コンテンツにスキップ

ヤングエース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Garakmiu (会話 | 投稿記録) による 2012年5月5日 (土) 01:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎連載漫画: 内部リンク修正ほか)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ヤングエース
YOUNG ACE
愛称・略称 YA
ジャンル 青年漫画雑誌
読者対象 青年
刊行頻度 月刊(毎月4日)
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 580円(税込) - Vol.1
出版社 角川書店
編集部名 ヤングエース編集部
発行人 新名新
編集長 田中政哉
編集人 古林英明
雑誌名コード 488 (雑誌コード:04880)
刊行期間 2009年7月4日 -
レーベル 角川コミックス・エース
ウェブサイト http://www.kadokawa.co.jp/ya/
テンプレートを表示

ヤングエース』(YOUNG ACE)は、角川書店月刊漫画雑誌2009年7月4日創刊。毎月4日ごろ発売。

Vol.1(創刊号)からVol.9までは『月刊少年エース』の増刊扱いであったが、2010年4月3日発売の2010年5月号より独立誌となる。

概要

2009年3月23日に角川書店より本誌の創刊が発表された[1]

月刊少年エース』の青年誌版かつ兄弟紙にあたる[2]

また、『多重人格探偵サイコ』、『黒鷺死体宅配便』が移籍してきていることからも、角川書店が2007年3月から2009年1月まで刊行していた青年漫画雑誌『コミックチャージ』の事実上の後続誌に当たる[3]。また、同時期に休刊した『エースアサルト』の作品も引き継いでいる。

創刊号発売の前に、プレビューマガジンが書店もしくは公式サイトにて計4号配布された[4][5]。また独立創刊前にもパンフレットが計3号配布された。

CMナレーションは三石琴乃が担当している。

月刊少年エースと合同で月例漫画賞『月例賞A1グランプリ』を主催しており、毎号募集&発表がなされている。

2011年10月18日よりヤングエースの初の増刊誌『アルティマエース』が創刊。偶数月18日発売と発行間隔は隔月刊となる予定で、創刊編集長はヤングエース初代編集長の見野善則が担当する。(月刊少年エースと4コマnanoエースの編集長を兼任)

