ナチス・ドイツの勲章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ナチス・ドイツの勲章(ナチス・ドイツのくんしょう)では、ナチ政権下のドイツ国1933年 - 1945年)で制定もしくは授与された勲章について記述する。

概説[編集]

ドイツ帝国時代では、ドイツ皇帝ではなく諸邦の君主によって地位や戦功による勲章が授与されており、鉄十字章などの戦功勲章もドイツ皇帝としての資格ではなく、プロイセン国王であり、帝国軍の総司令官としての地位から授与されていた[1]ヴァイマル憲法109条は栄典や勲章の授与、国民が外国から授章することを禁止したが、175条の規定により第一次世界大戦の戦功に関するものの授与は認めており、鉄十字勲章と傷痍軍人勲章についてはしばらく授与が行われていたが、1925年3月7日の通達により禁止された[2]

ナチ党の権力掌握後の間もない1933年4月7日、称号勲章法が制定され、国家代理官や州政府によって勲章や称号を与えることが認められた[3]。1937年の改正称号勲章法によって勲章・称号授与の権限は総統に独占的に認められることとなった[3]。ナチス時代においてはナチズムの見解に基づく勲章・称号が多数創設され、第二次世界大戦の勃発後には多数の戦功勲章が設立された。

ドイツの敗北後、各地の占領軍は軍事的なものやナチズムに基づく勲章の佩用を禁止する措置を執った。1949年9月21日の連合国高等弁務官会議法7号によってこの措置は撤回されたが、実際には帝国時代のものを含めた勲章の佩用禁止は続いていた[4]

ドイツ連邦共和国基本法は勲章や称号の授与を禁じていなかったが、ナチス時代の称号勲章法が有効かどうかについては議論があった。1953年5月13日の連邦内務大臣の通達により、外国からの授与についての規定と、罰則の規定のみが有効とされ、その他の規定は無効とされた[5]。1956年6月21日、連邦政府は称号勲章法案を提出した。連邦議会では第一次世界大戦の勲章と、第二次世界大戦における戦功勲章については存続を認め、ナチズムの見解による勲章については廃止・佩用を禁止した[6]。存続する勲章についてもナチス時代の象徴であるハーケンクロイツは除去されるべきだが、ドイツ帝国時代の象徴である黒・白・赤のリボンについては存続を決定した[7]。この勲章法ドイツ語版は1957年7月26日に施行された。

勲章の一覧[編集]

最高位勲章[編集]

大鉄十字星章 大鉄十字章 金柏葉・剣・ダイヤモンド付
騎士鉄十字章
剣付黄金騎士戦功十字章 黄金騎士
戦功十字章
ドイツ十字章
ダイヤモンド章
一級ドイツ勲章

優れた軍功により与えられる勲章[編集]

柏葉・剣・ダイヤモンド付
騎士鉄十字章
柏葉・剣付騎士鉄十字章 柏葉付騎士鉄十字章 騎士鉄十字章

その他の軍功により与えられる勲章[編集]

ドイツ十字章金章 一級鉄十字勲章
1939年章
二級鉄十字勲章
1939年章
一級鉄十字章略章 二級鉄十字章略章
Center
陸軍名誉鑑章 空軍名誉鑑章 海軍名誉鑑章
剣付騎士戦功十字章 騎士戦功十字章 ドイツ十字章銀章
剣付一級戦功十字章 一級戦功十字章
剣付二級戦功十字章 二級戦功十字章 二級戦功十字章メダル
ダイヤモンド付
スペイン十字章金章
剣付スペイン十字章金章 剣付スペイン十字章銀章 スペイン十字章銀章 剣付スペイン十字章銅章 スペイン十字章銅章

戦闘等により与えられる勲章[編集]

戦争参加者名誉十字章
前線戦士名誉十字章
近親者名誉十字章
1938年3月13日記念メダル 1939年3月22日
メーメル返還記念メダル
1938年10月1日
記念メダル
1941年/1942年
東部戦線冬季戦記章
ドイツ防壁名誉章[8] 伊・独
アフリカ共同作戦
従軍メダル
de

勤続章[編集]

特等
国防軍勤続章
1等
国防軍勤続章
2等
国防軍勤続章
3等
国防軍勤続章
4等
国防軍勤続章
1等
RAD勤続章
2等
RAD勤続章
3等
RAD勤続章
4等
RAD勤続章
1等
親衛隊勤続章
2等
親衛隊勤続章
3等
親衛隊勤続章
4等
親衛隊勤続章
1等
警察勤続章
2等
警察勤続章
3等
警察勤続章
1等
ナチ党勤続章
2等
ナチ党勤続章
3等
ナチ党勤続章
1等
忠勤勤続章
de
2等
忠勤勤続章
3等
忠勤勤続章

