ブラバム・BT50

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2013年4月4日 (木) 04:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 5 件をウィキデータ上の (d:Q2602385 に転記))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ブラバム・BT50
BT50
BT50
カテゴリー F1
コンストラクター イギリスの旗 ブラバム
デザイナー 南アフリカ共和国の旗 ゴードン・マレー,
イギリスの旗 デヴィッド・ノース
先代 ブラバム・BT49D
後継 ブラバム・BT52
主要諸元
シャシー アルミニウム製モノコック
エンジン BMW M12/13, L4T
1.5リッター, 570-600馬力, 直列4気筒, t/c, 縦置き
トランスミッション ブラバム / ヒューランド製, 5速, MT
重量 585kg
燃料 エルフ, バルボリン
タイヤ グッドイヤー
主要成績
チーム イギリスの旗 パルマラット・レーシングチーム
ドライバー ブラジルの旗 ネルソン・ピケ
イタリアの旗 リカルド・パトレーゼ
初戦 南アフリカ共和国の旗 1982年南アフリカグランプリ
出走優勝ポールFラップ
13113
テンプレートを表示

ブラバム・BT50 (Brabham BT50) は、ブラバム1982年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。デザイナーはゴードン・マレーネルソン・ピケリカルド・パトレーゼがドライブした。

概要

前作BT49フォード・コスワースV8自然吸気エンジン (3,000cc) に換えて、BMW直4ターボエンジン (1,500cc) を搭載した。BMW・M12/13F2用2リッターエンジンをベースに開発されたもので、ドイツのKKK社製シングルターボを装備する。当初はブラバムが独占供給契約を結び、BT50シャーシに搭載して1981年イギリスGPのフリープラクティスで試験的に走行した。

1982年は開幕戦から使用されたが、2台とも早々にリタイアし、第2,3戦はコスワースエンジンを搭載するBT49Dが使用された(第4戦は不参加)。ネルソン・ピケは第5戦から最終戦までBT50をドライブしたが、リカルド・パトレーゼは第6〜8戦は再びBT49Dを使用した。シーズン出走32回(16戦×2ドライバー)のうち、BT49は9回、BT50は23回出走した。

BT50はBMWエンジンの初期トラブルによるリタイアが多く、信頼性に欠けたマシンであった。ピケは第7戦デトロイトGPで予選落ちし、1週間後のカナダGPで優勝した。ドイツGPでもトップでも走行したが、周回遅れのエリセオ・サラザールと絡んで両者リタイアとなり、激昂したピケはサラザールにパンチを見舞った。

コンストラクターズ選手権はチームに関係なく「コンストラクター+エンジン」の括りで順位が決まるため、ブラバム・BMWは7位(22ポイント)、ブラバム・フォードは9位(19ポイント)となった。

ピット戦略

ブラバムはデザイナーのゴードン・マレーの発案により、第11戦フランスGPからレース中にピットインして給油・タイヤ交換を行う戦略を導入した。BMWエンジンの燃費の悪さを補うため[1]軽い燃料を積んでスタートし、タイムマージンを稼いでからピットインし、燃料を注ぎ足してフレッシュタイヤに履き替えるという作戦だった。作業時間を短縮するためBT50には3本のエアジャッキが装備され、ピットには高速インパクトレンチや高圧給油装置が用意された。マレーは前年この作戦を思いつき、密かにピットクルーの訓練を重ねていたという[1]

1983年にはピット作戦を前提に、BT52の燃料タンクを小型化した。1984年にレース中の燃料給油は禁止されたが[2]、タイヤ交換は以後も定着することになり、ピット作業の素早さが競われるようになった。

F1における全成績

No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント ランキング
RSA
南アフリカ共和国の旗
BRA
ブラジルの旗
USW
アメリカ合衆国の旗
SMR
サンマリノの旗
BEL
ベルギーの旗
MON
モナコの旗
DET
アメリカ合衆国の旗
CAN
カナダの旗
NED
オランダの旗
GBR
イギリスの旗
FRA
フランスの旗
GER
ドイツの旗
AUT
オーストリアの旗
SUI
スイスの旗
ITA
イタリアの旗
CPL
アメリカ合衆国の旗
1982年 1 ブラジルの旗 ネルソン・ピケ Ret 5 Ret DNQ 1 2 Ret Ret Ret Ret 4 Ret Ret 30 5位
2 イタリアの旗 リカルド・パトレーゼ Ret Ret 15 Ret Ret Ret Ret 5 Ret Ret

参照

  1. ^ a b レーシングオン ブラバム特集号』三栄書房、2011年、pp.66 - 67頁。ISBN 9784779611759 
  2. ^ その後、1994年から2009年まで再び燃料給油が認められた。