TAKAみちのく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。TTDDDT (会話 | 投稿記録) による 2016年4月1日 (金) 08:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎タイトル歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

TAKAみちのく
TAKAみちのくの画像
プロフィール
リングネーム TAKAみちのく
TAKAKOみちのく
ペペ・みちのく
ブルーK (初代)
本名 非公開
ニックネーム 鈴木軍のマイクロフォンNo.1
青の司令塔
疾風のテクニシャン
3Dプロレスの先駆者
世界一ズル賢い男
宇宙人
身長 175cm
体重 77.7kg
誕生日 (1973-10-26) 1973年10月26日(50歳)
出身地 日本の旗 日本千葉県の旗 千葉県四街道市
所属 KAIENTAI DOJO
スポーツ歴 レスリング
バスケットボール
トレーナー グラン浜田
ザ・グレート・サスケ
デビュー 1992年9月4日
テンプレートを表示

TAKAみちのく(たかみちのく、1973年10月26日 - )は、千葉県四街道市出身の、日本男性プロレスラーKAIENTAI DOJO所属。有限会社かいえんたいどうじょう代表取締役社長を務める。

KAIENTAI DOJO選手兼代表として活躍、また新日本プロレスにも参戦。軍団のプロデュース能力、WWEで培われたマイクパフォーマンスの上手さ、そしてプロレスセンスと三拍子揃っている。

来歴

小学校途中までは千葉県で過ごし、石川県金沢市へ転居。その後岩手県盛岡市へと転居し、盛岡市にて過ごす。岩手県立盛岡工業高等学校時代はレスリングを行っていた。その後、ユニバーサル・プロレスリングに入団した。

入門3か月後の1992年9月4日に行なわれた後楽園ホール興行で、スペル・ティグリートを相手にプロレスデビューを果たす。リングネームは、ユニバーサル・プロレスリングの先輩であり、同郷でもあるザ・グレート・サスケの若手時代のリングネーム「MASAみちのく」を引き継いだもの。

1993年みちのくプロレス旗揚げと共に移籍。三度笠スタイルでの入場を始める。

1994年4月に新日本プロレスで開催されたスーパーJカップでの活躍により、一気に知名度が向上し、6月に同じく新日本プロレスで開催されたベスト・オブ・ザ・スーパージュニアに参加した。

1997年4月27日パンクラスに参戦し山宮恵一郎と対戦。みちのくプロレスを退団し、メキシコを主戦場に活動する。その間にECWの興行にも参戦しアメリカデビューを果たした。それからしばらくして、WWFへの移籍がほぼ決まっていたグレート・サスケのテスト試合の対戦相手として呼ばれる。その試合でビンス・マクマホンがTAKAの方を気に入ってしまい、WWF(現:WWE)と契約することになる。なお、このことでサスケは横取りされたと激怒し、しばらく2人の仲に亀裂が生じていたが後に和解。WWEでは(復活版)初代ライトヘビー級チャンピオンとなり、巨体を生かしたパワーレスリング中心のWWEにおいて、スピード感溢れるレスリングを展開して注目された。1998年には年間最大の祭典レッスルマニアXIVに日本人レスラーとしてシングルで初出場(現在においてもこの大会にシングルで出場した日本人レスラーは彼のみである)。アギラとライトヘビー級王座を賭け勝利している。また、フナキとのタッグチームカイエンタイでは、英語でマイクアピールが出来ないという欠点を逆手に取り、映画の吹き替えのように「口と声が合っていない」マイクアピールを行い、不思議な人気を獲得した。この頃、カイエンタイのTシャツが売り上げNo.1になったこともある。また、WWF所属中にみちのくプロレスが経営危機に陥った際に急遽参戦を行ってもいた。

2000年プエルトリコにKAIENTAI DOJOを設立し、生徒を募集する。

2002年、WWFの日本興行出演(フナキのセコンド)を最後にWWFを離脱した。千葉県にKAIENTAI DOJOを設立し、4月20日ディファ有明にて旗揚げ戦を行った。7月よりプロレスリングZERO-ONE火祭りへ参戦(当初、大谷晋二郎はTAKAの参戦に慎重な姿勢であった)、優勝候補の田中将斗から白星を挙げた。

