アル・ホーフォード
![]() ボストン・セルティックスでのホーフォード (2021年) | |
ボストン・セルティックス No.42 | |
---|---|
ポジション | PF / C |
所属リーグ | NBA |
基本情報 | |
愛称 |
Horf Big Al |
スペイン語 | Alfred Joel Horford Reynoso |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1986年6月3日(37歳) |
出身地 | プエルト・プラタ州プエルト・プラタ |
身長 | 206cm (6 ft 9 in) |
体重 | 109kg (240 lb) |
ウィングスパン | 215cm (7 ft 1 in)[1] |
垂直跳び | 78.7cm[2] |
キャリア情報 | |
高校 | グランドレッジ高等学校 |
大学 | フロリダ大学 |
NBAドラフト | 2007年 / 1巡目 / 全体3位[1] |
アトランタ・ホークスから指名 | |
プロ選手期間 | 2007年–現在 |
経歴 | |
2007-2016 | アトランタ・ホークス |
2016-2019 | ボストン・セルティックス |
2019–2020 | フィラデルフィア・76ers |
2020–2021 | オクラホマシティ・サンダー |
2021- | ボストン・セルティックス |
受賞歴 | |
| |
Stats Basketball-Reference.com | |
代表歴 | |
キャップ |
![]() |
アル・ホーフォード(Al Horford )ことアルフレッド・ジョエル・ホーフォード・レイノーソ(Alfred Joel Horford Reynoso, 1986年6月3日 - )は、ドミニカ共和国・プエルト・プラタ州プエルト・プラタ出身のプロバスケットボール選手。NBAのボストン・セルティックスに所属している。ポジションはパワーフォワード、センター。
経歴[編集]
生い立ち[編集]
ドミニカ人初のNBA選手であるティト・ホーフォードを父に持つ。幼少の頃に両親は離婚し、ホーフォードは母とサントドミンゴに住んでいたが、14歳の時にバスケットボール選手になることを志し、父の待つアメリカに渡った。
グランドレッジ高校卒業後、フロリダ大学に進学。1年生から先発に起用され、2年目の2005-06シーズンのNCAAトーナメントでは11.8得点10.0リバウンドのダブルダブルの成績でチームを牽引し、同校のトーナメント制覇に貢献、自身はファイナル4のオールトーナメントチーム(ベスト4に進んだチームから選ばれた5人の選手)に選出された。翌シーズンのNCAAトーナメントも勝ち進み、決勝ではオハイオ州立大学と対戦。ホーフォードは同校のスタープレイヤーグレッグ・オデンとマッチアップ、18得点12リバウンドをあげてチームのトーナメント連覇に貢献し、自身もファイナル4オールトーナメントチームに選ばれた。シーズン終了後、2007年のNBAドラフトにアーリーエントリーした。
アトランタ・ホークス[編集]

ドラフトではアトランタ・ホークスから1巡目3位指名を受けてNBA入りを果たす。1位はグレッグ・オデン、2位はケビン・デュラントであった。この年のドラフトでは5人のフロリダ大ゲーターズの選手が指名を受け、ホーフォード、コーリー・ブリューワー、ジョアキム・ノアの3人が1巡目指名を受けた。
ルーキーイヤーの2007/08シーズンから先発に起用され、10.1得点9.7リバウンドとダブルダブルに迫る成績を残し、月間新人賞には4回選ばれた。新人王受賞こそケビン・デュラントに取られたものの、彼のプレイはホークスの9シーズンぶりのプレーオフ進出に大きな貢献を果たした。
2010年、2011年にはNBAオールスターゲームのリザーブに選ばれた
2012年1月11日、左肩に軽傷を負ったが、後に大胸筋の断裂であることが判明し[4]、残りのシーズンを全休することになり、復帰はプレーオフ1st.ラウンドの第4戦となった。
2013年12月26日、同様の故障を右大胸筋でも起こし[5]、シーズン終了となる手術を受けた[6]。
2015年1月13日、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ戦で、20得点、10リバウンド、10アシストの、自身初めてとなるトリプル・ダブルを記録した [7]。
2015年のNBAオールスターゲームに、チームメートのジェフ・ティーグ、ポール・ミルサップと共にリザーブとして選ばれた[8]。
ボストン・セルティックス[編集]
2016年7月2日、ボストン・セルティックスと4年1億1300万ドルのマックス契約を結んだ[9]。
2018年2月18日に行われるNBAオールスターゲームに出場することが発表された[10]。
2018-2019シーズンオフにプレイヤーオプションを破棄してFAとなった。
フィラデルフィア・76ers[編集]
2019年7月1日にフィラデルフィア・76ersと4年1億900万ドルのマックス契約を結んだ[11]。
オクラホマシティ・サンダー[編集]
2020年11月19日にダニー・グリーンらとのトレードでオクラホマシティ・サンダーへ移籍した[12]。
セルティックス復帰[編集]
2021年6月18日にケンバ・ウォーカー、ドラフト指名権とのトレードで、モーゼス・ブラウンと共にかつて所属したセルティックスへ復帰した[13]。
