コンテンツにスキップ

「シンデレラガールズ劇場」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
作風・社会的評価節を加筆。
推敲 , refs
51行目: 51行目:
}}
}}
{{漫画}}
{{漫画}}
『'''シンデレラガールズ劇場'''』は、熊ジェットによる日本の5コマ漫画。[[ソーシャルゲーム]]『[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]』内にて連載されたもの<ref name="日刊" />。[[2015年]]には電撃コミックスEX([[KADOKAWA]]・[[アスキー・メディアワークス]])から単行本化され<ref>[http://natalie.mu/comic/news/134349 アイマスのゲーム内マンガが単行本化「シンデレラガールズ劇場」1巻]コミックナタリー 2015年1月2日</ref>、さらに2017年4月にはアニメ化された。
『'''シンデレラガールズ劇場'''』は、熊ジェットによる日本の5コマ漫画。[[ソーシャルゲーム]]『[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]』内にて連載されたもの<ref name="日刊" />。[[2015年]]には電撃コミックスEX([[KADOKAWA]]・[[アスキー・メディアワークス]])から単行本化され<ref>{{Cite web |date=2015-01-02 |url=http://natalie.mu/comic/news/134349 |title=アイマスのゲーム内マンガが単行本化「シンデレラガールズ劇場」1巻 |publisher=ナターシャ |work=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]] |accessdate=2017-10-20 }}</ref>、さらに2017年4月にはアニメ化された。


== 概要 ==
== 概要 ==
『[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]』に登場するアイドルたちの日常をコミカルに描いた漫画<ref>[https://mantan-web.jp/article/20170710dog00m200012000c.html アイマス:「シンデレラガールズ劇場」のテレビアニメ第2期が制作 10月放送]まんたんウェブ 2017年7月10</ref>
『[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]』に登場するアイドルたちの日常をコミカルに描いた漫画<ref>{{Cite web |date=2017-07-10 |url=https://mantan-web.jp/article/20170710dog00m200012000c.html |title=アイマス:「シンデレラガールズ劇場」のテレビアニメ第2期が制作 10月放送 |publisher=[[まんたんブロード]] |work=MANTANWEB |accessdate=2017-10-20 }}</ref>


2012年3月に行われたイベントである「プロダクションマッチフェスティバル」の直前に第1話が公開され、以降イベントやガチャの内容・登場キャラクターが中心となって寸劇が繰り広げられる。当初は1コマ目以外はモノクロだったが第167話以降は全コマがフルカラー化された。
2012年3月に行われたイベントである「プロダクションマッチフェスティバル」の直前に第1話が公開され、以降イベントやガチャの内容・登場キャラクターが中心となって寸劇が繰り広げられる。当初は1コマ目以外はモノクロだったが第167話以降は全コマがフルカラー化された。
88行目: 88行目:


== テレビアニメ ==
== テレビアニメ ==
『'''アイドルマスター シンデレラガールズ劇場'''』のタイトルで、2017年4月4日から6月27日まで、[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]・[[日本BS放送|BS11]]・[[サガテレビ]]にて5分枠の短編アニメとして放送<ref name="animatetimes20170219">{{Cite web|url=http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1487321402|title=アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』の放送日が決定|work=[[アニメイトタイムズ]]|date=2017-02-19|accessdate=2017-02-19}}</ref>。公式略称は『'''しんげき'''<ref name="cingeki_anime-833224810456944640">{{Cite web|date=2017-02-19|url=https://twitter.com/cingeki_anime/status/833224810456944640|title=TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」公式 (@cingeki_anime)|publisher=Twitter|accessdate=2017-04-04}}</ref>』。[[アイドルマスター シンデレラガールズ#漫画|ゲーム内の漫画]]を原作としているが、一部の回はアニメオリジナルのストーリーとなっている。ナレーションは[[佐藤利奈]](TV版第9話のみ[[石井康嗣]])
『'''アイドルマスター シンデレラガールズ劇場'''』のタイトルで、2017年4月4日から6月27日まで、[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]・[[日本BS放送|BS11]]・[[サガテレビ]]にて5分枠の短編アニメとして放送<ref name="animatetimes20170219">{{Cite web|url=http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1487321402|title=アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』の放送日が決定 |publisher=[[アニメイト|アニメイトラボ]] |work=[[アニメイトタイムズ]]|date=2017-02-19|accessdate=2017-02-19}}</ref><ref name="4g">{{Cite web |date=2017-07-10 |url=http://www.4gamer.net/games/148/G014887/20170710002/ |title=「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」の第2期が2017年10月より放送。最新PVと劇中のカットも公開に |publisher=[[ハーツユナイテッドグループ|Aetas]] |work=[[4Gamer.net]] |accessdate=2017-10-20 }}</ref>。公式略称は『'''しんげき'''<ref name="cingeki_anime-833224810456944640">{{Cite web|date=2017-02-19|url=https://twitter.com/cingeki_anime/status/833224810456944640|title=TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」公式 (@cingeki_anime)|publisher=Twitter|accessdate=2017-04-04}}</ref>』。


