浅野いにお
ナビゲーションに移動
検索に移動
浅野 いにお | |
---|---|
![]() | |
生誕 |
1980年9月22日(38歳)![]() |
職業 | 漫画家、イラストレーター |
活動期間 | 1998年 - |
ジャンル | 青年漫画、成人向け漫画 |
代表作 |
『ソラニン』 『おやすみプンプン』 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』[1] |
浅野 いにお(あさの いにお、1980年9月22日 - )は、日本の漫画家。
目次
経歴[編集]
玉川大学在学中の1998年4月16日午後3時に小学館のビッグコミックスピリッツ編集部に持ち込んだ4頁の処女作品「菊池それはちょっとやりすぎだ!!」(浅野いにを名義)が『ビッグコミックスピリッツ増刊Manpuku!』(小学館)に山本直樹の代原として掲載され、持ち込みからわずか1週間でデビューした。その後も何度か読切作品が掲載されるも、連載を持つまでの4年間は、編集者との衝突などから漫画家を続けていく自信を失ってしまいながらも自分の作風を模索する下積み時代を送る。浅野自身この時期を「なにをやっても虚しいしうまくいかない時期だった」と振り返っている。
2001年、『月刊サンデーGENE-X』(小学館)による第1回GX新人賞に「宇宙からコンニチハ」で入選、同年6月号に掲載。初の連載作品となる「素晴らしい世界」からデジタル作画に移行する。
「ソラニン」は宮﨑あおい主演により映画化され、2010年に公開された。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」を連載。
2018年9月25日、同じく漫画家の鳥飼茜と9月13日に入籍したことを発表した[2]。
2018年12月-2019年1月、画業20周年を記念し、『浅野いにおの世界展』を開催 [3][4]。
人物・エピソード[編集]
- ペンネームの「いにお」は、手元にあった保険証の記号からとったもの。デビューの際に「超生命」というペンネームにしようとしたが、編集者にそれでいいのかと問われ、考え直して「いにを」にし、その後、「を」が「お」に誤植されるうちに「いにお」が定着した。「にいお」と間違えられることが多く、再改名を検討している[5]。
- 自身もバンド活動をするなど音楽に対する造詣が深い。
- 読切シリーズの「素晴らしい世界」は中村一義の作品からの影響で描かれた章がある[6]。
- でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」では作詞の他、ギターも演奏している。
- 短編作品を得意としており、オムニバスかつ叙情的な描写に定評がある[7]。
- 使用画材はタチカワペンのGペン。補充が大変だという理由から、その他の画材も世界堂とコンビニで揃うものしか使わない。背景はほぼ自身で撮りためた写真をphotoshopで加工して使っている[8]。
- 生涯ベスト漫画に桜玉吉の「幽玄漫玉日記」を挙げている。
作品リスト[編集]
- この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
連載[編集]
- 素晴らしい世界(2002 - 2004年、サンデーGX、小学館) - 初の連載作品で、人々の苦悩が入り混じった「日常」と、奇想天外な出来事や死神が登場する「非日常」を描いた短編連作。読み切りシリーズ第1弾。
- ひかりのまち(2004 - 2005年、サンデーGX、小学館) - 不定期連載。
- 虹ヶ原ホログラフ(2003 - 2005年、QuickJapan、太田出版) - 夢と現実の不確定性を強調して描いたサスペンス作品。
- ソラニン(2005 - 2006年、ヤングサンデー、小学館)
- 日曜、午後、六時半。(2006年、ビッグコミックスピリッツ、小学館) - 短期連載。短編集『世界の終わりと夜明け前』に収録。
- おやすみプンプン(2007年 - 2013年、ヤングサンデー→ビッグコミックスピリッツ、小学館)
- おざなり君(2008 - 2011年、CUT、ロッキング・オン)
- うみべの女の子(2009年 - 2013年、マンガ・エロティクス・エフ、太田出版)
- デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(2014年 -、ビッグコミックスピリッツ、小学館)
- 零落(2017年 、ビッグコミックスペリオール、小学館)
- 勇者たち (2018年 、マンガワン、小学館)
読切[編集]
- 菊池それはちょっとやりすぎだ!!(1998年、ビッグコミックスピリッツ増刊Manpuku!、小学館)
- 普通の日(2000年、ビッグコミックスピリッツ増刊Manpuku!、小学館)
- 卒業式地獄(2000年、ビッグコミックスピリッツ1/20増刊Manpuku!、小学館)
- 宇宙からコンニチハ(2001年、サンデーGX5月号、小学館) - 第1回GX新人賞入選作。
- 脱兎さん(2002年、サンデーGX2月号、小学館) - 雑誌掲載時は『素晴らしい世界』シリーズではなかったが、後に『素晴らしい世界』に収録。
- アルファルファ(2005年、サンデーGX、小学館) - 短編集『世界の終わりと夜明け前』に収録。
- 超妄想A子の日常と憂鬱(2006年、サンデーGX、小学館) - 短編集『世界の終わりと夜明け前』に収録。
