土井淳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。なびお (会話 | 投稿記録) による 2016年3月18日 (金) 16:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

土井 淳
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 岡山県岡山市
生年月日 (1933-06-10) 1933年6月10日(90歳)
身長
体重
170 cm
74 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1956年
初出場 1956年3月21日
最終出場 1968年10月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴

  • 大洋ホエールズ
    横浜大洋ホエールズ (1960 - 1973, 1978 - 1981)
  • 阪神タイガース (1985 - 1987)

土井 淳(どい きよし、1933年6月10日 - )は、岡山県岡山市出身の元プロ野球選手捕手)・監督野球解説者

来歴・人物

1949年4月岡山県立岡山東商業高等学校に入学。その年の8月31日に岡山県立岡山産業高等学校と合併し岡山県立岡山東高等学校となり、同学年の秋山登と出会う。それまで遊撃手だったが、1950年から捕手に転向。その頃から、明治大学を経て、プロの大洋ホエールズ時代まで約18年間に渡って秋山とバッテリーを組み続けた。

転向して一年後の1951年、夏の甲子園に出場。1回戦で中西太率いる高松第一高等学校と対戦したが、その中西にランニングホームランを打たれるなど3対12で敗退。

1952年住友金属から内定をもらっていたが、「東京六大学に是非行け」という周囲の勧めで、推薦で早稲田大学を受験することになり、監督の森茂雄(後の大洋球団社長)からも了解をもらったが、進学適正検査を受けていなかったため受験することが出来ず、検査の必要がない明治大学商学部商学科に入学。明大時代の2年秋・3年春・4年秋の3回リーグ優勝を経験、3年秋・4年春に連続してベストナイン(捕手)を獲得。4年生時の12月にはマニラで開かれたアジア大会に出場し、見事に6勝1分で優勝する。この時のチームは、同じ明大の秋山、近藤和彦立教長嶋茂雄ら、そうそうたるメンバーが揃い、16人中14人がプロに進んでいる。また、島岡吉郎監督に「土井と高田繁だけは殴っていない」と言わしめた島岡門下の優等生であった。

1956年3月、大学卒業後、1956年4月に大洋ホエールズへ入団。プロ入り時には西鉄の監督だった三原脩(後の大洋監督)が「土井をどうしても獲ってくれ」と言っていたが、土井は秋山と「せっかくここまで縁があってきたのだから、プロもバッテリーで挑戦しよう」と決めていた。明大3年時には巨人との約束ができていたが、秋山の腰の状態を気にして白紙に戻される。その空白を突いて大洋が秋山、土井を含む5人を明大から獲得した。1960年からはコーチ兼任となり、正捕手として球団初のリーグ優勝と日本一を経験。なお、大毎との日本シリーズ第4戦で最後の打者三振した際、土井は嬉しくてウイニングボールをスタンドへ放り投げ、そのまま行方不明にしてしまっている[1](土井は島田源太郎完全試合のウィニングボールも同様に行方不明にしてしまっている(「さらば、愛しきプロ野球…。」で本人談)[2])。ベストナイン捕手)を受賞。プロ野球選手時代、打撃は非力で生涯打率.215に過ぎないが、強肩とインサイドワーク等守備力が高く評価され長期にわたり大洋の正捕手を務めた。

1968年には巨人との開幕戦で、5回の無死満塁で打席に入ると金田正一の真ん中高めのストレートを弾き返し、史上初の開幕戦グランドスラムを達成したが、同年の本塁打はその一本に留まり、引退した。

引退後はヘッドコーチ(1978年 - 1979年)を経て、1980年からは監督に就任。同年にアリゾナ州メサで行われた球団史上初の海外キャンプには親会社の大洋漁業から300帖の海苔が差し入れられ、梅干を36キロ持ち込むなど初の体験に球団は力を入れたが、現地が100年に1度という異常気象で大雨が続いてまともにキャンプが送れなかった。

開幕から5割前後の成績を残すと6月7日から4連勝、連敗を挟んで6連勝で首位の広島に3.5ゲーム差と肉薄したが、そこから引き分けを挟んで12連敗を喫して一気に転落。4位に終わる。2年目の1981年は開幕から低迷し、シーズン中の9月24日をもって休養となり、残りの試合は山根俊英監督代行を務めた。最下位に終わり、同年退任。