ナレーションは[[佐藤利奈]](TV版第9話のみ[[石井康嗣]])。[[アイドルマスター シンデレラガールズ#漫画|ゲーム内の漫画]]を原作としているが、一部の回はアニメオリジナルのストーリーとなっている。作中では、アイドルとしてステージに立ってる時とは違う、適度に力の抜けたかわいさを特徴としている<ref name="megami" >{{Cite journal |和書|author=三木浩也 |title=秋のNEWヒロイン大収穫祭 |date=2017-09-30 |publisher=[[学研プラス]] |journal=[[メガミマガジン]] |volume=19 |issue=11 |page=63 |ASIN=B074BNBZ95 }}</ref>。また、『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』の監督、[[まんきゅう]]は、本作の制作にあたって、「とにかくアイドルたちを愛でられるようなアニメにして欲しい」という要望をうけたという<ref name="AJ17">{{Cite web |date=2017-04-07 |url=http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1491530842 |title=最高にかわいい、アイドル達の優しい世界が描かれる! TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』スペシャルトークステージレポート【アニメジャパン2017】 |publisher= |work= |accessdate=2017-10-20 }}</ref>。
2016年10月16日、『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story -346 Castle-』内にてPVの公開を伴ってシンデレラガールズ劇場のアニメ化が発表された<ref>{{Cite web|url=http://idolmaster.jp/blog/?p=23590 |title=『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story』(さいたまスーパーアリーナ公演) 346 Castle発表内容まとめ |publisher=THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB |date=2016-10-16 |accessdate=2016-10-16}}</ref>。


2016年10月16日、『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story -346 Castle-』内にてPVの公開を伴ってシンデレラガールズ劇場のアニメ化が発表された<ref>{{Cite web|url=http://idolmaster.jp/blog/?p=23590 |title=『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story』(さいたまスーパーアリーナ公演) 346 Castle発表内容まとめ |publisher=バンダイナムコエンターテインメント |work=THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB |date=2016-10-16 |accessdate=2016-10-16}}</ref>。
2016年11月28日よりゲーム内にて『'''シンデレラガールズ劇場 5周年記念ショートアニメ'''』が公開された<ref name="imascg_chihiro-803119464451489792">{{Cite web|date=2016-11-27|url=https://twitter.com/imascg_chihiro/status/803119464451489792|title=アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro)|publisher=Twitter|accessdate=2016-12-03}}</ref>。また、ゲーム内ではアニメ放送と連動して、『'''火曜シンデレラシアター'''』と称して限定アニメの公開やゲーム内アイテムの配布を行っている<ref name="imascg_chihiro-849243923247529984">{{Cite web|date=2017-04-04|url=https://twitter.com/imascg_chihiro/status/849243923247529984|title=アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro)|publisher=Twitter|accessdate=2017-04-04}}</ref>。


201779の『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!』幕張公演2日目にてシンデレラガールズ劇場2期の製作決定したことが新PVとともに発表された。2017年10月放送開始予定<ref name="#imascg_chihiro-884034416196034560">{{Cite web|date=2017-07-09|url=https://mobile.twitter.com/imascg_chihiro/status/884034416196034560|title=アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro)|publisher=Twitter|accessdate=2017-07-09}}</ref><ref>[http://www.4gamer.net/games/148/G014887/20170710002/ 「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」の第2期が2017年10月より放送。最新PVと劇中のカットも開に]4Gamer.net 2017年7月9日閲覧</ref>。
20161128よりゲーム内にてシンデレラガールズ劇場 5周年記念ショートアニメ』公開された<ref name="imascg_chihiro-803119464451489792">{{Cite web|date=2016-11-27|url=https://twitter.com/imascg_chihiro/status/803119464451489792|title=アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro)|publisher=Twitter|accessdate=2016-12-03}}</ref>。また、ゲーム内ではアニメ放送と連動して、『火曜シンデレラシアター』と称して限定アニメの公開やゲーム内アイテムの配布を行っている<ref name="imascg_chihiro-849243923247529984">{{Cite web|date=2017-04-04|url=https://twitter.com/imascg_chihiro/status/849243923247529984|title=アイドルマスター シンデレラガールズ公 (@imascg_chihiro)|publisher=Twitter|accessdate=2017-04-04}}</ref>。

2017年7月9日の『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!』幕張公演2日目にて『シンデレラガールズ劇場』2期の製作が決定したことが新PVとともに発表された。2017年10月3日放送開始<ref name="megami" /><ref name="4g" />。


=== スタッフ ===
=== スタッフ ===
監督をはじめアニメ版『[[ぷちます! -PETIT IDOLM@STER-|ぷちます!!]]』のスタッフが関わっている<ref>[https://www.famitsu.com/news/201610/16118269.html 『シンデレラガールズ劇場』がだいたい2017年ごろにアニメ化決定!――『アイマス シンデレラVR』のDLC第1弾も!]ファミ通.com 2016年10月16日</ref>。
監督をはじめアニメ版『[[ぷちます! -PETIT IDOLM@STER-|ぷちます!!]]』のスタッフが関わっている<ref name="AJ17" /><ref>{{Cite web |date=2016-10-16 |url=https://www.famitsu.com/news/201610/16118269.html |title=『シンデレラガールズ劇場』がだいたい2017年ごろにアニメ化決定!――『アイマス シンデレラVR』のDLC第1弾も! |publisher=[[カドカワ#Gzブレイン|Gzブレイン]] |work=[[ファミ通]] |accessdate=2017-10-20 }}</ref>。