プレースタイル[編集]
非常に広いシュートレンジを誇るPF。フィジカルなプレイはそれほど得意ではないが、柔らかいタッチと、高い身体能力を併せ持つ。ボールハンドルやパスセンスも良く、ペイントの中でも外からでも勝負できる。また、オフェンスでの万能性もさることながら、ディフェンス面でも優秀な選手で、マンディフェンスはもちろんのこと、味方のヘルプにも即座に飛んでいく。爽やかなルックスのオールスター出場選手でありながら、まるでベテランのブルワーカーのごとく懸命にプレイする。所属チームの事情により本来のPFではなくCを長年プレイさせられているにもかかわらず毎年安定した成績を残し、リーグでも有数のビッグマンに成長した。
個人成績[編集]
略称説明 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GP | 出場試合数 | GS | 先発出場試合数 | MPG | 平均出場時間 |
FG% | フィールドゴール成功率 | 3P% | スリーポイント成功率 | FT% | フリースロー成功率 |
RPG | 平均リバウンド数 | APG | 平均アシスト数 | SPG | 平均スティール数 |
BPG | 平均ブロック数 | PPG | 平均得点 | 太字 | キャリアハイ |
NBA[編集]
レギュラーシーズン[編集]
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007–08 | ATL | 81 | 77 | 31.4 | .499 | .000 | .731 | 9.7 | 1.5 | .7 | .9 | 10.1 |
2008–09 | 67 | 67 | 33.5 | .525 | .000 | .727 | 9.3 | 2.4 | .8 | 1.4 | 11.5 | |
2009–10 | 81 | 81 | 35.1 | .551 | 1.000 | .789 | 9.9 | 2.3 | .7 | 1.1 | 14.2 | |
2010–11 | 77 | 77 | 35.1 | .557 | .500 | .798 | 9.3 | 3.5 | .8 | 1.0 | 15.3 | |
2011–12 | 11 | 11 | 31.6 | .553 | .000 | .733 | 7.0 | 2.2 | .9 | 1.3 | 12.4 | |
2012–13 | 74 | 74 | 37.2 | .543 | .500 | .644 | 10.2 | 3.2 | 1.1 | 1.1 | 17.4 | |
2013–14 | 29 | 29 | 33.1 | .567 | .364 | .682 | 8.4 | 2.6 | .9 | 1.5 | 18.6 | |
2014–15 | 76 | 76 | 30.5 | .538 | .306 | .759 | 7.2 | 3.2 | .9 | 1.3 | 15.2 | |
2015–16 | 82 | 82 | 32.1 | .505 | .344 | .798 | 7.3 | 3.2 | .8 | 1.5 | 15.2 | |
2016–17 | BOS | 68 | 68 | 32.3 | .473 | .355 | .800 | 6.8 | 5.0 | .8 | 1.3 | 14.0 |
2017–18 | 72 | 72 | 31.6 | .489 | .429 | .783 | 7.4 | 4.7 | .6 | 1.1 | 12.9 | |
2018–19 | 68 | 68 | 29.0 | .535 | .360 | .821 | 6.7 | 4.2 | .9 | 1.3 | 13.6 | |
2019–20 | PHI | 67 | 61 | 30.2 | .450 | .350 | .763 | 6.8 | 4.0 | .8 | .9 | 11.9 |
2020–21 | OKC | 28 | 28 | 27.9 | .450 | .368 | .818 | 6.7 | 3.4 | .9 | .9 | 14.2 |
2021–22 | BOS | 69 | 69 | 29.1 | .467 | .336 | .842 | 7.7 | 3.4 | .7 | 1.3 | 10.7 |
通算 | 950 | 940 | 32.2 | .515 | .360 | .759 | 8.2 | 3.3 | .8 | 1.2 | 13.7 | |
オールスター | 5 | 0 | 12.0 | .667 | .200 | 1.000 | 4.4 | 1.6 | .4 | .4 | 6.2 |
プレーオフ[編集]
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008 | ATL | 7 | 7 | 39.6 | .472 | --- | .741 | 10.4 | 3.6 | .4 | 1.0 | 12.6 |
2009 | 9 | 9 | 28.0 | .424 | .000 | .667 | 5.8 | 2.0 | .7 | .7 | 6.9 | |
2010 | 11 | 11 | 35.3 | .523 | 1.000 | .839 | 9.0 | 1.8 | .7 | 1.7 | 14.6 | |
