西公園 (福岡市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Hirho (会話 | 投稿記録) による 2022年11月30日 (水) 02:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (施設の追加等)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

座標: 北緯33度35分53.1秒 東経130度22分31.5秒 / 北緯33.598083度 東経130.375417度 / 33.598083; 130.375417

西公園 (地名)
西公園 (地名)
西公園 (地名) 地図
西公園 (地名)の位置(福岡市内)
西公園 (地名)
西公園 (地名)
西公園 (地名)の位置(福岡県内)
西公園 (地名)
西公園 (地名)
西公園 (地名)の位置(日本内)
西公園 (地名)
西公園 (地名)
北緯33度35分53.1秒 東経130度22分31.5秒 / 北緯33.598083度 東経130.375417度 / 33.598083; 130.375417
日本の旗 日本
都道府県 福岡県
市町村 福岡市
中央区
面積
 • 合計 27.39 ha
人口
(2022年(令和4年)9月末現在)
 • 合計 1,182人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
810-0061
市外局番 092

西公園(にしこうえん)は、福岡県福岡市中央区にある福岡県営の都市公園(風致公園)である。また、西公園は同公園を町域に含む同区の行政地名丁目の設定がない単独町名)でもあり、全域で住居表示が実施済みである[1]。町内の面積は27.39ヘクタール[2](このうち公園の面積は17.0ヘクタール)。2022年9月末現在の人口は1,182人[3]郵便番号は810-0061。

地理(町域)

町域としての西公園福岡市の都心部とされる中央区天神等の西北西約2.5キロメートル、中央区の北部に位置する。地形は大部分が丘陵状で、かつては「荒津山(荒戸山)」と呼ばれていた。北で荒津及びと、東で港と、南で荒戸と、西で伊崎及び福浜と隣接する。町域内は光雲神社を含めた公園施設や、福岡教育大学附属福岡小学校福岡教育大学附属福岡中学校、立帰天満宮、福岡市中央市民プール、ホテルポートヒルズ福岡(旧福岡船員厚生会館)などがあり、一部で住宅地としての土地利用もなされている。

町域の変遷

住居表示実施後 実施年月日 住居表示実施前(各町名ともにその一部)
西公園 1966年昭和41年) 谷町・北湊町・荒戸村・西港町・荒戸町・伊崎浦

公園の概要

県営西公園
西公園(1987年撮影)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
分類 風致公園
所在地
面積 17.0ha
前身 荒津山公園
開園 1881年
設計者 本多静六 [4]
運営者 福岡県
設備・遊具 集会場、展望台、展望広場、
自然樹林、芝生広場など
駐車場 あり
事務所 大濠・西公園管理事務所
事務所所在地 福岡市中央区大濠公園1-2
公式サイト 西公園(大濠・西公園管理事務所)
テンプレートを表示

全体が丘陵地で展望広場からは博多湾が一望できる。園内は自生のマツシイカシが茂り、またサクラツツジが植栽された風致公園である。サクラは約3000本あり、日本さくら名所100選に選定される[5]

古くから荒津山ないし荒戸山と呼ばれていた。江戸時代になり、福岡藩によって東照宮が建立されたが、明治になって廃祀されしばらくは荒れるに任されていた。1873年明治6年)の太政官布告に基づいて1881年(明治14年)に公園地「荒津山公園」とされた。1885年(明治18年)には園地を広げてサクラやカエデを植栽。1900年(明治33年)に西公園と改めるとともに県の管理となった。

太平洋戦争前までは平野国臣加藤司書吉岡友愛の3体のブロンズ像があったものの福岡大空襲で破壊され、平野国臣像のみが戦後に再建された。

かつては海岸であった公園北側は、荒津地区として1970年昭和45年)に埋め立て竣工し、128基の貯油施設を有する石油中継基地として博多港の重要な役割の1つを担う。北側にはまた福岡都市高速が走っている。