* 原作 - [[バンダイナムコエンターテインメント]]<ref name="animatetimes20170219" />
* 原作 - [[バンダイナムコエンターテインメント]]<ref name="animatetimes20170219" /><ref name="megami" />
* 監督・脚本 - [[まんきゅう]]<ref name="animatetimes20170219" />
* 監督・脚本 - [[まんきゅう]]<ref name="animatetimes20170219" /><ref name="megami" /><ref name="AJ17" />
* キャラクターデザイン原案 - 熊ジェット
* キャラクターデザイン原案 - 熊ジェット
* キャラクターデザイン - 高津智子、吉原優代(第10・11話)
* キャラクターデザイン - 高津智子、吉原優代(第10・11話)
112行目: 114行目:
* プロデューサー - 小野靖、柴田光輝、柏谷智浩、吉武真太郎、彌富健一
* プロデューサー - 小野靖、柴田光輝、柏谷智浩、吉武真太郎、彌富健一
* アニメーションプロデューサー - 清水香梨子
* アニメーションプロデューサー - 清水香梨子
* アニメーション制作 - [[ギャザリング (アニメ制作会社)|ギャザリング]]<ref name="animatetimes20170219" />
* アニメーション制作 - [[ギャザリング (アニメ制作会社)|ギャザリング]]<ref name="animatetimes20170219" /><ref name="megami" />
* アニメーション制作協力 - レスプリ
* アニメーション制作協力 - レスプリ
* 製作 - しんげき製作委員会(バンダイナムコエンターテインメント、[[フロンティアワークス]]、日本コロムビア、[[KADOKAWA]]、アニメコンソーシアムジャパン)
* 製作 - しんげき製作委員会(バンダイナムコエンターテインメント、[[フロンティアワークス]]、日本コロムビア、[[KADOKAWA]]、アニメコンソーシアムジャパン)
232行目: 234行目:
! 配信日 !! 話数 !! サブタイトル !! 劇場話数 !! 絵コンテ !! 演出 !! 作画監督
! 配信日 !! 話数 !! サブタイトル !! 劇場話数 !! 絵コンテ !! 演出 !! 作画監督
|-
|-
!colspan="8"|第1期
!colspan="7"|第1期
|-
|-
|'''2017年'''<br />4月{{0}}4日||第1話||ピクニックライブ<ref name="imascg_chihiro-849243923247529984" />||第558話||rowspan="13"|たかたまさひろ||rowspan="13" colspan="2" style="text-align:center" |月見里智弘
|'''2017年'''<br />{{0}}4月{{0}}4日||第1話||ピクニックライブ<ref name="imascg_chihiro-849243923247529984" />||第558話||rowspan="13"|たかたまさひろ||rowspan="13" colspan="2" style="text-align:center" |月見里智弘
|-
|-
|style="text-align:right"|4月11日||第2話||どんな衣装かなぁ||第518話
|style="text-align:right"|4月11日||第2話||どんな衣装かなぁ||第518話
262行目: 264行目:
!colspan="7"|第2期
!colspan="7"|第2期
|-
|-
|style="text-align:right"|10月3日||第14話||私の知らないズヴェズダ?||第389話||rowspan="3"|たかたまさひろ||rowspan="2" colspan="2" style="text-align:center" |月見里智弘
|style="text-align:right"|10月{{0}}3日||第14話||私の知らないズヴェズダ?||第389話||rowspan="3"|たかたまさひろ||rowspan="2" colspan="2" style="text-align:center" |月見里智弘
|-
|-
|style="text-align:right"|10月10日||第15話||歌鈴VS…||第547話
|style="text-align:right"|10月10日||第15話||歌鈴VS…||第547話
|-
|-
|style="text-align:right"|10月17日||第16話||誰そ彼の予感||第547話||月見里智弘||月見里智弘<br />山田英子 ||
|style="text-align:right"|10月17日||第16話||誰そ彼の予感||第547話||月見里智弘||月見里智弘<br />山田英子
|}
|}


354行目: 356行目:


=== アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場 ===
=== アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場 ===
第1期・第2期ともに、第1話の放送日には[[ニコニコ生放送]]にて『'''シンデレラガールズ小劇場 アニメ放送直前ニコ生'''』が放送された。また、公式サイトでは出演声優がアニメを1ヶ月ごとに振り返っていく『'''アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場'''』が公開されている<ref>[http://dengekionline.com/elem/000/001/521/1521230/ 大橋彩香さんと原優子さんが出演する『アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場』第1回が公開]電撃オンライン 2017年5月16日</ref>。なお、『アニメ放送直前ニコ生』はアーカイブ化されていない。
第1期・第2期ともに、第1話の放送日には[[ニコニコ生放送]]にて『シンデレラガールズ小劇場 アニメ放送直前ニコ生』が放送された<ref name="showmae" >{{Cite web |date=2017-04-04 |url=http://idolmaster.jp/blog/?p=28836 |title=本日より!アニメ シンデレラガールズ劇場放送開始!! |publisher=バンダイナムコエンターテインメント |work=THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB |accessdate=2017-10-20 }}</ref><ref name="showmae2" >{{Cite web |date=2017-09-29 |url=http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1506659164 |title=のぐちゆりさん、今井麻夏さん、佳村はるかさん出演! 『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』第2期TV放送直前ニコ生特番が配信決定 |publisher=アニメイトラボ |work=アニメタイムズ |accessdate=2017-10-20 }}</ref>。また、公式サイトでは出演声優がアニメを1ヶ月ごとに振り返っていく『アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場』が公開されている<ref name="showgeki" >{{Cite web |author=ておけん |date=2017-05-16 |url=http://dengekionline.com/elem/000/001/521/1521230/ |title=大橋彩香さんと原優子さんが出演する『アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場』第1回が公開 |publisher=[[KADOKAWA]] |work=[[電撃文庫|電撃オンライン]] |accessdate=2017-10-20 }}</ref>。なお、『アニメ放送直前ニコ生』はアーカイブ化されていない。