2011 | 12 | 12 | 39.0 | .423 | .000 | .769 | 9.6 | 3.5 | .4 | 1.0 | 11.3 | |
2012 | 3 | 2 | 36.0 | .588 | --- | .750 | 8.3 | 2.7 | 1.3 | 1.3 | 15.3 | |
2013 | 6 | 6 | 36.3 | .494 | --- | .667 | 8.8 | 3.0 | 1.0 | .8 | 16.7 | |
2015 | 16 | 16 | 32.6 | .507 | .222 | .750 | 8.6 | 3.7 | .8 | 1.4 | 14.4 | |
2016 | 10 | 10 | 32.7 | .466 | .393 | .938 | 6.5 | 3.0 | 1.2 | 2.4 | 13.4 | |
2017 | BOS | 18 | 18 | 33.9 | .584 | .519 | .759 | 6.6 | 5.4 | .8 | .8 | 15.1 |
2018 | 19 | 19 | 35.7 | .544 | .349 | .827 | 8.3 | 3.3 | 1.0 | 1.2 | 15.7 | |
2019 | 9 | 9 | 34.4 | .418 | .409 | .833 | 9.0 | 4.4 | .4 | .8 | 13.9 | |
2020 | PHI | 4 | 3 | 32.0 | .480 | .000 | .571 | 7.3 | 2.3 | .3 | 1.3 | 7.0 |
2022 | BOS | 23 | 23 | 35.4 | .523 | .480 | .778 | 9.3 | 3.3 | .8 | 1.3 | 12.0 |
通算 | 147 | 145 | 34.7 | .504 | .429 | .778 | 8.3 | 3.4 | .8 | 1.2 | 13.3 |
タイトル・受賞[編集]
- NBAオールスター出場:2010-2011 , 2015
- NBAオールNBA3rdチーム:2011
- NBAオールルーキー1stチーム:2007-08
- NBAシューティングスターコンペティション優勝:2011
脚注[編集]
- ^ “Al-Horford”. draftexpress.com (2007年). 2018年4月1日閲覧。
- ^ http://www.draftexpress.com/nba-pre-draft-measurements/measurements.php?year=2007
- ^ Salao, R. P. (2021年6月24日). “Meet Al Horford's Wife: Amelia Vega” (英語). ClutchPoints. 2022年1月21日閲覧。
- ^ “Atlanta Hawks’ Center Al Horford Injured for Rest of Season”. 2014年1月1日閲覧。
- ^ “HAWKS INJURY REPORT – DECEMBER 27, 2013”. NBA.com (2013年12月27日). 2014年1月1日閲覧。
- ^ Hawks' Horford has season-ending surgery
- ^ “Hawks at Celtics” (英語). NBA.com 2018年4月1日閲覧。
- ^ “Al Horford, Paul Millsap and Jeff Teague Named Eastern Conference All-Stars”. NBA.com (2015年1月29日). 2015年7月3日閲覧。
- ^ “Al Horford will sign a four-year, $113 million deal with Celtics” (英語). www.sportando.com. 2018年4月1日閲覧。
- ^ “ブラッドリー・ビール、ビクター・オラディポ、クリスタプス・ポルジンギス、カール・アンソニー・タウンズが初選出”. NBA.com (2018年1月24日). 2018年1月25日閲覧。
- ^ “シクサーズがチームに調和を与えるビッグマン、アル・ホーフォードを獲得”. バスケット・カウント | Basket Count. 2022年1月3日閲覧。
- ^ “Thunder officially complete trade for Al Horford” (英語). www.nba.com. 2022年1月3日閲覧。
- ^ “Boston Celtics: The aftermath of the Kemba Walker for Al Horford trade” (英語). Hardwood Houdini (2021年6月18日). 2021年6月18日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 選手の通算成績と情報 NBA、NBA日本、Basketball-Reference、ESPN、Eurobasket、RealGM
- Al Horford at floridagators.com
- アル・ホーフォード (@Al_Horford) - Twitter
- アル・ホーフォード (AlHorford) - Facebook
- アル・ホーフォード (@al_horford) - Instagram
|
|
|
|
|