竹中俊二
竹中 俊二(たけなか しゅんじ、1964年10月23日 - )は、日本のギタリスト、スタジオミュージシャン、アレンジャー、作曲家、サウンドプロデューサー、サウンドクリエイター。高知県生まれ滋賀県、千葉県育ち。ジャズ、ロック、R&B、フュージョン、ブラジル、スパニッシュ、ワールドミュージック、オルタナティブ、テクノ、現代音楽など、広範囲にわたるジャンルとスタイルでのライブ、レコーディング、作編曲をライフワークとしている。年間ライブ本数260以上、レコーディング曲数120曲以上をこなす。エレキギター、フォークギター、ガットギター、12弦ギター、マンドリン、ラップスチール、ウクレレ、リゾネーター、シンセギターなどを使用。 フジゲン、ヤマハ、Klein Electric Guitar、VOX、ローランド、VG Guitar、Dream Catcher Guitar、Xotic、AKG Guitar DV Mark Guitar AMP、Stork Guitart、Yamaoka Guitar Fender、Gibson、Martin、Breed Love、などのギター及びエフェクターを多数使用。
経歴[編集]
滋賀県にて小学生の頃に実家がジャズ喫茶を経営していた影響により、自然に音楽に興味を持つようになる。兄がセミプロのギタリストだった影響でロック、R&B、ジャズ、フュージョンなどにも興味を持つようになり、雑食系ミュージシャンの基盤を作る。 幼少よりピアノのレッスンを受ける。その後、クラシックギターを平木勝津夫に、ジャズ・ギターを潮先郁男に師事。ストリングス&ホーンアレンジを独学で学ぶ。多重録音やシンセサイザーも好み、作曲編曲、DTM(デスクトップミュージック)など音楽制作、プロデュースなど、活動の範囲は多岐にわたる。
1993年にR&B, Jazz VocalのCharitoのBand Master & Guitaristを務め、アルバム『Love Of My Life』に「Two People In The World」を、アルバム『Forever More』には「Spring Affair」などの自作曲を提供する。
1994年には福岡イムズジャズコンテストで高瀬龍一とのアグレッシブジャズ・ユニットStarPeopleで自らアレンジしたジャズオリジナル「PootPrints」でグランプリを受賞、CDシングル「FootPrints」を発表する。
1997年には松葉美保(Vo)とのユニット、MoonHolicでバンダイミュージックより「月」でCDデビュー。作曲、アレンジ、ギターで全面的に参加。2001年には2枚目のアルバム『風』をリリース。
2000年にはボサノバの原久美(Vo&Gt)の1枚目のアルバム『緑の島』でサウンドプロデュース&ギターでサポート。
2001年JazzFunkBassist河原秀夫のアルバム「TasteMyLove」でサウンドプロデュース&ギターで参加、自作曲Yo Brotherを提供する。
1999年よりリーダーバンドTIRONを立ち上げ、松本圭司(Key)コモブチ・キイチロウ(Bass)岡部洋一(Perc)等とともに2001年にCD「TIRON3」を、2002年に「TIRON2」をリリース(全国タワーレコードとiTune Store、ホームページでにて限定販売)。キングレコードよりリリースされた原久美の2ndアルバム「BoaNoticia」よりA SorteSorriuのアレンジを担当。TIRONのメンバーでレコーディングに参加。そしてTIRONは2003年3月には韓国でのCDリリースも果たし、KBSの音楽番組「ラブレター」に出演、メディアで大々的に取り上げられる。
2004年より女優、脚本家の高泉淳子の舞台「ア・ラ・カルト_役者と音楽家のいるレストラン」にレギュラー出演。
