中村時蔵 (5代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dr. Back-In-The-Street (会話 | 投稿記録) による 2015年12月14日 (月) 17:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎補注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ごだいめ なかむら ときぞう
五代目 中村時蔵
屋号 萬屋
定紋 桐蝶 
生年月日 (1955-04-26) 1955年4月26日(69歳)
本名 小川光晴
襲名歴 1. 三代目中村梅枝
2. 五代目中村時蔵
出身地 日本の旗 日本東京都
四代目中村時蔵
兄弟 二代目中村錦之助(弟)
四代目中村梅枝
中村萬太郎

五代目 中村時蔵(ごだいめ なかむら ときぞう、1955年(昭和30年)4月26日 - )は、歌舞伎役者。屋号萬屋定紋桐蝶、替紋は蔓片喰

東京都出身。早世した歌舞伎役者四代目中村時蔵の長男で、現代の歌舞伎界における立女形の一人。七代目尾上菊五郎の女房役など、菊五郎劇団一座の舞台で数多くの役を務める。

二代目中村錦之助は実弟。子に四代目中村梅枝と中村萬太郎がいる。

年譜

  • 1960年に昭和35年4月歌舞伎座『八重桐廓噺』(嫗山姥)の童ほかで三代目中村梅枝襲名し初舞台。
  • 1981年に昭和56年6月歌舞伎座『妹背山婦女庭訓』(妹背山)のお三輪ほかで五代目中村時蔵を襲名し名題昇進。

受賞歴

  • 1972年(昭和47年) 国立劇場特別賞
  • 1986年(昭和61年) 国立劇場優秀賞
  • 1990年(平成2年) 松竹社長賞
  • 1992年(平成4年) 歌舞伎座賞
  • 1994年(平成6年) 松尾芸能賞優秀賞、松竹会長賞
  • 1996年(平成8年) 真山青果賞奨励賞
  • 2008年(平成20年) 日本芸術院賞
  • 2010年(平成22年) 紫綬褒章[1]

当たり役

補注