体力検定章[編集]

国家
体力検定章(de
金章
国家
体力検定章
銀章
国家
体力検定章
銅章
突撃隊
体力検定章
金章
突撃隊
体力検定章
銀章
突撃隊
体力検定章
銅章
民族ドイツ人
ルーン検定章
銀章
民族ドイツ人
ルーン検定章
銅章

戦傷により与えられる勲章[編集]

スペイン内戦従軍者
戦傷章金章
スペイン内戦従軍者
戦傷章銀章
スペイン内戦従軍者
戦傷章黒章
1939年版戦傷章金章 1939年版戦傷章銀章 1939年版戦傷章黒章 1944年版戦傷章金章 1944年版戦傷章銀章 1944年版戦傷章黒章

盾章[編集]

ナルヴィク盾章 クリミア盾章 デミャンスク盾章 クバン盾章 ホルム盾章 ラップランド盾章

袖章[編集]

クレタ従軍袖章ドイツ語版 アフリカ従軍袖章ドイツ語版
1944年メッツ従軍袖章ドイツ語版 クールラント従軍袖章ドイツ語版
戦車撃破章金章
戦車撃破章銀章
一級狙撃手章 二級狙撃手章 三級狙撃手章
自動車防護章de
銅・銀・金章
低空飛行機撃破章金章 低空飛行機撃破章銀章

所属組織別に与えられる勲章[編集]

ドイツ国防軍陸軍・武装親衛隊[編集]

歩兵突撃章銀章 歩兵突撃章銅章 一般突撃章 戦車突撃章銀章 戦車突撃章銅章 陸軍対空砲章
白兵戦章金章 白兵戦章銀章 白兵戦章銅章
陸軍降下猟兵章 パルチザン掃討章
金章
パルチザン掃討章
銀章
パルチザン掃討章
銅章
観測気球章
金章
観測気球章
銀章
観測気球章
銅章

ドイツ国防軍海軍[編集]

ダイヤモンド付
艦隊戦闘章
艦隊戦闘章 ダイヤモンド付
駆逐艦戦闘章
駆逐艦戦闘章 ダイヤモンド付
掃海艇・駆潜艇・
護衛艦船戦闘章
掃海艇・駆潜艇・
護衛艦船戦闘章
封鎖線突破章
ダイヤモンド付
高速魚雷艇戦闘章
高速魚雷艇戦闘章 特等ダイヤモンド付
Uボート戦闘章
ダイヤモンド付
Uボート戦闘章
Uボート戦闘章 ダイヤモンド付
補助巡洋艦戦闘章
補助巡洋艦戦闘章
沿岸砲兵章 Uボート前線章金章
Uボート前線章銀章
Uボート前線章銅章
海軍前線章 小戦闘部隊章

ドイツ国防軍空軍[編集]

パイロット章 観測員章 パイロット兼観測員章
対空砲章 空軍戦車突撃章 空軍地上戦闘章
空軍降下猟兵章 グライダーパイロット章 空軍海上戦闘章
通信士・機銃手章 航空機乗組員章 機銃手・航空機関士章
航空兵名誉章 空軍名誉章
空軍白兵戦章 空軍前線飛行章

国民社会主義ドイツ労働者党[編集]