- 休日の過ごし方(2007年、ビッグコミックスピリッツ増刊casual、小学館) - 短編集『世界の終わりと夜明け前』に収録。
- 夜明け前(2007年、ビッグコミックスピリッツ増刊casual、小学館) - 短編集『世界の終わりと夜明け前』に収録。
- 17(2008年、ビッグコミックスピリッツ増刊casual、小学館) - 短編集『世界の終わりと夜明け前』に収録。
- 素晴らしい世界 19th program(2008年、サンデーGX、小学館) - 『素晴らしい世界』の続編。短編集『世界の終わりと夜明け前』に収録。
- 東京(2008年、ビッグコミックスピリッツ第40号、小学館) - 短編集『世界の終わりと夜明け前』に収録。
- ひまわり(2010年、月刊!スピリッツ第5号、小学館) - 『Ctrl+T 浅野いにおWORKS』および『Ctrl+T mini 浅野いにおWORKS』に収録。
- はるよこい(2010年、ビッグコミックスピリッツ第17号、小学館) - 『ソラニン』の外伝。『Ctrl+T 浅野いにおWORKS』および『Ctrl+T mini 浅野いにおWORKS』に収録。
- としのせ(2012年、月刊ビッグガンガン2013年Vol.01、スクウェア・エニックス)
- きのこたけのこ(2013年、月刊!スピリッツ2014年2月号、小学館)
- TEMPEST(2018年、ビッグコミックスペリオール第17号、小学館)
単行・短編・画集[編集]
- 世界の終わりと夜明け前(2008年、小学館)
- Ctrl+T 浅野いにおWORKS(2010年、小学館)
- Ctrl+T mini 浅野いにおWORKS(2010年、小学館)
- 素晴らしい世界 浅野いにお初期オリジナル作品集完全版(2010年、小学館) - GX編集部創刊10周年記念作品で、諸事情でディレクターズカットされた未収録作品や付録を収録した「素晴らしい世界」の豪華版。
- 浅野いにお短編集 ばけものれっちゃん/きのこたけのこ (2018年、小学館)
- Ctrl+T2 浅野いにおWORK (2018年、小学館)
イラストレーション[編集]
- TBSラジオ 文化系トークラジオ Life イメージイラスト
- 樋口直哉 大人ドロップ 表紙イラスト
- クチ・コミ マスコットキャラクターデザイン
- 豊島ミホ 初恋素描帖 イラスト
- 朱川湊人 わくらば日記 表紙イラスト
- アルティシア 草食系男子に恋すれば 表紙イラスト
- 銀杏BOYZ グッズTシャツ デザイン
- 大槻ケンヂ ロコ!思うままに 表紙イラスト
- サンボマスター きみのためにつよくなりたい ジャケットイラスト デザイン
- 秀吉 むだい ジャケットイラスト デザイン
- メレンゲ アポリア ジャケットイラスト デザイン
- すべてがFになる THE PERFECT INSIDER キャラクター原案[9]
- でんぱ組.inc シングル「あした地球がこなごなになっても」 ジャケットイラスト[10]
- マイナビ賃貸 CM用描き下ろしイラスト[11]
- 竹宮ゆゆこ 砕け散るところを見せてあげる 表紙イラスト
その他[編集]
- でんぱ組.inc シングル「あした地球がこなごなになっても」(2015年)- 作詞
- でんぱ組.inc シングル「おやすみポラリスさよならパラレルワールド」(2018年)- 作詞
メディア出演[編集]
- 情熱大陸(2012年3月18日、MBS制作・TBS系列)
- オトナの!(2013年4月24日、5月1日、8日、TBSテレビ制作)
- 漫道コバヤシ(2014年3月15日、フジテレビONE)
- 浦沢直樹の漫勉(2015年9月18日、NHK Eテレ)
- Winston(タバコ)CM(喫煙所限定/2017年~)
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連人物[編集]
- 師匠
- アシスタント
- 友人
脚注[編集]
- ^ 浅野いにおの世界展 プロフィールより。
- ^ “鳥飼茜と浅野いにおが結婚、日記連載「漫画みたいな恋ください」の号外で報告”. コミックナタリー (2018年9月25日). 2018年9月25日閲覧。
- ^ “画業20周年記念『浅野いにおの世界展』が開催 『ソラニン』や『おやすみプンプン』など、全作品を展示する初の大規模展覧会”. 2019年1月6日閲覧。
- ^ “映画化された話題作『ソラニン』や累計発行部数270万部超えの『おやすみプンプン』など話題作を生み出す漫画家“浅野いにお”初の原画展が開催!”. 2019年1月6日閲覧。
- ^ TBSテレビ「オトナの!」 2013年4月24日放送より
- ^ 「Quick Japan」Vol.69の二万字インタビューより。
- ^ コミックナタリー - 浅野いにおのプロフィール 2012年12月27日閲覧。
- ^ 『クリエイターの秘密基地』漫画家 浅野いにお
- ^ “浅野いにお、アニメ『すべてがFになる』キャラ原案担当 10月スタート”. ORICON STYLE (2015年5月15日). 2015年5月15日閲覧。
- ^ “でんぱ組.incが新作ジャケ一挙公開、浅野いにお描き下ろしイラストも”. 音楽ナタリー (2015年8月23日). 2015年8月24日閲覧。
- ^ “人気漫画家・浅野いにお氏の描き下ろしイラストが初のTVCM化!『マイナビ賃貸』新TVCMを、明日1月10日(土)より放送開始”. マイナビ ニュースリリース (2015年1月9日). 2016年1月25日閲覧。