1985年吉田義男の招聘で阪神タイガースヘッド兼バッテリーコーチに就任し、21年ぶりのリーグ優勝と初の日本一に貢献。笠間雄二山川猛との併用が続いていた木戸克彦を正捕手に育て上げた。

監督・コーチ業の合間を縫って、フジテレビニッポン放送テレビ神奈川解説者を務めた。

また、ラジオ番組「土井淳の元気UP!朝一番!」(ニッポン放送制作であるが同局では放送せず一部の地方局で放送[3])のパーソナリティを1992年から2006年9月まで務めた。

1980年頃、同じ土井繋がりで土井正三とともにカメラ量販チェーン「カメラのドイ」のCMに出演したこともある。

秋山の死後、横浜DeNAベイスターズ球団OB会の会長を務めた。

プレースタイル

打撃は非力ながら、名捕手として鳴らした土井を支えたのは「ダンス式リード」と呼ばれる配球術だった。「スロー、スロー、クイック」はワルツのリズムで変化球、変化球、ストレート。「スロー、スロー、クイック、クイック」はブルースのリズムで変化球、変化球、ストレート、ストレートという具合だった。

また、「棒立ちタッチ法」も多用。バックホームの送球が目の前に迫ってくるまで、知らぬ顔して棒立ちになり、ランナーがスピードを緩めると、いきなり捕球体制をとり、タッチアウトにした。

その他では、マウンドに顔を向けたまま、一塁に矢のような送球でランナーを刺すというのも得意とした。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1956 大洋 85 261 232 11 44 10 1 2 62 13 2 2 7 1 19 0 2 33 7 .190 .257 .267 .524
1957 111 297 262 22 65 12 1 4 91 25 5 2 2 1 29 0 3 45 8 .248 .330 .347 .677
1958 108 417 360 34 87 12 1 7 122 38 6 7 13 2 38 0 4 51 10 .242 .321 .339 .660
1959 102 344 305 23 58 5 3 2 75 18 4 4 9 1 26 0 3 55 10 .190 .260 .246 .506
1960 117 318 269 13 57 10 0 2 73 22 4 6 16 0 32 2 1 46 2 .212 .298 .271 .569
1961 115 227 204 6 40 6 0 0 46 12 3 3 9 1 11 1 2 26 2 .196 .244 .225 .470
1962 99 159 141 6 28 4 1 0 34 9 2 1 6 0 12 0 0 23 3 .199 .261 .241 .503
1963 118 280 244 21 59 5 0 1 67 11 0 3 10 2 22 1 2 30 5 .242 .310 .275 .584
1964 60 69 60 3 12 2 0 2 20 5 0 0 3 1 4 0 1 6 0 .200 .262 .333 .595
1965 72 72 64 5 9 2 0 0 11 2 1 0 3 0 4 0 1 14 3 .141 .203 .172 .375
1966 61 100 95 7 18 3 0 0 21 4 0 1 1 0 4 1 0 13 1 .189 .222 .221 .443
1967 71 123 105 4 26 3 0 2 35 9 0 2 10 0 8 1 0 18 2 .248 .301 .333 .634
1968 19 28 23 2 5 0 0 1 8 8 0 0 3 0 2 1 0 7 1 .217 .280 .348 .628
通算:13年 1138 2695 2364 157 508 74 7 23 665 176 27 31 92 9 211 7 19 367 54 .215 .285 .281 .566

年度別監督成績

年度 チーム 背番号 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 チーム
本塁打
チーム
打率
チーム
防御率
年齢
1980年 大洋 80 4位 130 59 62 9 .488 16.0 135 .259 4.18 47歳
1981年 81 6位 130 42 80 8 .344 31.5 105 .252 4.41 48歳
監督通算成績 246試合97勝133敗16分.422
  • 1981年は、開幕から休養前の9月24日までの116試合(38勝71敗7分)。監督代行は山根俊英

表彰

記録

背番号

  • 25 (1956年)
  • 39 (1957年 - 1972年)
  • 63 (1973年)
  • 93 (1978年 - 1979年)
  • 80 (1980年)
  • 81 (1981年)
  • 82 (1985年 - 1987年)

脚注

関連情報

出演番組

関連項目