; 出演者
; 出演者
:* 放送直前(1stシーズン):[[福原綾香]](渋谷凛 役)、[[佳村はるか]](城ヶ崎美嘉 役) 、[[高森奈津美]](前川みく 役)
:* 放送直前(1stシーズン):[[福原綾香]](渋谷凛 役)、[[佳村はるか]](城ヶ崎美嘉 役) 、[[高森奈津美]](前川みく 役)<ref name="showmae" />
:* 第一回:[[大橋彩香]](島村卯月 役)、[[原優子]](向井拓海 役)<ref name="showgeki" /><ref name="showgeki2" >{{Cite web |date=2017-07-12 |url=http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1499848713 |title=TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』より スペシャル振り返り動画番組「シンデレラガールズ小劇場」#3 が7月11日(火)より配信開始! |publisher=アニメイトラボ |work=アニメタイムズ |accessdate=2017-10-20 }}</ref>
* 第一回:[[大橋彩香]](島村卯月 役)、[[原優子]](向井拓海 役)
* 第二回:[[鈴木絵理]](堀裕子 役)、[[のぐちゆり]](及川雫 役)
:* 第二回:[[鈴木絵理]](堀裕子 役)、[[のぐちゆり]](及川雫 役)<ref name="showgeki2" />
* 第三回:[[松嵜麗]](諸星きらり 役)、[[五十嵐裕美]](双葉杏 役)
:* 第三回:[[松嵜麗]](諸星きらり 役)、[[五十嵐裕美]](双葉杏 役)<ref name="showgeki2" />
:* 放送直前(2ndシーズン):[[のぐちゆり]](及川雫 役)、[[今井麻夏]](佐々木千枝 役)、佳村はるか
:* 放送直前(2ndシーズン):[[のぐちゆり]](及川雫 役)、[[今井麻夏]](佐々木千枝 役)、佳村はるか<ref name="showmae2" />

=== タイアップ ===
=== タイアップ ===
; [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
; [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
: 2017年9月開催のイベント『大決戦! きらりんロボVSキサラギVSインベル』において、アニメ第1期の第11話に登場したきらりんロボ・グラッシーロボが参戦した<ref>{{Cite web|url=http://dengekionline.com/elem/000/001/574/1574258/ |title=『アイマス シンデレラガールズ』より“きらりんロボ”が『スパロボ クロスオメガ』に参戦! |publisher=電撃App |accessdate=2017-10-13}}</ref>。
: 2017年9月開催のイベント『大決戦! きらりんロボVSキサラギVSインベル』において、アニメ第1期の第11話に登場したきらりんロボ・グラッシーロボが参戦した<ref>{{Cite web|url=http://dengekionline.com/elem/000/001/574/1574258/ |title=『アイマス シンデレラガールズ』より“きらりんロボ”が『スパロボ クロスオメガ』に参戦! |publisher=KADOKAWA |work=電撃APP |accessdate=2017-10-13}}</ref>。


=== イベント ===
=== イベント ===
; アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018
; アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018
: 2018年3月3日と4日に[[舞浜アンフィシアター]]で開催予定のトーク&ライブイベント。参加声優は大空直美、三宅麻理恵、今井麻夏、長島光那、のぐちゆり、松嵜麗(以上両日)、種崎敦美、渕上舞、鈴木絵理(以上3日のみ)、五十嵐裕美、原田彩楓、和氣あず未(以上4日のみ)<ref>{{Cite web|url=https://www.famitsu.com/news/201710/03143272.html|title=“アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018”の出演者やチケット販売情報が公開 |publisher=ファミ通.com|accessdate=2017-10-14}}</ref>。
: 2018年3月3日と4日に[[舞浜アンフィシアター]]で開催予定のトーク&ライブイベント。参加声優は大空直美、三宅麻理恵、今井麻夏、長島光那、のぐちゆり、松嵜麗(以上両日)、種崎敦美、渕上舞、鈴木絵理(以上3日のみ)、五十嵐裕美、原田彩楓、和氣あず未(以上4日のみ)<ref>{{Cite web|url=https://www.famitsu.com/news/201710/03143272.html|title=“アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018”の出演者やチケット販売情報が公開 |publisher= Gzブレイン |work=ファミ通 |accessdate=2017-10-14}}</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2017年10月20日 (金) 16:57時点における版