展望広場からの眺め

公園内の施設

広場、展望デッキ

名所・旧跡

商業施設

  • 今屋のハンバーガー 西公園本店(中央展望広場内)
  • 鵜来見亭(うぐみてい)[注釈 27]

その他の施設

人口

西公園の人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[3]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。

町域内の施設(公園以外)

公共・公益施設

学校

市立の小・中学校

町内に福岡市立の小・中学校は存在しないが、校区については、それぞれの地区について次のとおりである[18]

国立大学法人の小・中学校

国立大学法人の学校は次のとおりである。

周辺の施設

交通

鉄道

鉄道については、福岡市交通局が運営する地下鉄福岡市地下鉄空港線が地区の南方に通っており、大手門城内荒戸及び大濠公園に跨る位置に次の駅がある。

  • 大濠公園駅(道程:0.8~1.7キロメートル、徒歩:約8分)

また、西公園の西側の一部からは次の駅が近い。

路線バス

バスについては、西日本鉄道株式会社が運営する西鉄バスが運行しており、次の停留所がある。

  • 荒戸荒津線沿い:港郵便局前、港銀座通(荒戸一丁目・港二丁目)
  • 那の津通り沿い:荒戸二丁目
  • 港福浜線沿い:中央市民プール
  • 明治通り沿い:大濠公園、黒門

道路

主な幹線道路は次の通り。

都市高速道路

都市高速道路としては、北側に福岡高速環状線が通っており、最寄りの出入口は次の通り。

県道

  • 谷荒戸線(北端で接する。)