2003年全日本プロレス武藤敬司体制になって以降、請われて全日本に参戦するようになり、外国人レスラー軍団「RO&D」を団体内の一大勢力として纏め上げた。また、巧みな話術を生かし、興行スタート時の前説(RO&Dタイム)も務めていた。

2004年10月24日、プロレスリング・ノアに参戦し、金丸義信GHCジュニアヘビー級王座に挑戦した。

2005年1月5日、全日本の世界ジュニアヘビー級王座を獲得、さらに1月10日KAIENTAI DOJOのCHAMPION OF STRONGEST-Kを獲得する。全日本の世界ジュニアヘビー級王座、KAIENTAI-DOJOのCHAMPION OF STRONGEST-K、みちのくプロレスの東北ジュニアヘビー級王座の三冠王となった。また、7月3日にDRAGON GATEに参戦、望月成晃オープン・ザ・ドリームゲート王座に挑戦した。12月9日に開催されたインディーサミットにも出場した。

2006年、RO&Dの活動はVOODOO-MURDERSとの解散マッチに敗れたため終了。6月4日、TOMOみちのくとのタッグでWEWハードコアタッグ王座を獲得。12月31日に開催されたインディーサミットのマッチメイカー兼選手として出場した。

2007年2月、カズ・ハヤシらとメキシコに遠征するはずだったが、車上荒らしによりパスポートを紛失したため、日本に残った。全日本プロレスの3月シリーズより贋メキシカン・トリオ「メキシコ・アミーゴス」のリーダー、ペペみちのくとして登場(他のメンバーはカズ・ハヤシ扮するミゲル・ハヤシJrとNOSAWA論外扮するエル・ノサワ・メンドーサ)。偽物感溢れるメキシカンテイストで人気を博した。一方、プロレスリング・ノアの4月シリーズにおいて、一度袂を別ったブキャナンディーロ・ブラウンと再度組んでRO&Dを復活させた。2007年5月2日新日本後楽園大会で、ディック東郷とのタッグでIWGPジュニアタッグ王座を奪取した。8月12日KAIENTAI DOJO 後楽園大会でSTRONGEST-Kトーナメント初優勝。

2007年12月、結婚したことを自身のブログで発表した。

2011年1月30日、新日本の後楽園大会にNOSAWA論外と共に突如姿を現した。そこで、IWGPジュニアヘビー級王座とIWGPジュニアタッグ王座へ挑戦表明をした。

小島聡、MVP、タイチ、NOSAWAらと共に小島軍(仮)を結成した。

2011年2月20日、宮城県仙台サンプラザホールにてプリンス・デヴィットの持つIWGPジュニアヘビー級王座に挑戦。ラ・ケブラーダなどを放ちデヴィットを追い込んだが、最後はデヴィットのブラディサンデーによって敗れた。

2011年11月12日、同年2度目のIWGPジュニアヘビー級王座に挑戦、しかしデヴィットのブラディサンデーで敗れた。

2013年5月11日、南条隼人に勝利しインディペンデント・ワールド・ジュニアヘビー級王座を奪取するがTEPPEIに敗れるまで16度の防衛を果たしている。

2015年よりKAIENTAI DOJOイズム継承マッチを行っていて本田アユム洞口義浩吉野コータローなどの若手選手やヒロ・トウナイバンビと対戦を行う。TAKA曰く無駄な技を減らし、頭から落とすような危険な技をせず、ロープワークや無駄なフォール、打撃すらも極力削りとった、一点集中で試合を構築し、自らの必殺技一発で勝利する試合がKAIENTAI DOJOイズムであるという。[1]