2007年より草間慎一(Key)、立川智也(Bass)、高田真(Drums)、クリストファー・ハーディー(Perc)等敏腕ミュージシャンとR&Bを追求するユニット「Periguns」を立ち上げ、2012年にアトスインターナショナルからライブDVD[Periguns Live lab]を発売[1]。 2017年フェアプレイレコードより「Flying Periguns」をリリース。精力的にライブ活動を行っている。
2012年、ばんばひろふみの代表曲「SACHIKO」のサンバ・バージョンをアレンジ&サウンドプロデュース、好評を博す。
2021年、鬼怒無月、有田純弘とのスーパーアコースティックギターユニットFRETLANDでアルバム「VOYAGE」をリリース。
2022年八神純子のJust Breatheのアレンジ&サウンドプロデュースを担当、好評を博す。
2023年現在、ツアー、スタジオ、作曲、アレンジ、サウンドプロデュース、ライブ、セッションなどで活動中。ジャンルやスタイルに捕らわれない自由な音楽をクリエイトする事を好む。
サウンドプロデュース[編集]
- 原久美/緑の島
- 原久美/幸せのソヒーゾ(キング・レコード)
- 河原秀夫/TasteMyLove
- 竹中俊二/TIRON 3,TIRON 2
- 山本加奈子/RapizzaCode
- 松葉美保とMoonHolic/アルバム「月」(バンダイミュージック)「風」
- 松葉美保/ミァ〜オゥ(ユニバーサル・ミュージック)
- スレイライド/華麗なる逃走(ユニバーサル・ミュージック)
- Dorlis/You'd be so nice to come home to
- 野宮真貴(ピチカート・ファイヴ)/Mのブルース(メドレー)
- 皆川純子/Endless Blue
- TOYONO「pelican heaven
- TOYONO「aquarela」
- TOYONO「黒髪のサンバ」ビクター・エンターテイメント
- 小田切大/PUBLIC
- Geila Zilkha(英語: Geila_Zilkha)/ギラ・ジルカ/All Me
- Geila Zilkha/ギラ・ジルカ/Appearance
- Geila Zilkha/ギラ・ジルカ/DayDreaming
- Geila Zilkha Super Soul Jazz Live!
- Geila Zilkha「ギラ山ジル子ProjectVol.1&2」
- Geila Zilkha「50」(ユニバーサル・ミュージック)
- Geila Zilkha「Super Soul Jazz Vol.1&2」
- Periguns/Live Lab[Live DVD]
- ばんばひろふみ/ SACHIKO (Samba Version2012)
- 高田なみ/ Sunlight Shower
- 斉藤由貴/ Star Dust
- 須永辰緒 Sunaga t experience / On The Other Side
- 八神純子/ Just Breathe (ソニーミュージック)
CM製作[編集]
- 日本精器 車のファイブワン 長者盛り 他
作曲・編曲[編集]
- 野宮真貴(ピチカート・ファイヴ)/Mのブルース(メドレー)
- Charito/TwoPeopleInTheWorld,SpringAffair(クラウン・レコード)
- 松葉美保とMoonHolic/アルバム「月」(バンダイ)「風」
- 原久美/幸せのソヒーゾ(キング・レコード)緑の島
- 河原秀夫/Yo Brother
- 竹中俊二/TIRON 3,TIRON 2
- 山本加奈子/RapizzaCode
- RO-KYU-BU! Character Songs 05 SHOOT! /No.7 MIX
- TOYONO/pelican heaven
- TOYONO/aquarela
- TOYONO/「黒髪のサンバ」ビクター・エンターテイメント
- 小田切大/PUBLIC
- Geila Zilkha/All Me
- Geila Zilkha/Appearance
- Geila Zilkha/DayDreaming
- Geila Zilkha/Super Soul Jazz Live!
