コンテンツにスキップ

孝安天皇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dexbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月22日 (火) 08:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: fa:امپراتور کوان)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

孝安天皇

先代 孝昭天皇
次代 孝霊天皇

誕生 紀元前427年
崩御 紀元前291年2月27日
陵所 玉手丘上陵
別称 日本足彦国押人尊
大倭帯日子国押人命
父親 孝昭天皇
母親 世襲足媛
皇后 押媛
子女 大吉備諸進命
孝霊天皇
皇居 室秋津島宮

欠史八代の一人
テンプレートを表示
天皇略系図(初代 - 第10代) SVGで表示(対応ブラウザのみ)

孝安天皇(こうあんてんのう、孝昭天皇49年(紀元前427年)- 孝安天皇102年1月9日紀元前291年2月27日))は、『古事記』『日本書紀』に伝えられる第6代天皇(在位:孝安天皇元年1月7日紀元前392年3月3日) - 同102年1月9日紀元前291年2月27日))。日本足彦国押人尊(やまとたらしひこくにおしひとのみこと)・大倭帯日子国押人命(古事記)。

いわゆる欠史八代の1人で、実在しない天皇と捉える見方が一般的であるが実在説もある。(欠史八代の実在説を参照。)

系譜

孝昭天皇の第二子。母は瀛津世襲の妹・世襲足媛(よそたらしひめ)。

皇居

都は室秋津島宮(むろのあきづしまのみや。現在の奈良県御所市室)。

事績

事績は全く伝えられていない。孝昭天皇68年正月(紀元前408年)に立太子し、同83年(紀元前393年)父天皇の崩御に伴い、翌年正月に即位した。在位102年は歴代天皇中最長だが、信憑性は皆無である。『古事記』に123歳、『日本書紀』に137歳。

陵墓・霊廟

玉手丘上陵(たまでのおかのえのみささぎ)に葬られたという。現在、同陵は奈良県御所市大字玉手の玉手丘陵上に所在する円墳に比定されている。

在位年と西暦との対照表

関連項目