シンデレラガールズ劇場
ジャンル アイドル
漫画:シンデレラガールズ劇場
原作・原案など バンダイナムコエンターテインメント
作画 熊ジェット
出版社 KADOKAWA
掲載サイト アイドルマスター シンデレラガールズ
(ゲーム内漫画)
レーベル 電撃コミックスEX
発表期間 2012年3月28日 -
巻数 既刊7巻(2017年9月現在)
漫画:シンデレラガールズ劇場 拡大版
原作・原案など バンダイナムコゲームス
作画 非公開
出版社
掲載サイト アイドルマスター シンデレラガールズ
(ゲーム内漫画)
発表期間 2013年12月9日 - 2014年10月22日
アニメ:アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
原作 バンダイナムコエンターテインメント
監督 まんきゅう
脚本 まんきゅう
キャラクターデザイン 高津智子、吉原優代
音楽 滝澤俊輔、岡野裕次郎、坪田修平
アニメーション制作 ギャザリング
製作 しんげき製作委員会
放送局 TOKYO MXBS11サガテレビ
放送期間 第1期:2017年4月4日 - 6月27日
第2期:2017年10月3日 -
テンプレート - ノート
プロジェクト ゲーム漫画
ポータル ゲーム漫画

シンデレラガールズ劇場』は、熊ジェットによる日本の5コマ漫画。ソーシャルゲームアイドルマスター シンデレラガールズ』内にて連載されたもの[1]2015年には電撃コミックスEX(KADOKAWAアスキー・メディアワークス)から単行本化され[2]、さらに2017年4月にはアニメ化された。

概要

アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するアイドルたちの日常をコミカルに描いた漫画[3]

2012年3月に行われたイベントである「プロダクションマッチフェスティバル」の直前に第1話が公開され、以降イベントやガチャの内容・登場キャラクターが中心となって寸劇が繰り広げられる。当初は1コマ目以外はモノクロだったが第167話以降は全コマがフルカラー化された。

上記の他、CD発売やライブイベント開催などゲーム外のメディアと連動している話もある。また、『デレラジ』連動回は同時にラジオ内で生アフレコが行われている。詳細は項目を参照。

765プロのキャラクターは登場しないが、一度だけ2012年6月のSR秋月律子追加時に律子の登場を示唆する内容の話が公開されたことがある。一方で876プロのキャラクターは登場した実績がある。

2012年7月31日に掲載された第24話は8月9日に掲載中止となった[注 1]。その際に旧第24話を欠番とせず話数が詰められたため、現在の話数より実際には1話分多く連載されている。

拡大版

2013年12月から2014年10月の間公開された漫画。通常版とは異なる普通の漫画形式であり、作者は非公開。期間限定で1話ずつ公開され、一定の期間がすぎると以前の話は閲覧出来なくなる。

作風

5コマ漫画であることが特徴となっている[1]

また、ゲーム内においてどのような文脈で配信されたものなのか各話に解説がなされており、原作であるソーシャルゲームをプレイしていない読者にも話が理解できるように工夫されている[1]

社会的評価

単行本第1巻は、2015年1月19日から1月25日にかけてのCOMIC ZINにおける週間漫画単行本の売り上げランキングにおいて7位となった[4]

宝島社の『このマンガがすごい! WEB』日刊漫画ガイドでは、「5コマでしか表現できない」手法が用いられているため、「マンガ表現に興味のある人にもオススメ」であると評価されている[1]

書誌情報

テレビアニメ

アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』のタイトルで、2017年4月4日から6月27日まで、TOKYO MXBS11サガテレビにて5分枠の短編アニメとして放送[5][6]。公式略称は『しんげき[7]』。

ナレーションは佐藤利奈(TV版第9話のみ石井康嗣)。ゲーム内の漫画を原作としているが、一部の回はアニメオリジナルのストーリーとなっている。作中では、アイドルとしてステージに立ってる時とは違う、適度に力の抜けたかわいさを特徴としている[8]。また、『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』の監督、まんきゅうは、本作の制作にあたって、「とにかくアイドルたちを愛でられるようなアニメにして欲しい」という要望をうけたという[9]

2016年10月16日、『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story -346 Castle-』内にてPVの公開を伴ってシンデレラガールズ劇場のアニメ化が発表された[10]

2016年11月28日よりゲーム内にて『シンデレラガールズ劇場 5周年記念ショートアニメ』が公開された[11]。また、ゲーム内ではアニメ放送と連動して、『火曜シンデレラシアター』と称して限定アニメの公開やゲーム内アイテムの配布を行っている[12]

2017年7月9日の『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!』幕張公演2日目にて『シンデレラガールズ劇場』2期の製作が決定したことが新PVとともに発表された。2017年10月3日放送開始[8][6]

スタッフ

監督をはじめ、アニメ版『ぷちます!!』のスタッフが関わっている[9][13]