黄金党員名誉章  血盟勲章 1922年
コーブルク闘争名誉章
1929年
ニュルンベルク党大会
記念バッジ
(銀/銅章)
en
大管区名誉章
de
1931年
ブラウンシュヴァイク
突撃隊集会バッジ
(銀/銅章)
de
大管区大会記念章[編集]
南=ヴェストファーレン
大管区
大会記念章
北=ヴェストファーレン
大管区
大会記念章
ハノーファーブラウンシュヴァイク
大管区大会記念章
東ハノーファー
大管区大会記念章
ヴェストマルク
大管区大会記念章
ヘッセンナッサウ
大管区大会記念章
メクレンブルク
大管区大会記念章
ザクセン
大管区大会記念章
ヴュルテンベルク
大管区大会記念章
ミュンヘン=オーバーバイエルン
大管区大会記念章
フランケン
大管区大会記念章
ウィーン
大管区大会記念章
管区大会記念章[編集]
メクレンブルク
管区大会記念章
ケルン
管区大会記念章
ベントハイムドイツ語版
管区大会記念章
グラーフシャフト・ホーヤ
管区大会記念章
大フランクフルト
管区大会記念章
ベルゼンブリュック
管区大会記念章
ブリーロン
管区大会記念章
アンマーラントドイツ語版
管区大会記念章
オスナブリュック
管区大会記念章
ブラウンシュヴァイク
管区大会記念章
リンゲン
管区大会記念章
クロッペンブルクドイツ語版
管区大会記念章
会合記念章[編集]
ポンメルンシュテティーン
大管区会合記念章
フレーデンドイツ語版
管区会合記念章
オスターホルツ
管区会合記念章
ボーフム
管区会合記念章
リンテルン
管区会合記念章
ブレーマーフェルデ
管区会合記念章
東ハルツ
地区会合記念章
その他記念章[編集]
独学生会議記念章 国家社会主義退役軍人協会ドイツ語版
バッジ
ハンブルク
夏至記念バッジ
ハノーファー
夏至記念バッジ
ハレ=メルゼベルクドイツ語版
大管区奨励バッジ
シュラゲタードイツ語版
追悼記念章
ヒトラーユーゲント
党旗バッジ
不明
ベルリン
冬季援助活動記念バッジ
ミュンヘン
冬季援助活動記念バッジ
北ヴェストファーレン
冬季援助活動記念バッジ
デュッセルドルフ
冬季援助活動記念バッジ
歓喜力行団
募金記念バッジ
ドイツ戦争墓地維持国民同盟
冬季援助活動記念バッジ
狩猟協会
冬季援助活動記念バッジ
1935/36年
冬季援助活動記念バッジ

文民用[編集]

ドイツ芸術科学国家賞
フリッツ・トート博士栄誉章
金章
フリッツ・トート博士栄誉章
銀章
フリッツ・トート博士栄誉章
鉄章
1936年
ドイツ=オリンピック大会
名誉章
de
一級
1936年
ドイツ=オリンピック大会
名誉章
二級
ドイツ母親名誉十字章ドイツ語版
金章
ドイツ母親名誉十字章
銀章
ドイツ母親名誉十字章
銅章
防空名誉章de
一級
防空名誉章
二級
防火名誉章de
一級
防火名誉章
二級

外国人に対し与えられた勲章[編集]

青師団メダル 東方民族の勇気を
讃えるための功労章
一級
東方民族の勇気を
讃えるための功労章二級
ドイツ鷲勲章

叙勲証書[編集]

騎士鉄十字章 ドイツ十字章 一級鉄十字章 二級鉄十字章
黄金剣付騎士戦功十字章 黄金騎士戦功十字章 剣付騎士戦功十字章 騎士戦功十字章
剣付一級戦功十字章 剣付二級戦功十字章 一級戦功十字章 二級戦功十字章
戦傷章 一般突撃章 歩兵突撃章 戦車突撃章 戦車撃破章 Uボート戦闘章
東部戦線従軍章 ドイツ母親名誉十字章

脚注[編集]

  1. ^ 小川 賢治 2001, pp. 29.
  2. ^ 小川 賢治 2001, pp. 30.
  3. ^ a b 小川 賢治 2001, pp. 31–32.
  4. ^ 小川 賢治 2001, pp. 33–34.
  5. ^ 小川 賢治 2001, pp. 36.
  6. ^ 小川 賢治 2001, pp. 38–39.
  7. ^ 小川 賢治 2001, pp. 39.
  8. ^ The West Wall Medal was issued twice, once in 1939 and again in 1944. The 1944 version was commonly referred to as the "German Defense Medal". For those personnel who had already received the 1939 West Wall Medal, a "1944 Bar" was authorized to the decoration.

参考文献[編集]

  • Dietrich Maerz/Bernd Hartmann, "The Awards of the Heer, Vol. I", 2012, ISBN 978-0-9797969-7-5
  • 小川賢治「国家主権と栄典制度--ドイツの栄典制度の変遷を例に」『人間文化研究 : 京都学園大学人間文化学会紀要』2001年12月、21-41pp、ISSN 13453270 
  • ダグラス, S.R.ゴードン 著、本郷健 訳『ナチ独逸ミリタリー・ルック―制服・制帽から勲章・ワッペン・徽章まで』サンケイ新聞社出版局〈第二次世界大戦ブックス ― 別巻 1〉、1972年。ASIN B000J9K9NU 

外部リンク[編集]

関連項目[編集]