市道

  • 港福浜線
  • 荒戸荒津線

脚注

注釈

  1. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分52.5秒 東経130度22分35.0秒 / 北緯33.597917度 東経130.376389度 / 33.597917; 130.376389、標高48メートル、別名:「荒戸山」)。1996年(平成8年)まで展望台が設置されていた[6]
  2. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分56.6秒 東経130度22分28.4秒 / 北緯33.599056度 東経130.374556度 / 33.599056; 130.374556
  3. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分56.7秒 東経130度22分31.9秒 / 北緯33.599083度 東経130.375528度 / 33.599083; 130.375528
  4. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分56.3秒 東経130度22分22.2秒 / 北緯33.598972度 東経130.372833度 / 33.598972; 130.372833
  5. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分50.3秒 東経130度22分38.7秒 / 北緯33.597306度 東経130.377417度 / 33.597306; 130.377417
  6. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分54.7秒 東経130度22分30.5秒 / 北緯33.598528度 東経130.375139度 / 33.598528; 130.375139
  7. ^ 所在地:西公園北緯33度35分51.4秒 東経130度22分31.3秒 / 北緯33.597611度 東経130.375361度 / 33.597611; 130.375361
  8. ^ 所在地:西公園北緯33度35分50.5秒 東経130度22分27.7秒 / 北緯33.597361度 東経130.374361度 / 33.597361; 130.374361
  9. ^ 所在地:西公園北緯33度35分55.9秒 東経130度22分33.5秒 / 北緯33.598861度 東経130.375972度 / 33.598861; 130.375972
  10. ^ 所在地:西公園北緯33度35分56.42秒 東経130度22分25秒 / 北緯33.5990056度 東経130.37361度 / 33.5990056; 130.37361[7]
  11. ^ 所在地は福岡市中央区伊崎浦167(住居表示未実施地区[8]のため地番)北緯33度36分22.4秒 東経130度22分0.4秒 / 北緯33.606222度 東経130.366778度 / 33.606222; 130.366778[9]博多湾内に浮かぶ無人島で、玄武岩の岩礁を南北に細長く砂浜が囲む。島名は、往時多数生息した鵜の営巣地であったことに因むと推測されている[10]。異説では、波蝕で穿(うが)たれ崩壊した島の地形とされる[11]
  12. ^ 所在地:西公園13番1号北緯33度35分50.8秒 東経130度22分35.5秒 / 北緯33.597444度 東経130.376528度 / 33.597444; 130.376528、名称:光雲神社(テルモジンジャ)、法人番号:3290005000154[12]1907年(明治40年)に当地へ遷座。外部リンク:光雲神社. “光雲神社”. 2022年9月16日閲覧。
  13. ^ 所在地:西公園13番1号北緯33度35分49.3秒 東経130度22分35.75秒 / 北緯33.597028度 東経130.3765972度 / 33.597028; 130.3765972
  14. ^ 所在地:福岡市中央区西公園13番、光雲神社の境内、母里太兵衛像の後ろ側北緯33度35分49.18秒 東経130度22分35.82秒 / 北緯33.5969944度 東経130.3766167度 / 33.5969944; 130.3766167。学名:Acer maximowiczianum。現地の説明板によると、黒田官兵衛(如水)の祖父重隆がメグスリノキを煎じた家伝の目薬で黒田家の財を築いたと伝えられている。
  15. ^ 所在地:西公園13番1号北緯33度35分49.28秒 東経130度22分35.52秒 / 北緯33.5970222度 東経130.3765333度 / 33.5970222; 130.3765333黒田長政所用の桃形兜、手水舎の上
  16. ^ 所在地:西公園10番7号、法人番号:2290005000675[12]元禄年間(1688年 - 1703年)頃に武蔵寺から、同じく西公園内にあった天台宗源光院(1868年廃止)へ遷座、その後1887年に当地へ遷座。
  17. ^ 所在地:西公園13番1号北緯33度35分50.8秒 東経130度22分36.1秒 / 北緯33.597444度 東経130.376694度 / 33.597444; 130.376694、光雲神社の東隣
  18. ^ 所在地:西公園13番1号北緯33度35分50.86秒 東経130度22分36.25秒 / 北緯33.5974611度 東経130.3767361度 / 33.5974611; 130.3767361、 荒津神社の東隣、御祭神:大巳貴命(おおなむちのみこと)、国常立尊(くにのとこたちのみこと)、正哉吾勝尊(まさかつあかつのみこと)、国狭槌尊(くにのさづちのみこと)、伊弉冊尊(いざなみのみこと)、瓊々杵尊(ににぎのみこと)、惶根尊(かしこねのみこと)[13]
  19. ^ 所在地:西公園13番1号北緯33度35分51.0秒 東経130度22分35.1秒 / 北緯33.597500度 東経130.376417度 / 33.597500; 130.376417、光雲神社の西隣