主題歌

第1期エンディングテーマ
「キラッ!満開スマイル」(第1話 - 第4話)
作詞・作曲 - ササキトモコ / 編曲 - ササキトモコ、蓑部雄崇 / 歌 - 島村卯月(大橋彩香)、小日向美穂(津田美波)、佐久間まゆ(牧野由依)、櫻井桃華(照井春佳)、双葉杏(五十嵐裕美
「エチュードは1曲だけ」(第5話 - TV第8話、Web第9話、特典)
作詞・作曲 - 俊龍 / 編曲 - SizuK / 歌 - 渋谷凛(福原綾香)、上条春菜(長島光那)、神谷奈緒(松井恵理子)、神崎蘭子(内田真礼)、三船美優(原田彩楓
「モーレツ★世直しギルティ!」(TV第9話)
作詞 - fumi / 作曲 - 小野貴光 / 編曲 - 玉木千尋 / 歌 - 片桐早苗(和氣あず未)、及川雫(のぐちゆり)、堀裕子(鈴木絵理
「SUN♡FLOWER」(第10話、Web第11話、第12話、第13話)
作詞 - 坂井竜二 / 作曲・編曲 - 山崎真吾 / 歌 - 本田未央(原紗友里)、片桐早苗(和氣あず未)、佐藤心(花守ゆみり)、城ヶ崎美嘉(佳村はるか)、諸星きらり(松嵜麗
「きらりんロボのテーマ」(TV第11話)
作詞・作曲・編曲 - YOFFY / 歌 - 諸星きらり(松嵜麗)
第2期エンディングテーマ
「Blooming Days」(第14話 -)
作詞 - eNu / 作曲・編曲 - 川田瑠夏 / 歌 - 安部菜々(三宅麻理恵)、五十嵐響子(種﨑敦美)、緒方智恵理(大空直美)、道明寺歌鈴(新田ひより)、早坂美鈴(朝井彩加

挿入歌

「lilac time(ピクニックライブ・アコースティックVer.)」(Web第1話)
歌 - 相葉夕美(木村珠莉

各話リスト

テレビ放送
放送日 話数 サブタイトル[14][15] 劇場話数 絵コンテ 演出 作画監督
第1期
2017年
4月04日
第1話 ネコミミの回 デレラジゲストだにゃ[注 2] 058話 まんきゅう
飯田崇
月見里智弘
ずっと眺めていたい 第370話
百獣の王は全力で[注 3] 第371話
4月11日 第2話 水着の回 スプラッシュ★パニック[注 4] 第355話
私のベストチョイス[注 5] 第227話
アンニュイ楓 第534話
4月18日 第3話 ラジオの回 デレラジ…ゲスト…フヒ… 第303話
にゃんにゃんにゃん[注 6] 053話
絶賛放送中! 035話
4月25日 第4話 ウェディング回 無くなるまで続きます 第315話 まんきゅう
とってもスウィーティー…? 第521話
セリフも任せます![注 7] 第519話
5月02日 第5話 花見回 季節外れのお花見 オリジナル まんきゅう
飯田崇
5月09日 第6話 温泉回 我が翼を浄化せよ! 第405話 まんきゅう
私がひと肌脱ぐよ[注 8] 第598話
私の好きな時間 第176話
5月16日 第7話 部屋着回 TOKIMEKIマイルーム 071話 まんきゅう
飯田崇
オシャレは☆じっくり 第546話
万全ですの♪ 第305話
5月23日 第8話 メイド回 メイドってこうでしょ? 第255話
メイド教わりました 第555話
最後の仕上げ 第566話
5月30日 第9話 刑事回 三姉妹刑事
第4話 SEXY&GUiLTY
オリジナル
6月06日 第10話 大人になったら
6月13日 第11話 ロボ回 劇場版 鋼鉄公演きらりんロボ
-決戦!グラッシー帝国- 予告篇
6月20日 第12話 水着回② カワイイは隠せない 第333話 月見里智弘
高津智子
今は忘れよう[注 9] 第747話
…海辺の…バカンス 第354話
6月27日 第13話 無限の可能性 オリジナル
- 映像特典1 ボヨンの回 気を付けてね 第359話 月見里智弘
シンデレラガール密着取材! 033話
頼むから雫さん 第224話
- 映像特典2 お絵描きの回
卯月先生のぴにゃこら太絵描き歌ショートver. オリジナル
第2期
10月3日 第14話 事務所の回 私の大切な… オリジナル 熊ジェット
まんきゅう
月見里智弘 月見里智弘
10月10日 第15話 秋の回 ポイントは…ここだよ… 第503話 山田英子
積読は減らず 第234話
キノコにも愛をこめて 第815話
10月17日 第16話 ユニットの回 歯には自信があります[注 10] 第100話 まんきゅう
飯田崇
心のツッコミ 第509話
どこにいるっ!? 第595話
Mobage『火曜シンデレラシアター』
配信日 話数 サブタイトル 劇場話数 絵コンテ 演出 作画監督
第1期
2017年
04月04日
第1話 ピクニックライブ[12] 第558話 たかたまさひろ 月見里智弘
4月11日 第2話 どんな衣装かなぁ 第518話
4月18日 第3話 いっしょに寝てます♪ 061話
4月25日 第4話 表情も眼鏡の一部です![注 11] 第467話
5月02日 第5話 七不思議…教えて 第296話
5月09日 第6話 海を見て想う 第380話
5月16日 第7話 天真爛漫なお誘い 第302話
5月23日 第8話 いい匂いで眠ろう 第413話
5月30日 第9話 杏プロデューサー 第704話
6月06日 第10話 加蓮の微熱 025話
6月13日 第11話 なんでもできちゃいそう! 第363話
6月20日 第12話 あげて・もらって 第657話
6月27日 第13話 甘えていいですか[注 12] 第316話
第2期
10月03日 第14話 私の知らないズヴェズダ? 第389話 たかたまさひろ 月見里智弘
10月10日 第15話 歌鈴VS… 第547話
10月17日 第16話 誰そ彼の予感 第547話 月見里智弘 月見里智弘
山田英子