編集長

  • 初代(Vol.1- 2010年5月号) - 見野善則(月刊少年エース編集長と兼任)
  • 第2代(2010年6月号 - ) - 田中政哉

編集人

連載漫画

  • 連載中の作品については太字で表記。
  • 作品名の順番に関しては連載開始順に従い、その次に連載開始号の掲載順に従う。
  • 読み切り作品、集中連載は除く。
作品名 作者(作画) 原作者など 開始 終了 注記
1 しんせいきえうあんけりおん
新世紀エヴァンゲリオン
さたもと よしゆき
貞本義行
カラーGAINAX(原作) Vol.1
2009年7月4日
連載中 ←『月刊少年エース』より移籍
2 あけはをおうものたち
アゲハを追うモノたち
やかみ ゆう
矢上裕
Vol.1
2009年7月4日
2011年1月号
2010年12月4日
3 さまあうおおす
サマーウォーズ
すきもと いくら
杉基イクラ
貞本義行(キャラクター原案) Vol.1
2009年7月4日
2010年6月号
2010年5月1日
4 まあたすいいたあ
マーダス✝イーター
おおいわ けんし
大岩ケンジ
Vol.1
2009年7月4日
2010年5月号
2010年4月3日
5 しゆんふうおうか
春風桜花
きしま れんか
貴島煉瓦
Vol.1
2009年7月4日
2010年11月号
2010年10月4日
6 ゆすちゆ
ゆずChu♥
あまつ さえ
天津冴
Vol.1
2009年7月4日
Vol.8
2010年2月3日
7 たしゆうしんかくたんていさいこ
多重人格探偵サイコ
たしま しようう
田島昭宇
大塚英志(原作) Vol.1
2009年7月4日
連載中 ←『コミックチャージ』より移籍
8 いすか
ISUCA
たかはし おさむ
高橋脩
Vol.1
2009年7月4日
連載中
9 うほつて
うぽって!!
てんのうし きつね
天王寺きつね
Vol.1
2009年7月4日
2011年3月号
2011年2月4日
月刊少年エース』、
4コマnanoエース』へ移籍→
10 くろさきしたいたくはいひん
黒鷺死体宅配便
やまさき ほうすい
山崎峰水
大塚英志(原作) Vol.1
2009年7月4日
連載中 ←『コミックチャージ』より移籍
11 せんとうしようさいますらお
戦闘城塞マスラヲ
あさい れんしふらす
浅井蓮次+
林トモアキ(原作)
上田夢人(キャラクター原案)
Vol.1
2009年7月4日
2011年5月号
2011年4月4日
12 なかとゆきちやんのしようしつ
長門有希ちゃんの消失
ふよ
ぷよ
谷川流(原作)
いとうのいぢ(キャラクター原案)
Vol.1
2009年7月4日
連載中
13 かんそくしやたまみ
観測者タマミ
いたひろと
井田ヒロト
Vol.1
2009年7月4日
2010年10月号
2010年9月4日
14 まちかつたらのへのつくりかた
間違ったラノベの作り方
まつはやしさとる
松林悟
要河オルカ(カバーイラスト) Vol.1
2009年7月4日
Vol.9
2010年3月4日
15 ていそくれいものふおひあ
低俗霊MONOPHOBIA
ときやせいこ
刻夜セイゴ
奥瀬サキ(原作) Vol.2
2009年8月4日
2011年12月号
2011年11月4日
16 さいはてのていあすた
最果てのディアスタ
ことねらんまる
琴音らんまる
Vol.2
2009年8月4日
2011年4月号
2011年3月4日
17 せんこくやんきい
戦国ヤンキー
おおわたひてき
大和田秀樹
Vol.3
2009年9月4日
2011年4月号
2011年3月4日
18 ふらつとらつと
ブラッドラッド
こたまゆうき
小玉有起
Vol.3
2009年9月4日
連載中
19 せつたいしようしよせいいきあむねしあん
絶対少女聖域アムネシアン
かいしやく
介錯
Vol.4
2009年10月3日
2011年8月号
2010年7月4日
20 ときをかけるしようしよ
時をかける少女
はしくちみのる
橋口みのる
筒井康隆 / 映画「時をかける少女」
製作委員会2010(原作)
Vol.4
2009年10月3日
Vol.8
2010年2月3日
『時をかける少女 after 』
へと単行本化の際に改題
21 まかまか
まかまか
みかわへるの
美川べるの
Vol.4
2009年10月3日
2012年1月号
2011年12月3日
22 おえ
O/A [オー・エー]
わたらいけいし
渡会けいじ
Vol.5
2009年11月4日
連載中
23 はとすひわたしたちはとるすひりつつふてすつ
バトスピ! 私たちバトルスピリッツ部ですっ☆
わたなへとおる
渡辺とおる
矢立肇(原案) Vol.5
