ミックスゾーン (ラジオ番組制作会社)
ナビゲーションに移動
検索に移動
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | ミックスゾーン |
本社所在地 |
100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-3 糖業会館・ニッポン放送本社ビル7階 |
設立 | 2018年4月1日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
2010001119002 ![]() |
事業内容 |
放送番組制作事業 音響技術制作事業 アナウンサー派遣事業 イベント等制作事業 |
代表者 | 代表取締役社長 松村𠮷洋 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 105人(平成30年4月1日現在) |
主要株主 | ニッポン放送 |
外部リンク | ミックスゾーン コーポレートWebサイト |
『株式会社ミックスゾーン』は、ニッポン放送関連子会社のラジオ番組制作会社、芸能プロダクションである。
概要[編集]
2017年11月1日、9年間に渡りニッポン放送100%子会社の関連企業でとして、番組制作、アナウンサーの派遣事業を行ってきたエル・ファクトリーと37年間に渡り番組企画、制作、ディレクション事業を主体としたサウンドマンが合併する事を発表[1]。
その後、社名を改め「ミックスゾーン」と定め、2018年4月1日に設立され、所在地は旧サウンドマンに置いていたオフィスビルに移転する。合併理由は、「今までの現業に加えて更なる新たなビジネスチャンス開拓を目指すことを目的」と説明している[1]。
東京都千代田区内幸町1-1-7 日比谷U-1ビル[2]に本社を置いていたが2019年8月13日から親会社のニッポン放送の本社がある糖業会館・ニッポン放送本社ビル7階に移転した[3]。
主な事業内容[編集]
- ラジオ番組の企画・制作(旧サウンドマン・旧エル・ファクトリーが行っていた事業)
- ラジオCMの制作(旧サウンドマン・旧エル・ファクトリーが行っていた事業)
- ラジオ番組のエンジニア(旧サウンドマンが行っていた事業) - ニッポン放送の生放送番組のほぼ全て(スポーツ番組も含む)を担当
- 音響PA(ミキサー業務)(旧サウンドマンが行っていた事業)
- イベント事業(旧サウンドマン・旧エル・ファクトリーが行っていた事業)
- デジタルコンテンツの制作(旧エル・ファクトリーが行っていた事業)
- アナウンサーの派遣(旧エル・ファクトリーが行っていた事業)
- アナウンスセミナーの開催(ニッポン放送と共同開催)(旧エル・ファクトリーが行っていた事業)
所属タレント[編集]
- 会社発足時点で、上柳を除きエル・ファクトリーからの転籍。
また、2015年新卒及び第二新卒入社以降のニッポン放送アナウンサーの所属は子会社である旧:エル・ファクトリーから継続されているが、採用作業はニッポン放送の側で行っている。[4]そのため、当該事務所の所属として紹介されていなかったが、2019年10月以後からは出向所属として同社Webサイトにて紹介している。
合併以後の就業待遇等はミックスゾーンの基準に準じている。
アナウンサー[編集]
- 以下ニッポン放送出向所属者
- CP局アナウンス室
- スポーツ部所属
タレント[編集]
関連項目[編集]
- サウンドマン※ラジオ番組の制作・ディレクションスタッフが所属していた、ニッポン放送の関連企業
- エル・ファクトリー※2008年7月にニッポン放送の関連企業として設立された、番組制作会社、芸能プロダクション
脚注[編集]
- ^ a b “株式会社サウンドマンと株式会社エル・ファクトリーの合併について”. 株式会社サウンドマン、株式会社エル・ファクトリー (2017年11月1日). 2018年4月6日閲覧。
- ^ 旧:NBF日比谷ビル
- ^ MIXZONE管理本部ブログ
- ^ “ニッポン放送 「プロフェッショナル アナウンス セミナー2018」のご案内” (プレスリリース), ミックスゾーン, (2018年7月2日), オリジナルの2018年7月14日時点によるアーカイブ。 2018年3月5日閲覧。
外部リンク[編集]
|
|