- Geila Zilkha/ギラ山ジル子ProjectVol.1&2」
- Periguns/Live Lab[Live DVD]
- ばんばひろふみ/SACHIKO [2]
- 高田なみ/Sunlight Shower
- 斉藤由貴/Star Dust[3]
- 須永辰緒 Sunaga t experience「Suomenlinna / スオメンリンナ」On The Other Side アレンジ
- 八神純子/Just Breathe
TVドラマ音楽[編集]
- 「濱マイク」
GAME MUSIC[編集]
レコーディング[編集]
- 平井堅/ゴスペラーズ/工藤静香/中島美嘉/斉藤由貴/和田アキ子/松崎しげる/比屋丈篤子/中森明菜/ばんばひろふみ/八神純子/hiro(ex.SPEED)/清水翔太/Toku/森昌子/髙橋真梨子/ギラ・ジルカ/馬場俊英/矢幅歩/荒木一郎/Asa Festoon/Jazztronik/ Arvin Homa Aya/大塚彩子Prismix/遠藤律子with FRV!/Jay/中西俊博/溝口肇/木住野佳子/小原明子/hiron/島野百恵/BabyBoo/Legend/Kazami/eiko/Nao[要曖昧さ回避]/奥山みなこ/akiko/野宮真貴/モーニング娘/Toku/山咲トオル/Dorlis/Hiro:n/Goodlovin/Charito/Malta/藤原清登/東儀秀樹/中西俊博/渡辺剛Votom/キングレコードジャズギター紳士録1&2/JunkyFunk/他.
- NHKトゥトゥアンサンブル/街角ドレミ/ドレミファテレビ 他
- 日本放送[要曖昧さ回避]、J-WAVE(ジングル)
- ナムコ、任天堂、 他
- この醜くも美しい世界/苺ましまろ/ライオン先生/黄昏流星群〜星のレストラン/名探偵コナン/他
コンサート・ツアー、イベントなどのサポート[編集]
- 八神純子/松下奈緒/中西俊博/Toku/東儀秀樹/高泉淳子/斉藤由貴[5]/coba/Malta/Charito/小川美潮/石井竜也/溝口肇/小原明子/Dorlis/荒木一郎/木住野佳子/akiko/Jazztronik/マリーン/Ryu/日野賢二/石井一孝/青山円形劇場での芝居ア・ラ・カルト 他
ミュージックディレクション歴[編集]
- Charito/松葉美保とMoonHolic/PowerWave/StarPeople/TIRON/山本加奈子RapizzaCode/小原明子/アラカルト/音楽劇「僕のフレンチ」
インストラクションDVD,Video[編集]
- 『ポール・サイモン/アンジー、1曲マスター』アトス・インターナショナル、2003年 (ASIN B002B7DB3S)
- 『エリック・クラプトン/チェンジ ザ ワールド、1曲マスター』アトス・インターナショナル、2003年 (ASIN B002AT3ZQK)
- 『エリック・クラプトン/キートゥ ザ ハイウェイ、1曲マスター』アトス・インターナショナル、2003年 (ASIN B002B7DB3I)
- 『大人のアコースティック・ギター専科 ボサ・ノヴァ・テクニック』アトス・インターナショナル、2003年 (ASIN B002VB3VNE)
- 『コンテンポラリージャズギタリスト手癖集』アトス・インターナショナル、2000年
インストラクションBook[編集]
- 『3時間で弾けるウクレレ教本』成美堂出版、1999年 (ISBN 978-4415008615)
- 『アコースティックギターで奏でるポップス名曲講座』シンコーミュージック、2001年 (ISBN 978-4401770199)
インストラクションTV[編集]
- スカイパーフェクトTV(ミュージック・エア・ネットワーク,271ch) アコースティックギターで奏でるポップス名曲講座(全13回)
楽器エンドーサー、モニタープレイヤー[編集]
- YAMAHA、Roland、BOSS、フジゲン、Xotic Guitars、AKG GuitarAMP、Line6、VOX(KORG)、ZOOM、ゴダン、DV Mark、Shin'sMusic、YAMAOKA GUITAR
- 小柳出電気商会
脚注[編集]
- ^ Live Lab. Periguns MUSIC AIR
- ^ [1]メイド イン 京都、SACHIKO 編曲
- ^ ETERNITY (斉藤由貴のアルバム)、Stardust。
- ^ en:Beatmania_IIDX_9th_Style Beatmania IIDX 9th Style(英語: Beatmania IIDX 9th Style)、"ATOMIC AGE"。
- ^ [2] バンドメンバー Gt
外部リンク[編集]
竹中俊二BASE オンラインストア