2009年11月4日
2010年12月号
2010年11月4日
24 ほおつきさんちのあねき
鬼灯さん家のアネキ
いからしらん
五十嵐藍
Vol.6
2009年12月4日
2011年7月号
2011年6月4日
Vol.1-5まで特別読みきり掲載
Vol.6より連載化[6]
25 みらいにつきはらとつくす
未来日記パラドックス
えすのさかえ
えすのサカエ
Vol.6
2009年12月4日
Vol.8
2010年2月3日
←『エースアサルト』より移籍
26 たいましんかのん
大魔神カノン
みすせいしゆうろう
水清十朗
大魔神カノン製作委員会(原作) Vol.7
2010年1月4日
2010年10月号
2010年9月4日
27 しゆありさむてい
シュアリー・サムデイ
かとうゆういち
加藤雄一
武藤将吾(原作) Vol.9
2010年3月4日
2010年8月号
2010年7月3日
28 やくもひやつかい
八雲百怪
もりよしなつ
森美夏
大塚英志(原作) Vol.9
2010年3月4日
連載中 ←『コミックチャージ』より移籍
29 あなさあ
Another
きよはらひろ
清原紘
綾辻行人(原作) 2010年5月号
2010年4月3日
2012年1月号
2011年12月3日
特別編のAnother0が2012年2・3月号にて掲載
30 もきたてあいとるにんけん
もぎたて☆アイドル人間
ゆきと
行徒
河田雄志(原作) 2010年5月号
2010年4月3日
連載中
31 こあかへつと
コアカヘッド
こしきすす
五色鈴
2010年5月号
2010年4月3日
2012年1月号
2011年12月3日
32 もうひつはるしねいしよん
妄筆ハルシネーション
ていすたん
DISTANCE
2010年6月号
2010年5月1日
2012年2月号
2011年12月28日
Vol.2に読み切りを掲載
33 あくまのいけにえ
アクマのいけにえ
たちはなあゆん
橘あゆん
2010年6月号
2010年5月1日
2011年10月号
2011年9月3日
34 しゆかあたあくうめられたやみとしようしよ
シュガーダーク 埋められた闇と少女
おおいわけんし
大岩ケンジ
新井円侍(原作)
mebae(キャラクター原案)
2010年7月号
2010年6月4日
2012年1月号
2011年12月3日
35 えこうせおん
ECHO/ZEON ―エコー/ゼオン―
りくとうこうし
六道神士
2010年7月号
2010年6月4日
2012年2月号
2011年12月28日
36 ふれくらいん
フレクライン
てりてりお
てりてりお
2010年7月号
2010年6月4日
2011年3月号
2011年2月4日
37 はいしんさまのえんとこんてんつ
廃人様のエンドコンテンツ
まつはやしさとる
松林悟
2010年7月号
2010年6月4日
2011年3月号
2011年2月4日
38 いなりこんこんこいいろは
いなり、こんこん、恋いろは。
よしたもろへ
よしだもろへ
2010年8月号
2010年7月3日
連載中
39 たいすきてすまほうてんしこすもす
大好きです!!魔法天使こすもす
せくちたかひろ
瀬口たかひろ
水無月すう(原作) 2010年9月号
2010年8月4日 
連載中
40 はんていあんとすとつきんくういすかあたあへると
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
たくろ
TAGRO
GAINAX(原作) 2010年9月号
2010年8月4日 
2011年7月号
2011年6月4日
41 うそつきみいくんとこわれたまあちやんとつておきのうそ
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん とっておきの嘘
さとうあつき
佐藤敦紀
入間人間(原作)
(キャラクター原案)
2010年10月号
2010年9月4日
2011年2月号
2010年12月29日
42 まんさいきやんく
漫才ギャング
あへしゆん
阿部潤
品川ヒロシ(原作) 2010年10月号
2010年9月4日 
2011年8月号
2011年7月4日
43 とにいたけさきのえうあんけりおん
トニーたけざきのエヴァンゲリオン
とにいたけさき
トニーたけざき
カラーGAINAX(原作) 2010年11月号
2010年10月4日 
2011年10月号
2011年9月3日
44 しゆるるんゆきこひめちゃんふいいととろろんえんまくん
シュルルン雪子姫ちゃん feat.ドロロンえん魔くん
あまつさえ
天津冴
永井豪(原作)
Produced byダイナミックプロダクション
2010年11月号
