コンテンツにスキップ

GOLD (B'zの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。180.15.14.167 (会話) による 2011年9月4日 (日) 09:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

B'z > 作品リスト > GOLD (B'zの曲)
GOLD
B'zシングル
初出アルバム『The Ballads 〜Love & B'z〜
B面 ultra soul 〜Splash Style〜
まっかなシルク
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
ロック
時間
レーベル Rooms RECORDS
作詞・作曲 稲葉浩志(全作詞)
松本孝弘(全作曲)
プロデュース 松本孝弘
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間最高順位1位(2週連続、オリコン
  • 2001年8月度月間順位2位(オリコン)
  • 2001年度年間順位27位(オリコン)
  • 登場回数10回(オリコン)
  • B'z シングル 年表
    ultra soul
    2001年
    GOLD
    (2001年)
    熱き鼓動の果て
    2002年
    テンプレートを表示

    GOLD』(ゴールド)は、日本音楽ユニットB'zの32作目のシングル

    概要

    • 前作「ultra soul」が「」ならば、今作は「」という意味が込められている。その意味のとおり、世界水泳選手権終了後にリリースされた。
    • 前作「ultra soul」と同じくオリコンチャートで2週連続1位を獲得した。

    参加ミュージシャン

    収録曲

    1. GOLD (5:36)
      ストリングスを前面に押し出しており、ホーンも使用されている。この曲の「GOLD」はイタリア語で「朝の光」という意味で、歌詞にも登場する(但し、英語での意味である「黄金色」も登場する)。
      12thアルバム『GREEN』には「『Everlasting』があるから」という理由で未収録だが、バラードベストアルバムThe Ballads 〜Love & B'z〜』には両曲とも収録されている。PV札幌ドームで撮影され、またスタッフにスポットを当てたものとなっている。
      ライブでは「B'z LIVE-GYM 2001 ELEVEN」で未発表曲として演奏されたのみで(海外公演を除く)、2002年以降は全く演奏されていない。
    2. ultra soul 〜Splash Style〜 (3:32)
      前作「ultra soul」のアレンジ違い。初めはアコギをメインとして、曲が進むにつれてオリジナルとほぼ同じ曲調になる。
    3. まっかなシルク (3:08)
      11thアルバム『ELEVEN』のデッドストック。後に稲葉のソロでしばしば登場するスカイセンサーが初めて使用されている。間奏では、曲調がスローテンポのブルース調へと大きく変わる。歌詞は大衆主義日和見主義を皮肉ったものであり、前述の間奏には中国を連想させる台詞がある。

    タイアップ

    収録アルバム

    関連項目