放送局

日本国内 テレビ / 1st SEASON 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [16] 備考
2017年4月4日 - 6月27日 火曜 21:55 - 22:00 TOKYO MX 東京都
BS11 日本全域 BS放送
2017年4月5日 - 6月28日 水曜 1:55 - 2:00(火曜深夜) サガテレビ 佐賀県
2017年10月1日 日曜 20:00 - 21:05 AT-X 日本全域 一挙放送
日本国内 インターネット放送 / 1st SEASON 放送期間および放送時間
配信期間 配信時間 配信サイト 備考
2017年4月5日 - 6月28日 水曜 12:00 更新 アニメイトチャンネル
バンダイチャンネル
2017年5月17日 - 6月28日 ニコニコチャンネル 第1話無料・5月17日に第1話〜第7話を一挙更新
公式サイト配信情報に掲載無し
日本国外 インターネット放送 / 1st SEASON 放送期間および放送時間
配信期間 配信時間 配信サイト 備考
2017年4月4日 - 6月27日 火曜 21:55 - 22:00 DAISUKI.net Mobage版も配信[17]
日本国内 テレビ / 2nd SEASON 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [16] 備考
2017年10月3日 - 火曜 21:54 - 22:00 TOKYO MX 東京都
火曜 21:55 - 22:00 BS11 日本全域 BS放送
2017年10月4日 - 水曜 1:55 - 2:00(火曜深夜) サガテレビ 佐賀県
2017年10月10日 - 火曜 22:00 - 22:05
木曜 14:00 - 14:05
AT-X 日本全域 CS放送
日本国内 インターネット放送 / 2st SEASON 放送期間および放送時間
配信期間 配信時間 配信サイト
2017年10月4日 - 水曜 12:00 更新
水曜 23:30 - 23:35 AbemaTV
2017年10月5日 - 木曜 0:00 更新
2017年10月9日 - 月曜 0:00 更新 TSUTAYA TV
2017年11月(予定) - 0 LEONET

BD / DVD

本編(『火曜シンデレラシアター』含む)を収録したBD / DVDに特典DVDと特典CDを加えた3枚組となっている。

発売日[18] 収録話 規格品番 特典DVD 特典CD
BD DVD
第1期
1 2017年5月24日 第1話 - 第4話 MFXG-4 MFBG-4 アニメ化決定PV
『シンデレラガールズ劇場 5周年記念ショートアニメ』
「AnimeJapan 2017」公開PV
「キラッ!満開スマイル」ノンテロップED
「なんちゃってコメンタリー」
(出演:原紗友里牧野由依
「キラッ!満開スマイル」ショートver.
2 2017年6月28日 第5話 - 第9話 MFXG-5 MFBG-5 ポヨンの回
「エチュードは1曲だけ」ノンテロップED
「なんちゃってコメンタリー」
(出演:和氣あず未、立花理香
「エチュードは1曲だけ」ショートver.
3 2017年7月26日 第10話 - 第13話 MFXG-6 MFBG-6 お絵描きの回
卯月先生のぴにゃこら太絵描き歌ショートver.
第11話EDノンテロップver.
「SUN♡FLOWER」ノンテロップED
「なんちゃってコメンタリー」
(出演:藍原ことみ長島光那
「SUN♡FLOWER」ショートver.
第2期
1 2017年11月29日予定 第14話 - 第18話 MFXG-7 MFBG-7
2 2017年12月22日予定 第19話 - 第22話 MFXG-8 MFBG-8
3 2018年1月24日予定 第23話 - 第26話 MFXG-9 MFBG-9

CD

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS!
エンディングテーマを収録したCDシリーズ。 

アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場

第1期・第2期ともに、第1話の放送日にはニコニコ生放送にて『シンデレラガールズ小劇場 アニメ放送直前ニコ生』が放送された[19][20]。また、公式サイトでは出演声優がアニメを1ヶ月ごとに振り返っていく『アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場』が公開されている[21]。なお、『アニメ放送直前ニコ生』はアーカイブ化されていない。

出演者

タイアップ

スーパーロボット大戦X-Ω
2017年9月開催のイベント『大決戦! きらりんロボVSキサラギVSインベル』において、アニメ第1期の第11話に登場したきらりんロボ・グラッシーロボが参戦した[23]

イベント

アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018
2018年3月3日と4日に舞浜アンフィシアターで開催予定のトーク&ライブイベント。参加声優は大空直美、三宅麻理恵、今井麻夏、長島光那、のぐちゆり、松嵜麗(以上両日)、種崎敦美、渕上舞、鈴木絵理(以上3日のみ)、五十嵐裕美、原田彩楓、和氣あず未(以上4日のみ)[24]

