報徳学園中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。58.3.64.42 (会話) による 2016年4月5日 (火) 14:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎野球)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

報徳学園中学校・高等学校
過去の名称 報徳実業学校
報徳商業学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人報徳学園
校訓 校風三則の項を参照
設立年月日 1911年
創立者 大江市松
共学・別学 男女別学(男子校)
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学期 2学期制
高校コード 28530H
所在地 663-8003
兵庫県西宮市上大市5丁目28-19
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

報徳学園中学校・高等学校(ほうとくがくえん ちゅうがっこう・こうとうがっこう)は兵庫県西宮市上大市にある私立中学校高等学校

二宮尊徳の教えを基本とし100周年を越す伝統を有する男子校で、部活動野球陸上競技ラグビーなどの特に運動部において全国的に有名。また、進学指導にも力を入れている事でも知られている。

武庫川沿いに位置し、最寄り駅は阪急電鉄今津線甲東園駅

校風三則

  1. 以徳報徳の道風を慕ふ
  2. 至誠勤労の良風を尚ぶ
  3. 分度推譲の美風を養ふ

概要

二宮尊徳を敬愛し、その教えである報徳思想を実践していた神戸の実業家大江市松が「以徳報徳」の精神を身につけた青年を育成したいと願い、武庫郡御影町(現在の神戸市東灘区)に3年制の報徳実業学校を創立。校章の八重桜に「実」の文字はこの当時からの名残りである。その後商業学校、工業学校へと変遷し、戦後に西宮市に移転して普通高校に転換。

前述のように部活動は盛んで、特に硬式野球部(甲子園出場20回うち優勝2回、14回うち優勝1回)、陸上競技部(高校駅伝出場19回うち優勝6回)、ラグビー部(花園出場41回)、相撲(高校横綱4人)、少林寺拳法部(全国大会4回優勝)などが有名。

2003年にはII進コース(中学〜高校)、選抜特進コース(高校)を設立した。

沿革

発祥の地(神戸市東灘区御影中町)
  • 1911年 - 大江市松翁、御影町に報徳実業学校(3年制)設立。
  • 1919年 - 二宮尊徳の嫡孫二宮尊親校長就任。
  • 1924年 - 私立報徳商業学校に改称。
  • 1932年 - 神戸市青谷に移転。
  • 1944年 - 文部大臣の命により工業学校に転換。
  • 1947年 - 西宮の現在地に移転。報徳中学校認可。
  • 1952年 - 校名を報徳学園高等学校、報徳学園中学校と改称。
  • 1963年 - 商業科廃止。
  • 1977年 - 高等学校に文理コースを設置。
  • 1988年 - 高等学校の交換留学とホームステイ研修を開始。
  • 1989年 - 高等学校に国際コース設置。
  • 1995年 - 高等学校の文理・国際コースを改組し、特進コース設置。
  • 1998年 - 普通コースを進学コースに改称。
  • 1999年 - 中学校のイギリス語学研修を開始。
  • 2000年 - 特進コースにSクラスを設置。
  • 2003年 - 中学校にII進コース・I進コース、高等学校に選抜特進コースをそれぞれ設置。
  • 2008年 - 学園長に貝原俊民(元兵庫県知事)が就任
  • 2011年 - 創立100周年。

学科

  • 選抜特進コース(高校)
  • 特進コース(高校)
  • 進学コース(高校)
  • II進コース・I進コース(中高一貫)

主な出身者

スポーツ

野球

陸上

その他

芸能

政治

関連項目

関連書籍

外部リンク