得意技

みちのくドライバー
みちのくドライバーI
国内では「みちのくドライバー」が正式名称だが、IIとの混同を避けるため「みちのくドライバーI」と一般的には呼ばれている。
相手の両腕をクロスさせて、シットダウン式ジャンピング・パワーボムの型で落とす技。堀田祐美子のピラミッド・ドライバーと同型だったので、人と同じものは使いたくないということで現在は封印している。ちなみにどちらが元祖かは本人ですら不明。最初にこの技を受けたのは当時みちのくの練習生だったK-ness.
元々「みちのくドライバー」といえば先に開発されたこの技であるが、封印されたため、現在は後に生まれたみちのくドライバーIIのことを指してみちのくドライバーと呼ぶ場合も多い。ただし海外ではみちのくドライバーIIの正式名称を「みちのくドライバー」としている。
みちのくドライバーII
相手をボディスラムの体勢に抱え上げた状態から、ジャンプすると同時に前方に両足を開脚し、頭部からマットに叩き落とす技。WWE参戦時から落とし方を少し変え、垂直に脳天から落とすのではなく、やや斜めに落とし後頭部や背面から叩きつけるようになった(技を受ける側の首への負担を減らすため)。しかし、それでも技の威力が損なわれることはなく、現在でも十分必殺技として通用している。現在では似た形式の技も含め非常に多くのレスラーが使用している。
ちなみにみちのくドライバーIの後継技として開発されたが、技の系統としてはIの派生技ではなく別系統の技となる。また、海外では「みちのくドライバー」が正式名称として使用されており、国内でも近年はIIのことを「みちのくドライバー」と呼ぶ場合も多い。
みちのくドライバーβ
技名のβは「ベロ」と読ませる。リバースブレーンバスターのクラッチで相手を抱え上げてみちのくドライバーIIのように相手を脳天からおとす。TAKAは自らの掲示板でファンからの「βを使わないのはなぜか?」との質問に対し、「出すに値する相手がいない」と答えている。これと同型の技をDRAGON GATEYAMATOがギャラリアの名で使用している。
ジャストフェイスロック
いわゆるリバース式フェイスロックだが、TAKAの場合は背を思いっきり反らして相手を絞り上げるため強烈。あまりの反り具合に、観客からは悲鳴が上がるほど。KAIENTAI DOJO設立後みちのくドライバーIIに並ぶフィニッシュ・ホールドとして使用されている。なお技名はフェイスロックだが、実際のクラッチは相手の顎の辺りが多い。
ディックキラー
ジャストフェイスロックの形から相手の腕をとりさらにきつく締め上げる技。対ディック東郷戦にむけて開発した。
ジャストフェイスロック2006
TAKAが右手の負傷中に開発した新必殺技。復帰戦ではこの技で勝利した。クラッチの仕方がスリーパーホールドの様になっており、指を負傷していても技をきめられる。
サミング
だまし討ちで行う相手の両目を狙った目潰し攻撃。この技が決まった直後に目潰しした方の手で観客にピースサインを行う。
スクール・ボーイ
主にタッグで使用。タッグパートナーやセコンドの支援を受けて行う。
宇宙人プランチャ
リング上で加速をつけてトップロープに両足で飛び乗り、場外の相手に向かって体を預けていく飛び技。普通の選手が両手でロープを掴んで飛び乗るのに対し、TAKAは両足のみで踏み切り飛び乗るのが特徴的。近年はTAKAが膝に爆弾を抱えていることもあり、タイトルマッチ以外での使用はほとんどない。
宇宙人ケブラーダ
リングの中から体を半捻りさせながらトップロープに飛び乗りリングの内側を向いた状態になり、そのまま場外の相手にムーンサルトアタックを仕掛ける技。普通の選手がケブラーダを仕掛ける際はエプロンサイドからロープに飛び乗るのに対し、TAKAはリング内から飛び乗るのが特徴的。TAKAの膝の爆弾のためか、近年は封印されている。
ヘビーキラー1号
仰向け状態の相手に、両腕をロックしながらウラカン・ラナの体勢で丸め込むクラッチ技。対ヘビー級用に開発した技。
みちのくメフィスト
新日本の鈴木軍に在籍しているタイチとの合体技。タイチのブラックメフィストにTAKAが体重をかける。
スーパーK
スーパーK・1
後頭部へのトラース・キック
スーパーK・2
グラウンド状態からの不意うちジャンプキック。
スーパーK・3
コーナーの相手へのジャンプキック。
スーパーK・4
顔面低空ドロップキック
スーパーK・スペシャル
顔面ミドルキック

