コンテンツにスキップ

「双沙線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎駅一覧: // Edit via Wikiplus
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
39行目: 39行目:
{{中華人民共和国の鉄道}}
{{中華人民共和国の鉄道}}
[[Category:中華人民共和国の鉄道路線]]
[[Category:中華人民共和国の鉄道路線]]
[[Category:北京の鉄道]]
[[Category:北京の鉄道]]

2023年10月16日 (月) 22:39時点における最新版

双沙線
各種表記
繁体字 雙沙鐵路
簡体字 双沙铁路
拼音 Shuāngshā Tiĕlù
英文 Shuangsha Railway
テンプレートを表示

双沙線(そうさせん)は北京市朝陽区双橋駅北京市昌平区沙河駅を結ぶ中国国鉄鉄道路線である。

概要[編集]

1960年に建設開始。全長は42kmであり、北京の双橋駅から沙河駅を結ぶ路線の他、北京東駅と西店線路所、黄土店駅とK28線路所を結ぶ2本の連絡線がある。

駅一覧[編集]

東星連絡線を走行中のCR400BF-GZ型電車

接続路線[編集]

備考[編集]

京張都市間鉄道の建設に伴い2016年11月1日から北京北駅が休止されたことから、北京市郊外鉄道S2線黄土店駅発着に変更された[1]

出典[編集]