コンテンツにスキップ

飯島愛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。211.9.53.105 (会話) による 2012年6月3日 (日) 13:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

いいじま あい
飯島 愛
プロフィール
別名義 大久保 松恵(本名)
愛称 愛珍(あいちん)
生年月日 1972年10月31日
没年月日 2008年12月17日
没年齢 36歳(数え37)
出身地 日本の旗 日本東京都江東区
死没地 日本の旗 日本・東京都渋谷区
血液型 A型
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 163 cm / 43 kg
BMI 16.2
スリーサイズ 86 - 56 - 85 cm
活動
デビュー 1992年
ジャンル タレントAV女優
モデル内容 ヌード
備考 1992年 - 2007年
モデル: テンプレート - カテゴリ

飯島 愛(いいじま あい、1972年10月31日[1] - 2008年12月17日:死亡推定日)は、日本タレントAV女優。本名:大久保 松恵(おおくぼ まつえ)[2]。株式会社Thesis元代表取締役。東京都江東区出身。瀧野川女子学園高等学校中退。元ワタナベエンターテインメント所属。

経歴

芸能界引退まで

1992年、AV女優となる。芸名は、水商売時代、所属していた店のママが「みんなから愛される子になるように」という願いを込めて「愛」という源氏名を付けてくれたことによる(自著『プラトニック・セックス』より)とある。

1990年代前半、『とんねるずのみなさんのおかげです』のスタッフととんねるず木梨憲武が、飯島のビデオのファンであったことから番組にハプニングゲストで出演(これがテレビ番組初出演になる)。1990年代前半、深夜番組『ギルガメッシュないと』(テレビ東京系)で、スカートをめくるなどをしていた。「Tバックの女王」と呼ばれる。その後、次第に大人の女性としてトーク番組等でバラエティタレントとして活躍していた。タレント活動時はガラガラした感じの気だるく重い口調が特徴だった。

1993年、「ナイショ DE アイ!アイ!」で歌手デビュー。オリコン87位。このCDには飯島が実際に着用したパンティを細かく裁断した生地が同梱されていた。

2000年、半自伝的な小説『プラトニック・セックス』でリンチ被害、AV出演や性病感染、中絶手術、整形手術していたこと等をカミングアウトしベストセラーに。映画化やテレビドラマ化もされ、以来作家活動も行っていた。「週刊朝日」にコラム『飯島愛の錦糸町印税生活』を執筆。また性感染症予防の啓蒙活動でも知られる。 『あんたにグラッツェ!・あんグラ☆NOW!』にゲストとして最も多く呼ばれた人物である(あんたにグラッツェ!参照[出典無効])。2000年の流行語大賞にトップテン入選した[3]

ゲスト出演から準レギュラーを経てレギュラーになる事が多かった。例としては『スパスパ人間学!』『決定!これが日本のベスト』『ロンドンハーツ』等がある。

2005年ブログを始める。同年、ネット配信番組に連動した取引に関するブログも、短期間公開された。2006年11月11日、個人事務所の経理担当の人間から数千万円もの横領被害に遭ったことをブログで告白した。

ガンダム好きであり、富野由悠季と何度か対談を行っている[4]。また、押井守とも対談を行った事があり、押井の愛犬を気にしていた。他にもタツノコプロ制作のアニメも大好きであり、決定!これが日本のベスト100に出演した際に、「タイムボカン王道復古」を当時録画した貴重なビデオテープを提供したこともある。

芸能界引退

2007年3月3日、芸能界引退の報道が流れる[5]。事務所もこの内容をFAX回答で認めた。生出演した『サンデージャポン』では、この件について、いつかは引退すると言うも3月末とは明言しなかった。その後翌週(3月10日)で3月いっぱいで引退することを本人が発表した。腎臓病(腎盂炎)であることが報道された。それによると「症状が予想以上に重く、仕事を続ける意欲を完全に失っているという。」と理由付けされている[6]

3月末で引退予定のため、その時期にはTBSで引退特番もすでに組まれていた[7]。彼女のブログには「引退しないでほしい」「芸能界にまた復帰してほしい」など、引退を惜しむコメントが多数書き込まれた。飯島も「みんなのコメント読んでるよ」と返事を書き、ファンサービスをした[8]

『サンデージャポン』最後の出演は2007年3月25日だが、ちょうど番組放送直前の午前9時42分頃、マグニチュード6.9の能登半島地震が発生。TBSは地震の状況を報道。飯島最後の『サンデージャポン』の放送時間はわずか15分となってしまい、飯島本人が出演した場面は3分(予告編だけ)しかなかった。飯島はこのことをブログで「大変な事態です。人命と私の引退は比べるに値しない。今はそっと、被害が最小限に収まるように見守りましょう」と綴っている。なお、翌日のニッポン放送の生放送ラジオ番組『テリー伊藤のってけラジオ』において、飯島と『サンデージャポン』で共演しているテリー伊藤が「飯島愛ちゃんの分は収録しました」と話し、翌週の『サンデージャポン』で放送すると明言した。その後、テリー伊藤の言うとおり、4月1日の『サンデージャポン』のラスト10分で、事前に収録された「飯島愛 引退ファイナルカウントダウン」と題されたVTRが放送され、飯島は週刊誌で報じられている「藤田晋とITビジネスを行うという説」や「ニューヨークへ移住するという説」を否定し、「(今後は)医療関係の仕事に就きたいが、今から勉強しても間に合わない。でも、(医療と性質の似ている)カウンセリング関係の仕事をしたい」「歌や(お笑いの)ライブなど、板の上(舞台)に立つ仕事ができないと、芸能人としては限界がある。あと、病気で休んでいる時に、私の代わりになる若手はいっぱいいると思った」と語った(また、「精子バンクでシングルマザー説」については「試みようとしたことはある」と述べた)。そして、VTRの最後では、高橋ジョージが飯島愛のために「ロード」を熱唱し、飯島本人はみんなへの感謝のメッセージを贈った。

