愛と空白の共謀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛と空白の共謀
作者 松本清張
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 短編小説
発表形態 雑誌掲載
初出情報
初出女性自身1958年12月12日
出版元 光文社
刊本情報
収録 『真贋の森』
出版元 中央公論社
出版年月日 1959年7月5日
装幀 阿部展也
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

愛と空白の共謀』(あいとくうはくのきょうぼう)は、松本清張短編小説。『女性自身1958年12月12日号(創刊号)に掲載され、1959年7月に短編集『真贋の森』収録の1作として、中央公論社より刊行された。

過去4度テレビドラマ化されている。

あらすじ[編集]

勝野章子の夫・俊吾は、隔月で大阪へ出張していたが、京都・下賀茂の旅館で急死した。章子は旅館へ向かい夫の亡骸と対面する。女将や女中たちの振る舞いは事務的で冷たさを感じたが、部屋の係り女中の言葉は優しく温かみがあった。

そのことがあって一年が過ぎ、章子は亡夫の同僚である福井秀治と親しくなり関係を持った。罪悪感に苛まれたが、章子の感情は福井秀治に傾斜する。そんな中、福井秀治の九州出張に章子はついていくが…。

エピソード[編集]

  • 日本近代文学研究者の藤井淑禎は、著者が女性誌に発表した小説中、先行する『箱根心中』や『遠くからの声』と比較し「不倫や浮気を糾弾することよりも、男の身勝手さのほうが俎上に載せられていたことが印象的(というか画期的)」「「三年前、必死の機知をもって夫の遺骸を妻に還してくれたH夫人」の心配りが、おそらくは章子の中で福井の(=男の)身勝手さと対置され、「三年前の欺瞞に対しての憎しみは少しも起こらなかった」だけでなく、「不思議な親しみ」さえも生むことになったのではないか。もはや浮気とかよろめきとかいった世俗道徳レベルのことは問題ではない」と述べ、本作を「杓子定規な規範意識からの相対的な自由の確保や男女問題の見直しへとつながり、ミステリーの世界に新たな領域を切り開いていった」「変化をさらに強く感じさせる」作品と位置付けている[1]

テレビドラマ[編集]

1959年版[編集]

1959年9月4日KRテレビ(現:TBS)系列の「サンヨーテレビ劇場」枠(22:00-22:45)にて放映。

キャスト
スタッフ
KRT(現:TBS)系列 サンヨーテレビ劇場
前番組 番組名 次番組
船場の娘
(1959.8.28)
愛と空白の共謀
(1959.9.4)
シャモとゴタシン
(1959.9.11 - 18)

1961年版[編集]

1961年1月2日1月9日TBS系列の「ナショナル ゴールデン・アワー」枠(20:30-21:00)、「松本清張シリーズ・黒い断層」の1作として2回にわたり放映。

キャスト
スタッフ
TBS系列 ナショナルゴールデンアワー
(松本清張シリーズ・黒い断層)
前番組 番組名 次番組
蒼い描点
(1960.11.21 - 12.26)
愛と空白の共謀
(1961.1.2 - 9)
失踪
(1961.1.16 - 30)

1966年版[編集]

1966年3月22日関西テレビ制作・フジテレビ系列(FNS)の「松本清張シリーズ」枠(21:00-21:30)にて放映。

キャスト
スタッフ
関西テレビ制作・フジテレビ系列 松本清張シリーズ
前番組 番組名 次番組
万葉翡翠
(1966.3.15)
愛と空白の共謀
(1966.3.22)

(1966.3.29)

1988年版[編集]

松本清張サスペンス
愛と空白の共謀
ジャンル テレビドラマ
原作 松本清張『愛と空白の共謀』
脚本 大薮郁子
監督 松尾昭典
出演者 岡江久美子ほか
製作
制作 関西テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1988年9月12日
放送時間22:00 - 22:54
放送枠関西テレビ制作・月曜夜10時枠の連続ドラマ
回数1
テンプレートを表示

1988年9月12日関西テレビ制作、フジテレビ系列(FNS)の「月曜サスペンス(松本清張サスペンス)」枠(22:00-22:54)にて放映。視聴率16.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)[2]

キャスト
スタッフ
関西テレビ制作・フジテレビ系列 月曜サスペンス(松本清張サスペンス)
前番組 番組名 次番組
潜在光景
(1988.9.5)
愛と空白の共謀
(1988.9.12)
拐帯行
(1988.9.19)

出典[編集]

  1. ^ 藤井淑禎「清張ミステリーと女性読者-女性誌との連携を軸として-」『松本清張研究』第三号、北九州市立松本清張記念館、2002年、216-221頁
  2. ^ 林悦子『松本清張映像の世界 霧にかけた夢』(2001年、ワイズ出版)参照。