脚注

注釈

  1. ^ 話の内容はイヴ・サンタクロースの着ていた昆布水着に関するエピソードで、当時開催されていたガチャが元ネタ。掲載中止の理由は「諸般の事情」とだけ記載され、公表されていない。このエピソードは単行本第1巻カバーの裏表紙側折り返し部分に掲載された(旧24話であるという表記などは無いが、第31話の解説でこの件に軽く触れられている)。
  2. ^ 原作では「デレラジゲストだにゃ!」表記。
  3. ^ 原作では「百獣の王は全力で!」と表記。
  4. ^ 原作では「スプラッシュ★ハプニング」表記。
  5. ^ 原作では「私のベストチョイス?」と表記。
  6. ^ 原作では「にゃんにゃんにゃん!」と表記。
  7. ^ 原作では「セリフも任せよ!」と表記。
  8. ^ 原作では「私が一肌脱ぐよ!」と表記。
  9. ^ 原作では「今は忘れよう!」と表記。
  10. ^ 原作では「歯には自信があります!」と表記。
  11. ^ 原作では「表情も眼鏡の一部です?」と表記。
  12. ^ 原作では「甘えていいですか…」と表記。

出典

  1. ^ a b c d たまごまご (2015年2月14日). “『アイドルマスターシンデレラガールズ シンデレラガールズ劇場』第1巻 バンダイナムコゲームス 【日刊マンガガイド】”. このマンガがすごい! WEB. 宝島社. 2017年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月19日閲覧。
  2. ^ アイマスのゲーム内マンガが単行本化「シンデレラガールズ劇場」1巻”. ナタリー. ナターシャ (2015年1月2日). 2017年10月20日閲覧。
  3. ^ アイマス:「シンデレラガールズ劇場」のテレビアニメ第2期が制作 10月放送”. MANTANWEB. まんたんブロード (2017年7月10日). 2017年10月20日閲覧。
  4. ^ 【1月19日~1月25日】単行本売上ランキング”. コミックナタリー (2015年1月27日). 2017年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月19日閲覧。
  5. ^ a b c d アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』の放送日が決定”. アニメイトタイムズ. アニメイトラボ (2017年2月19日). 2017年2月19日閲覧。
  6. ^ a b 「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」の第2期が2017年10月より放送。最新PVと劇中のカットも公開に”. 4Gamer.net. Aetas (2017年7月10日). 2017年10月20日閲覧。
  7. ^ TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」公式 (@cingeki_anime)”. Twitter (2017年2月19日). 2017年4月4日閲覧。
  8. ^ a b c d e 三木浩也「秋のNEWヒロイン大収穫祭」『メガミマガジン』第19巻第11号、学研プラス、2017年9月30日、63頁、ASIN B074BNBZ95 
  9. ^ a b c 最高にかわいい、アイドル達の優しい世界が描かれる! TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』スペシャルトークステージレポート【アニメジャパン2017】” (2017年4月7日). 2017年10月20日閲覧。
  10. ^ 『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story』(さいたまスーパーアリーナ公演) 346 Castle発表内容まとめ”. THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB. バンダイナムコエンターテインメント (2016年10月16日). 2016年10月16日閲覧。
  11. ^ アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro)”. Twitter (2016年11月27日). 2016年12月3日閲覧。
  12. ^ a b アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro)”. Twitter (2017年4月4日). 2017年4月4日閲覧。
  13. ^ 『シンデレラガールズ劇場』がだいたい2017年ごろにアニメ化決定!――『アイマス シンデレラVR』のDLC第1弾も!”. ファミ通. Gzブレイン (2016年10月16日). 2017年10月20日閲覧。
  14. ^ アイドルマスター シンデレラガールズ劇場”. バンダイチャンネル. 2017年5月21日閲覧。
  15. ^ アイドルマスター シンデレラガールズ劇場”. ニコニコチャンネル. 2017年5月21日閲覧。
  16. ^ a b テレビ放送対象地域の出典:
  17. ^ daisuki_netのツイート(849243942143090689)
  18. ^ 商品情報”. TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」 公式サイト. 2017年10月4日閲覧。
  19. ^ a b 本日より!アニメ シンデレラガールズ劇場放送開始!!”. THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB. バンダイナムコエンターテインメント (2017年4月4日). 2017年10月20日閲覧。
  20. ^ a b のぐちゆりさん、今井麻夏さん、佳村はるかさん出演! 『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』第2期TV放送直前ニコ生特番が配信決定”. アニメタイムズ. アニメイトラボ (2017年9月29日). 2017年10月20日閲覧。
  21. ^ a b ておけん (2017年5月16日). “大橋彩香さんと原優子さんが出演する『アイドルマスター シンデレラガールズ小劇場』第1回が公開”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 2017年10月20日閲覧。
  22. ^ a b c TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』より スペシャル振り返り動画番組「シンデレラガールズ小劇場」#3 が7月11日(火)より配信開始!”. アニメタイムズ. アニメイトラボ (2017年7月12日). 2017年10月20日閲覧。
  23. ^ 『アイマス シンデレラガールズ』より“きらりんロボ”が『スパロボ クロスオメガ』に参戦!”. 電撃APP. KADOKAWA. 2017年10月13日閲覧。
  24. ^ “アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018”の出演者やチケット販売情報が公開”. ファミ通. Gzブレイン. 2017年10月14日閲覧。

外部リンク