2007年3月31日に、「目標や夢が見い出せず、芸能界で生き残っていくことは不可能」として、所属事務所から正式に引退が発表された。芸能界を引退しても、飯島愛としてブログ『飯島愛のポルノ・ホスピタル』を続け、連日ファンのコメントで賑わった。2010年9月現在も書き込みは続いており飯島を偲ぶ宝物のような存在になっているという[9]2011年11月2日現在で投稿コメント数は67882件に達している。

引退後は自身の事をセレブニートと称している[10]ブログでデザイン事務所へアルバイトに出かけると言い、その頼りなさに多数の助言がコメント欄でなされた。真偽の程は彼女のそれへの回答が生前になかった為明らかではない[11]

死去

2008年平成20年)12月5日、最後のブログを更新する。2008年12月24日、東京都渋谷区桜丘町渋谷インフォスタワーにある21階の自室にて死亡しているのが[12]、親戚の女性によって発見された。その後、警察などの調査によって、発見時現在で死後1週間ほど経過していたことが判明した。死亡推定日は発見日である12月24日から起算して12月17日前後であると考えられている。36歳没。2009年平成21年)2月4日東京都監察医務院による病理検査の結果が警視庁渋谷警察署より発表され、死因は肺炎であったことが判明した[13]

2009年2月6日、『中居正広の金曜日のスマたちへ』300回記念スペシャルにて追悼特集を放送。中居やベッキー、大竹しのぶら出演者がお別れ会という形で最後のメッセージを贈り、涙ながらに飯島の死を追悼した。

飯島愛の本葬(お別れの会)が、2009年3月1日東京プリンスホテルにて執り行われ、親交のあった芸能人をはじめ約1500人が参列した[14]。弔辞は島田紳助中山秀征がそれぞれ読んだ。なおこの時の模様は、かつて中山が飯島と共に司会を務めた『ウチくる!?』内で生放送された。戒名は「寛愛翠松大姉(かんあいすいしょうだいし)」。『金スマ』では彼女が亡くなってからも、死去が報道されたクリスマスシーズンになると毎年彼女の追悼企画が放送されている。

主な出演番組

テレビ

テレビドラマ

CM

ラジオ

インターネットテレビ

  • 渋谷ではたらく社長の会食

ゲーム

連載

書籍

音楽作品

  • シングル
    • ナイショ DE アイ!アイ!(1993年7月21日発売)
    • “愛”のクリスマス・メモリー(1993年11月21日発売)
    • あの娘はハデ好き(1994年2月2日発売)
    • まんがらりん(1994年5月1日発売)
    • Dear 女子高生(1994年10月21日発売)作詞・飯島愛、水野有平 作曲・水野有平
  • アルバム
    • なんてったって飯島愛(1993年12月1日発売)
  • 詞提供
    • Re:dear… AcQuA-E.P. シングル「Re:dear…/LEMURIA」収録(2006年12月6日発売)

飯島愛(に相当する役)を演じた女優

受賞歴

脚注

  1. ^ 生年月日は、当初は1973年8月25日と公表していた。本人の弁によれば、デビューしたのが夏で、すぐに芸能界からいなくなるからその前に誕生日が来ればプレゼントがもらえると思って8月生まれと言った、とのこと。その後も、1973年8月25日生とする資料がある。
  2. ^ 本名が「大久保松恵」であることは、2007年4月8日放送分の『ウチくる!?』にて、中山秀征により公表された。その後、2007年5月2日に自身のブログでもさりげなく公表していた。祖父の名前から一字取って名付けられたという。
  3. ^ 自由新報社
  4. ^ 2006年3月号、12月号「日経エンタテインメント!」内の自身の連載『お友だちになりたい!』など
  5. ^ 飯島愛の引退に関して業界内では「3月末では」説 2007年3月5日 アメーバニュース
  6. ^ 日刊ゲンダイ (2007年3月4日). “「引退」飯島愛を悩ます腎盂炎の深刻度”. 2008年7月27日閲覧。
  7. ^ narinari.com (2007年3月3日). “飯島愛が体調不良で3月末に芸能界引退へ、“引退特番”も。”. 2008年7月27日閲覧。
  8. ^ 飯島愛のポルノ・ホスピタル (2007年3月9日). “マイケルジャクソン”. 2008年7月27日閲覧。
  9. ^ 飯島愛のブログは生きている 死後1年毎日コメント書き込まれる J-CASTニュース 2009年12月19日 18:00
  10. ^ アメーバニュース (2007年7月20日). “飯島愛さん「ブログを引用してください」”. 2008年7月27日閲覧。
  11. ^ 飯島愛のポルノ・ホスピタル (2007年5月12日). “バイトしようっと。”. 2008年7月27日閲覧。
  12. ^ 「24日午後3時15分ごろ、東京都渋谷区桜丘町の渋谷インフォスタワー21階の一室で、元タレントの飯島愛さん(36)が倒れているのを、知人女性が発見、119番通報した」 asahi.com (朝日新聞社)、2008年12月24日配信
  13. ^ 飯島愛さんの死因は肺炎 サンケイスポーツ 2009年2月4日閲覧
  14. ^ 飯島愛さんお別れの会 サンケイスポーツ 2009年2月3日閲覧

外部リンク