが、「タラちゃんの声をやってほしい」と言われた際に「人前では上手くできない」「『やって』とか言われてできるものではない」という対応で一貫して断っている。
サザエさんの放送40年記念の際には、加藤みどり、麻生美代子、永井一郎とともにカメラの前でインタビューに答えた。「こんなに長くやるって思いませんでしたもん。1年って約束でしたよ、初め。チビちゃん(の声)をやるのは。イクラちゃん(の声優)に私だってやってるんだから(降板は)ダメよタラちゃん、っておだてられて、その気になって40年」と話した。
ゲームでは2012年発売の『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』のモノミ役として初出演。
出演[編集]
※太字はメインキャラクター。
テレビアニメ[編集]
- 1964年
-
- 鉄腕アトム (アニメ第1作)(ピピ)
- 1967年
-
- 黄金バット(部落の少年)
- かみなり坊やピッカリ・ビー(カルダン)
- リボンの騎士(チンク[5])
- 1968年
- 1969年
- 1970年
-
- アタックNo.1
- 幽霊城のドボチョン一家(ミミー)
- 1971年
-
- 昆虫物語 みなしごハッチ(雪虫、テン子)
- 新オバケのQ太郎
- 天才バカボン(ハジメちゃん[8])
- 1972年
- 1973年
- 1975年
-
- 元祖天才バカボン(ハジメちゃん[3])
- みつばちマーヤの冒険(オトシブミの子)
- 勇者ライディーン(こっぺ)
- 1976年
-
- 一休さん(おたえ)
- 1977年
-
- あらいぐまラスカル(マーサ・コンウェイ)
- 1979年
-
- 赤毛のアン(リリー・ジョーンズ)
- 1980年
-
- 鉄腕アトム (アニメ第2作)(ゲン)
- ニルスのふしぎな旅(ヘンリー)
- 1983年
-
- 吾輩は犬である ドン松五郎の生活(長太郎)
- 野生のさけび
- 2008年
-
- かんなぎ(上森シゲ)
- 2013年
- 2016年
-
- ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 未来編(月光ヶ原美彩 (モノミ)[9])
劇場アニメ[編集]
ゲーム[編集]
- スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(2012年、モノミ / ウサミ[10])
- ダンガンロンパ1・2 Reload(2013年、モノミ / ウサミ)
吹き替え[編集]
洋画[編集]
- ライオン(1962年の映画)(パメラ・フランクリン)
- わんぱくデニス (デニス〈メイソン・ギャンブル〉)
海外ドラマ[編集]
- 奥さまは魔女(エイミー #151)
- シェーン TVシリーズ
- 逃亡者 (1963年のテレビドラマ) #33(フィル・ジェラード/カート・ラッセル)
- 0011ナポレオン・ソロ(女子高校生スージー #47、シルビア #51)
海外アニメ[編集]
- ウッドペッカー(チリー・ウイリー)
- スヌーピーとチャーリー(サリー・ブラウン)
CD[編集]
- 流星皇子TOMMY(まいど君[3])
- ナムコット・ゲーム・ア・ラ・モード II(「アドバンテージ・ラブ」、『ファミリーテニス』アレンジ)
CM[編集]
- ヤクルト本社・ミルミル
- 明治製菓・チョコベビー
- 全国農業協同組合連合会・しんたまご
- トヨタ自動車・キャミ
- 資生堂・スーパーハード
- 日産自動車・のってカンガルーキャンペーン
- 佐賀の米・麦・大豆マーケティング協議会・「さがびより」
その他[編集]
- こどもにんぎょう劇場
- 「パンをふんだむすめ」(小さな女の子)
- 「ねずみのすもう」(やせ坊)
- 人形劇・「川の子クークー」(スイスイの声)
- CR天才バカボン2(ハジメ)
- 舞台『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE 〜さよなら絶望学園〜』(モノミの声)
- フルタチさん(ナレーター)
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ a b c d e “貴家堂子(さすがたかこ)のプロフィール・画像・出演スケジュール|【スタスケ】(0000084155)”. ザテレビジョン. 2019年7月21日閲覧。
- ^ “キャンペーンのCMについて教えて。”. 日産自動車. 2017年5月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、415頁。ISBN 4-87376-160-3。
- ^ “【麻生美代子さん死去】サザエさん役の加藤みどりさん「皆の目標でした」 タラちゃん役の貴家堂子さん「さびしいです…」。”. 産経ニュース (2018年9月3日). 2019年7月21日閲覧。
- ^ “リボンの騎士”. 手塚治虫公式サイト. 2016年5月21日閲覧。
- ^ “ウメ星デンカ”. トムス・エンタテインメント. 2016年7月3日閲覧。
- ^ “ハクション大魔王”. メディア芸術データベース. 2016年11月12日閲覧。
- ^ “天才バカボン”. メディア芸術データベース. 2016年11月8日閲覧。
- ^ “キャスト発表第5弾”. 「ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園」公式サイト (2016年4月25日). 2016年4月25日閲覧。
- ^ “スパイク・チュンソフト、PSP「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」。予約特典も「しゃべる!モノミストラップ」に決定”. GAME Watch (2012年5月11日). 2019年7月21日閲覧。