2010年10月4日
2011年4月号
2011年3月4日
45 ななまるさんはつ
ナナマルサンバツ ~7○3×~
すきもといくら
杉基イクラ
- 2010年12月号
2010年11月4日
連載中
46 とつふをねらえ
トップをねらえ!
かぼちゃ
かぼちゃ
カラーGAINAX(原作) 2011年1月号
2010年12月4日
連載中
47 ふえいとせろ
Fate/Zero
しんしろう
真じろう
虚淵玄(ニトロプラス)・TYPE-MOON(原作) 2011年2月号
2010年12月29日
連載中
48 しえいえいしよしによるあくりかるちやあ
JA 〜女子によるアグリカルチャー〜
なるみなるからけみこう
鳴見なる唐花見コウ
2011年5月号
2011年4月4日
連載中
49 もえはんつ
モエ・ハンっ!
まつはやしさとる
松林悟
2011年6月号
2011年5月2日
2012年2月号
2011年12月28日
50 ふらつくろつくしゆうたあいのせんとそうる
ブラック★ロックシューターイノセントソウル
すすきこなみ
鈴木小波
huke(原作) 2011年7月号
2011年6月4日
2012年6月号
2012年5月2日
51 かんなあす
ガンナーズ
てんのうしきつね
天王寺キツネ
2011年8月号
2011年7月4日
連載中 6、7月号にプレ連載あり
52 さすとえくさいるきんよくのふあむ
ラストエグザイル-銀翼のファム-
みやもとろは
宮本ろば
GONZO(原作) 2011年8月号
2010年7月4日
連載中
53 かみいくさあにめいたあす
上井草アニメーターズ
わたなへとおる
渡辺とおる
2011年9月号
2011年8月4日
連載中
54 とてんかしょうねんたんていたん
とでんか少年探偵団
ききなと
樹生ナト
大塚英志(原作) 2011年9月号
2011年8月4日
2012年1月号
2011年12月3日
55 ほつけんしつ
ほっ健室
やす
ヤス
2011年10月号
2011年9月3日
連載中
56 みはろりふれいす
ミハロリプレイス
あきつきりよう
あきづきりょう
2011年11月号
2011年10月4日
連載中
57 とらつくあんととろつふ
ドラッグ&ドロップ
くらんふ
CLAMP
2011年12月号
2011年11月4日
連載中 合法ドラッグの続編
58 すへつくてんふれりゆうと
SPEC〜天〜零
りようはると
了春刀
西荻弓絵(原案)
里中静流(脚本)
2012年2月号
2011年12月28日
2012年5月号
2012年4月4日
SPEC〜零〜
へと単行本化の際に改題
59 わあるとけいすくりつふす
ワールドゲイズ クリップス
いがらしらん
五十嵐藍
2012年3月号
2012年2月4日
連載中
60 れんあいしませんか
恋愛しませんか?
たちばなろく
タチバナロク
2012年4月号
2012年3月3日
連載中
61 おおかみことものあめとゆき
おおかみこどもの雨と雪
ゆう
細田守(原作)
貞本義行(キャラクター原案)
2012年5月号
2012年4月4日
連載中
62 れしてんとしこうれいこう
レジデン都市505
ひかわへるの
美川べるの
2012年5月号
2012年4月4日
連載中
63 まおうさまのへろへろけいかく
魔王さまのペロペロ計画
まつはやしさとる
松林悟
2012年5月号
2012年4月4日
連載中
64 うわあみりおん
ヴァーミリオン
さとうあつき
佐藤敦己
2012年6月号
2012年5月2日
連載中
65 すへつくてん
SPEC〜天〜
りようはると
了春刀
西荻弓絵(原作) 2012年6月号
2012年5月2日
連載中
66 ほいすみいつかある
ボイス・ミーツ・ガール
しまた
しまだ
2012年6月号
2012年5月2日
連載中


単行本

毎月4日発売。レーベルは、ほかの角川系漫画雑誌と同じく「角川コミックス・エース」。ヤングエース誌上では、宣伝ページに「ヤングエース・コミックス」と書かれることがある。

また、わずかだが少年エース出のコミックスと同じ26日発売のものも存在する。

関連項目

脚注

  1. ^ 漫画版『エヴァンゲリオン』がヤングエースに移籍、oricon style、2009年3月23日配信
  2. ^ 『ヤングエース』創刊号表紙の「『少年エース』の兄貴誌誕生!」の一文など。
  3. ^ コミックチャージ休刊決定、夏に向けて充電かコミックナタリー、2009年1月21日配信
  4. ^ ヤングエース公式サイト
  5. ^ また、このプレビューマガジンは、公式サイトPDFファイル形式で閲覧できる。
  6. ^ ヤングエースVol.6より

外部リンク