男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇
男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇 | |
---|---|
監督 | 山田洋次 |
脚本 |
山田洋次 朝間義隆 |
原作 | 山田洋次 |
製作 |
中川滋弘 島津清 |
出演者 |
渥美清 浅丘ルリ子 江藤潤 |
音楽 |
山本直純 山本純ノ介 |
主題歌 | 八代亜紀『男はつらいよ』 |
撮影 |
長沼六男 高羽哲夫 |
編集 | 石井巌 |
製作会社 | 松竹 |
配給 | 松竹 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 106分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | 男はつらいよ 寅次郎紅の花 |
次作 | 男はつらいよ お帰り 寅さん |
『男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇』(おとこはつらいよ とらじろうはいびすかすのはな とくべつへん)は、1997年11月22日に公開された日本映画。男はつらいよシリーズ第49作目の特別編。同時上映は『新サラリーマン専科』。
主題歌を今まで歌ってきた渥美清がすでに鬼籍入りしているため、代わりに八代亜紀が歌っている[注 1]。
概要[編集]
制作予定だった『男はつらいよ 寅次郎花へんろ』撮影前に車寅次郎役の渥美清が1996年8月に死去したことにより急遽48作で幕を閉じた「男はつらいよ」シリーズだったが、根強い寅さん人気に応える形で作られた作品であり、1997年6月に制作発表が行われた。
内容は、満男が寅さんを回想し、タイトルになっている25作目『寅次郎ハイビスカスの花』だけではなく、11作目『寅次郎忘れな草』、15作目『寅次郎相合い傘』のシーンが使われている。映像技術の進歩によって制作することができた作品ともいえ、冒頭部では満男が見た幻として寅さん[注 2]がCG合成で登場した。一部、新撮シーンも撮られ、終盤では三平と加代も登場する。
渥美清が出演した世界一の長編シリーズとしてのギネス世界記録は全48作となっており、本作は含まれていない。
ストーリー[編集]
寅次郎ではなく、満男の夢から始まる。靴会社のセールスマンとしてサンプルをいっぱいカバンに詰めて日本各地を飛び回わり、時には安宿に泊まることもある満男は、最近、同じ旅の空の下にいる伯父の寅さんのことをよく思い出していた。満男は特に印象深かったリリーの夢を見る。二人とも世間には特にいらない存在だということを自覚していた。「リリーさんがお兄ちゃんのお嫁さんになってくれればどんなにいいか」とさくらが話し、リリーもその気になっていたことなど思い出す。
キャバレーに印刷の配達に行った博が結婚もしないままでいるリリーとばったり会う。とらやで噂していると寅から電話。満男も小学生の頃の話だ。水元公園のアヤメを見にピクニックに行こうとすると寅が帰ってくる。喧嘩して出ようとすると那覇にいるリリーからの速達が届き、病気で死ぬ前に会いたいという。寅は大嫌いな飛行機に乗るのを拒否するが、スチュワーデスたちに説得されて乗って、リリーのいる沖縄の病院へと急ぐ。寅の献身的な看病でリリーの体はみるみる回復し、彼女が退院した後、寅はリリーの療養のために間借りをして同棲生活を始めた。寅は水族館へ行って高志の妹とふらふら、リリーはキャバレーを回るが不景気で仕事がない。「今日はどうしてるんだろう、あの男」というと、近所の高志が心配してくれる。貯金もなくなり、歌手に戻るというのに反対。「男の世話にはならないよ。夫婦だったら別よ」、そして「あんた女の気持ちなんか分からないのね」と涙。高志がかばうと「おめえらできてるな」と、カタギの生活に慣れないふたりは、お互いを好きでいながら、喧嘩別れをしてリリーは突然いなくなる。柴又で行き倒れ!飲まず喰わずで帰った寅だった。リリーがハイビスカスの花をもって柴又に現れ、「私幸せだったあの時」「リリー、俺と所帯持つか?」というとリリーは「変な冗談いって」とかわす。柴又駅で「また病気になったら来てくれる」「当たり前だ」といい、「幸せになれよ」と別れる。
旅先で二人はばったり。
「20年近く前の話で、その後いろんなことがあったけど、その話はまた」と満男が語り、「終」。
スタッフ[編集]
キャスト[編集]
- 車寅次郎:渥美清
- 諏訪さくら:倍賞千恵子
- 諏訪博:前田吟
- 松岡リリー(マドンナ):浅丘ルリ子
- 車竜造(おいちゃん):下條正巳
- 車つね(おばちゃん):三崎千恵子
- 諏訪満男:吉岡秀隆(成人)、中村はやと(少年時代)
- 国頭高志:江藤潤
- 国頭富子:金城富美江
- 桂梅太郎(タコ社長):太宰久雄
- 御前様:笠智衆
- 源公:佐藤蛾次郎
- ポンシュウ:関敬六
- 三平:北山雅康
- 加代:鈴木美恵
主題歌[編集]
ロケ地[編集]
- 既存映像
- 新撮映像
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ 山田洋次(代表)『男はつらいよ大全 下』中央公論新社、2002年、402-403頁。ISBN 4-12-003299-X。
外部リンク[編集]
|