  20. ^ 所在地:西公園13番10号北緯33度35分50.93秒 東経130度22分36.66秒 / 北緯33.5974806度 東経130.3768500度 / 33.5974806; 130.3768500、法人番号:4290005000491[12]
  21. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分52.5秒 東経130度22分35.0秒 / 北緯33.597917度 東経130.376389度 / 33.597917; 130.376389、1900年(明治33年)10月28日に当時の皇太子嘉仁親王が西公園に巡幸され、荒津山の頂上に松及び桜を植樹されたのを記念して建立された[6]
  22. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分53.27秒 東経130度22分33.61秒 / 北緯33.5981306度 東経130.3760028度 / 33.5981306; 130.3760028。この歌碑には加藤司書徳成(かとうししょのりしげ)の次の歌が刻まれている。「皇御国(すめらみくに)の武士(もののふ)はいかなる事をか勤むべき 只(ただ)身にもてる赤心(まごころ)を君と親とに盡すまで」
  23. ^ 所在地:福岡市中央区西公園13番北緯33度35分53.55秒 東経130度22分33.05秒 / 北緯33.5982083度 東経130.3758472度 / 33.5982083; 130.3758472
  24. ^ 所在地:西公園北緯33度35分56.04秒 東経130度22分22.27秒 / 北緯33.5989000度 東経130.3728528度 / 33.5989000; 130.3728528、訓読:「神(かむ)さぶる荒津の崎に寄する波 間(ま)無くや妹(いも)に恋ひ渡りなむ」(巻十五・3660)、作者:遣新羅使土師稲足(はにしのいなたり)[14]
  25. ^ 所在地:西公園13番10号北緯33度35分50.71秒 東経130度22分36.51秒 / 北緯33.5974194度 東経130.3768083度 / 33.5974194; 130.3768083、碑文:福岡市長奥村茂敏書、説明板の内容:「昭和九年十月以西底曳網漁業界の先覚者が根遽を當福岡港に奠めてより茲に廿有四年 今や二百二十隻の漁船を擁しその漁獲高は年産十二萬屯を超え 天下の漁業基地として重きをなすに至った 惟うにこの偉大な發展の陰に幾多の殉難船員諸士の尊い犠牲の存することを銘記し その英霊をを慰め感謝の誠を捧げる為に茲に此の慰霊碑を建設する 冀くは在天の英靈永久に安らかならんことを 底曳網漁業漁業船員者一同建立 建設委員長 徳島岩吉 昭和三十三年十月祥辰 武藤義吉撰文 進藤芝山書丹」
  26. ^ 所在地:西公園13番北緯33度35分46.67秒 東経130度22分34.29秒 / 北緯33.5962972度 東経130.3761917度 / 33.5962972; 130.3761917、1909年(明治42年)建立
  27. ^ 所在地:西公園13-4、外部リンク:鵜来見亭. “鵜来見亭”. 2022年9月18日閲覧。
  28. ^ 所在地は西公園北緯33度35分48.57秒 東経130度22分36.58秒 / 北緯33.5968250度 東経130.3768278度 / 33.5968250; 130.3768278。県営の集会施設。平家建。8畳、6畳、8畳の和室3部屋、トイレ、湯沸室等がある。、外部リンク:大濠・西公園管理事務所(指定管理者:にしてつG・いしはらD公園管理団体). “西公園”. 2022年9月21日閲覧。
  29. ^ 所在地:西公園北緯33度35分54.5秒 東経130度22分35.1秒 / 北緯33.598472度 東経130.376417度 / 33.598472; 130.376417、取得年:昭和8年及び28年、構造:鉄筋コンクリート造平家建、建築面積:34m2、延べ面積:34m2[15]
  30. ^ 所在地:西公園14番30号[16]
  31. ^ 所在地:西公園14番24号、法人名称:一般財団法人博多海員会館、法人番号:9290005000958[12]、参考:財団法人福岡船員厚生会館と財団法人博多海員会館が統合され現在の法人になった。
  32. ^ 所在地:福岡県福岡市中央区西公園4番52号(地番:249)北緯33度35分44.6秒 東経130度22分38.2秒 / 北緯33.595722度 東経130.377278度 / 33.595722; 130.377278、土地面積:2,699.43平方メートル、土地取得年月日:昭和26年3月31日、主要建物(用途:研修所分室)の構造:鉄筋コンクリート造、階数:4階、建築面積:669.79平方メートル、延べ面積:1,826.48平方メートル、取得年月日:平成7年3月27日[17]
  33. ^ 所在地:舞鶴二丁目6番1号
  34. ^ 所在地:唐人町三丁目1番45号
  35. ^ 所在地:福浜二丁目7番1号
  36. ^ Fukuoka Primary School attached to University of Teacher Education Fukuoka、所在地:西公園12番1号
  37. ^ Fukuoka Middle School attached to University of Teacher Education Fukuoka、所在地:西公園12番1号
  38. ^ 所在地:福浜一丁目3番1号
  39. ^ 所在地:荒戸三丁目4番62号
  40. ^ 所在地:福浜一丁目2番1号
  41. ^ 所在地:唐人町三丁目1番45号
  42. ^ 所在地:福浜二丁目7番1号
  43. ^ 所在地:荒津二丁目2番1号
  44. ^ 所在地:荒戸二丁目5番16号
  45. ^ 所在地:荒戸二丁目5番11号、法人番号:7290005001297[12]、法人名称:学校法人汀幼稚園
  46. ^ 所在地:荒津二丁目
  47. ^ 所在地:那の津三丁目と荒津一丁目の間
  48. ^ 所在地:三丁目3番14号

