出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。WikitanvirBot (会話 | 投稿記録) による 2011年12月22日 (木) 15:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 変更: uk:ヿ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

平仮名
文字
片仮名
文字
字源 コトの合字
JIS X 0213 1-2-24
Unicode U+30FF
言語
言語 ja
ローマ字
発音
IPA koto
種別

(U+30FF)は、片仮名「」と片仮名「」を組み合わせた(合字片仮名合略仮名)のひとつ。「こと」と発音される。

近世から近代の日本で使用されており、「事」の意味で使用される動詞の後の名詞で用いられる。(〜スル

普通、縦書きにて字の尾の部分が縦に長い形で書かれる。

使用例

「僕ハ迚モ君ニ再会スルハ出来ヌト思ウ。」『『吾輩は猫である』中篇自序』(夏目漱石)の正岡子規の手紙文[1]

に関わる諸事項

  • 文字コードでは、2000年にJIS規格のJIS X 0213文字集合に追加され、Unicodeにも追加された。
  • この文字の平仮名版()もあるが、コードを設定していないため、現在はPC上でテキストとして表示することはできない。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+30FF 1-2-24 ヿ
ヿ
コト

関連項目

  • (より)

脚注