戦績

総合格闘技 戦績
1 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
0 0 0 0 0 0 0
1 0 1 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 山宮恵一郎 1R 7:36 アームロック パンクラス PANCRASE 1997 ALIVE TOUR 1997年4月27日

タイトル歴

WWF
新日本プロレス
全日本プロレス
プロレスリング・ノア
KAIENTAI DOJO
みちのくプロレス
FMW
  • インディペンデントワールド世界ジュニアヘビー級 : 2回
WEW
UWA
IWW
  • IWW ジュニア王座 : 1回
PWI
  • 2003年度PWI シングルレスラーのランキング : 191位(全500位中)
プロレス大賞
  • 2005年プロレス大賞技能賞
K-AWARD
  • 年間最優秀選手賞(2005年)
  • 年間最高試合賞(シングルマッチ部門)(2005年・2007年)
  • 年間最高試合賞(タッグマッチ部門)(2007年)

入場テーマ曲

  • 初代:「みちのくひとり旅」(山本譲二
  • 二代目:「YAMATO PART4」(MUSASHI) ※キングレコード「KAIENTAI DOJO」に収録
  • 三代目:「KAIENTAI」(WWE在籍時。海援隊時代の相棒・フナキが現在も使用中)
  • 四代目は二代目の「YAMATO PART4」を再び使用。なおこの曲はタイトルマッチバージョンや全日本プロレス参戦時に使用するRO&Dバージョンなど使い分けている。

人物

  • 「宇宙人」というニックネームは、かつて新日本プロレスで開催されたスーパーJカップ1stステージにおいて、トップロープ上にノータッチで立ってからのプランチャを見た長州力がつぶやいた言葉(「アイツは宇宙人か?」)に由来する。
  • WWEも実力を高く評価しており、在籍中に怪我で欠場していた際にも、解雇されず、きちんとギャラが支払われていたと、週刊プロレスに連載していたTAKA本人のコラムで発言している。KAIENTAI-DOJOを旗揚げする際にも同時期にWWE側からの契約更新のオファーがあったが断ったと語っている。現在でもWWEから小切手が送られてくるそうだが出場する気はないため返送している。(しかし2011年1月29日の本人のUstream放送で「まだ小切手を返送しているのか」という質問に対して「返送せずしっかりもらってる」と返答している)
  • 多くのプロフィールでは岩手県盛岡市出身となっているが、KAIENTAI-DOJO公式サイトでは千葉県四街道市出身と表記している(前述のように、小学校低学年までは四街道市在住)。
  • プロ格ヒーローズ」第4弾にフィギュアとして収録された。
  • 全日本プロレスやDDTプロレスリングにも参戦していたが、現在は撤退している。DDTのみには稀に参戦。
  • イタリアの親戚筋にあたるPIZAみちのくがDDTに参戦していたが、家業のピザ屋を継ぐために現在は帰国している。
  • 古巣のみちのくプロレスやライバル団体のDRAGON GATEにも参戦している。
  • みちのくドライバーIIは自身が考案した技であり世界でもその名前で通じる技である(ただし、海外では「II」を付けない)。
  • 世界ジュニアヘビー級王座は渕正信の最多防衛回数14回に迫る12回防衛。
  • 入籍前にペットショップにて購入した猫にナナミと名付け、幾度もブログに登場させるほど。とうとうナナミ用ブログを立ち上げた。
  • 筑前りょう太が退団後、りょう太が属していた千葉商工会議所青年部メンバーになり引き継いだ。
  • 本名で呼ばれる事を何よりも嫌がっている。
  • ももいろクローバーZ(高城れに推し)のファンでもある。

その他

テレビ出演

ラジオ出演

CM出演

著書

  • TAKAみちのくの毒針日記(ベースボール・マガジン社) ISBN 4-583-03730-9

脚注・出典

関連項目

外部リンク