出典

  1. ^ 福岡市. “福岡市区の設置等に関する条例”. 2022年9月12日閲覧。→別表第1
  2. ^ 福岡市統計調査課. “平成27年(2015年)国勢調査の結果”. 福岡市. 2022年9月12日閲覧。
  3. ^ a b 福岡市統計調査課. “登録人口(公称町別)- 住民基本台帳(日本人)男女別人口及び世帯数”. 福岡市. 2022年10月26日閲覧。
  4. ^ 日本の公園の父!本多静六が携わった公園特集・株式会社パークフル
  5. ^ 王貞治は、東京の桜の名所の近くで育ったため、花見のシーズンが近づくとそちらのものを思い出すことが多かったが、福岡での生活が長くなったため、大濠公園等の桜を思い出すことが増えている旨述べている(スポーツ・グラフィック ナンバー編 『日本野球25人 私のベストゲームISBN 9784167713263、2008年。)。
  6. ^ a b 福岡県建築都市部公園街路課公園緑地係. “福岡県『県営西公園再整備基本計画』(令和3年9月)”. 2022年9月17日閲覧。
  7. ^ 公益財団法人中谷医工計測技術振興財団. “公益財団法人中谷医工計測技術振興財団”. 2022年11月29日閲覧。【記事1】→事業紹介→科学教育振興助成→活動Now!「一覧はこちら」→2020年07月07日【福岡市立舞鶴中学校】西公園のビロウを天然記念物に申請しよう!~ビロウの遺伝子検査をしてもらいました!~、【記事2】→事業紹介→科学教育振興助成→活動Now!「一覧はこちら」→2021年11月05日【福岡市立舞鶴中学校】西公園のビロウを天然記念物に申請しよう!、【記事3】→事業紹介→科学教育振興助成→成果報告書→令和3年度科学教育振興助成贈呈校→西公園のビロウを天然記念物に申請しよう!(PDFはこちら)
  8. ^ 「福岡市の住居表示実施地区と未実施地区の町名一覧」(各区別、令和4年7月19日現在)の3ページ福岡市市民局総務部区政推進課. “住居表示実施地区について知りたい。”. 2022年9月27日閲覧。→「住居表示実施地区・未実施地区町名一覧」(PDF)
  9. ^ 福岡市WEBまっぷ”. 2022年9月27日閲覧。→字図(地番現況図)情報→地図から探す(福浜海岸の北方約0.6キロメートル)
  10. ^ 「角川日本地名大辞典」編集委員会 竹内理三『角川日本地名大辞典』 40 福岡県(初版)、角川書店、1988年3月8日、218、1177頁。ISBN 4-04-001400-6 
  11. ^ 池田善朗 (2013), 筑前の古地名・小字, 石風社, pp. 79, ISBN 978-4-88344-222-5 
  12. ^ a b c d e 国税庁長官官房企画課法人番号管理室. “国税庁法人番号公表サイト”. 2022年9月16日閲覧。→検索
  13. ^ 光雲神社. “光雲神社”. 2022年9月23日閲覧。→御祭神
  14. ^ 福岡市経済観光文化局文化財活用部文化財活用課. “文化財”. 2022年9月17日閲覧。→検索
  15. ^ 九州大学理学部 Faculty of Science Kyushu University. “九州大学理学部案内-建物”. 2022年9月17日閲覧。
  16. ^ NTWスポーツ振興共同運営企業体(指定管理者制度に基づく福岡市の指定管理者. “福岡市立中央市民プール”. 2022年7月29日閲覧。
  17. ^ 財務省理財局管理課国有財産情報室. “国有財産”. 2022年9月23日閲覧。→国有財産を調べる→検索
  18. ^ 福岡市教育委員会. “福岡市通学区域”. 福岡市. 2022年9月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 大濠・西公園管理事務所(指定管理者:にしてつG・いしはらD公園管理団体). “西公園”. 2022年10月26日閲覧。