大阪府立市岡高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mix tomomi (会話 | 投稿記録) による 2016年2月22日 (月) 23:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Mix tomomi (会話) による ID:58713918 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大阪府立市岡高等学校
過去の名称 大阪府第七中学校
大阪府市岡中学校
大阪府立市岡中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪府
併合学校 大阪府立夜間中学校(大阪府立市岡夜間中学校)
校訓 自彊・自主自律
設立年月日 1901年明治34年)
創立記念日 6月12日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学期 2学期制
高校コード 27130G
所在地 552-0002
大阪市港区市岡元町2-12-12
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪府立市岡高等学校(おおさかふりつ いちおか こうとうがっこう、英称:Osaka Prefectural Ichioka High School)は、大阪市港区にある公立高等学校

設置学科

概要

1901年明治34年)に旧制大阪府第七中学校として創立した。大阪市内の旧制中学校としては三番目の創立である。校章は旧制中学の「中」を表す六稜に「市岡」を図案化したもので、左右に付した三本線は「市内第三中学」であることを表しており、当校の場合は硬式野球部の帽子でよく知られている。

比較的自由な校風で制服はなく(着用自由の標準服あり)、服装は生徒各自に任されている。しかし硬式野球部員のみ制服・制帽を着用する習慣が残っている(引退すれば私服も可)。

教育課程は現在、全日制普通科のみ。英語専門コース・理数専門コースの設置や、45分×7限の時間割を実施するなどして授業内容の充実を図っている。2009年度より単位制に改編され、通学区域は府内全域となった。

1998年まで併設されていた定時制課程は、前身が1933年普通課程の夜間中学校として日本で初めて開設された大阪府立夜間中学校(大阪府立市岡夜間中学校)であった。廃止後も「夜に学ぶ場」を何らかの形で残したいと、定時制同窓会「田龍会」を中心にNPO法人「市岡国際教育協会」が設立され、在日外国人向けに日本語学校を開いている。

沿革

学校行事

  • 体育祭(6月)
各学年1クラスずつの縦割りチームに分かれ、応援合戦や様々な競技を行う。
  • 古典芸能鑑賞(6月)
学年ごとに歌舞伎、文楽、能・狂言を鑑賞する。
  • 音楽鑑賞(9月)
ザ・シンフォニーホールにて、大阪フィルハーモニー交響楽団によるクラシック音楽を鑑賞する。
  • 文化祭(9月)
  • 修学旅行(10月、2年)
最近の行き先は、グアム・北海道・沖縄など。
  • 合唱大会(1月、1・2年)
1954年昭和29年)から続く伝統行事。大阪市中央公会堂や森ノ宮ピロティーホールで開催。

部活動

部活動は盛んで、中でも三本線の入った帽子で知られる硬式野球部は、春夏あわせて21回(春11回・夏10回)甲子園に出場している。1915年大正4年)の夏の第1回大会から現在まで予選に欠かさず出場し続けており、翌1916年(大正5年)の第2回大会では準優勝の成績をあげている。私立高校の台頭が著しくなった近年も1987年昭和62年)の第59回センバツ1995年平成7年)の第67回センバツに出場した。

また、軟式野球部も1986年(昭和61年)に第31回全国高等学校軟式野球選手権大会に出場。同年の秋季近畿地区高等学校軟式野球大阪大会でも優勝している。2009年(平成21年)秋季近畿地区高等学校軟式野球大阪大会にてベスト4の成績をあげている。

サッカー部も6回の全国大会出場経験があり、最高成績はベスト4。その他、最近では陸上部・男子バレーボール部等が近畿大会に出場している。

また文化部では吹奏楽部の活躍がめざましく、府大会は11年連続金賞受賞、関西大会にも8度出場し金賞を4度受賞している。

交通

著名な出身者

学問

政治

経済

文化・芸能

スポーツ

その他

関連文献

関連項目

外部リンク