文化系トークラジオ Life
![]() |
![]() |
文化系トークラジオ Life | |
---|---|
ジャンル | トーク |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2006年10月7日 - |
放送時間 |
偶数月 第4日曜日 25:00 - 28:00(180分) |
放送局 | TBSラジオ |
パーソナリティ | 鈴木謙介、斎藤哲也、速水健朗 |
プロデューサー | 長谷川裕 |
公式サイト | 公式サイト |
『文化系トークラジオ Life』(ぶんかけいトークラジオ ライフ)は、2006年10月7日からTBSラジオで放送されている生放送のラジオ番組。
概要[編集]
サブカルチャー分析を通じた社会時評がテーマ。文化系サークルの部室のような楽しさを追求する番組。番組サイトではPodcastingで本編と外伝が公開されている。
ロゴ、イラストは、漫画家の浅野いにおが担当。
放送時間[編集]
レギュラー放送[編集]
- 2006年10月〜2006年11月
- 毎週土曜日 20:00 - 22:00
- 2006年11月〜2007年3月
- 毎週土曜日 20:00 - 21:00
- 2007年4月〜2011年3月
- 毎月1回日曜日 25:30 - 28:00(基本的に最終日曜日だが不定。『クチ×コミ』が放送されない週に放送される場合は25:00開始となり放送時間が30分拡大される。実質的に、『月刊 愛川欽也 キンキンのパックインミュージック』の後番組に相当する。)
- 2011年4月〜2013年3月
- 毎月1回日曜日 25:00 - 28:00(第4日曜日に固定。『クチ×コミ』が非ネットとなったため、毎回25:00開始となる。)
- 2013年4月〜
- 隔月1回日曜日 25:00 - 28:00(偶数月第4日曜日に放送)
単発放送[編集]
- 新年スペシャル(2006年12月31日 25:00 - 28:00)
- スペシャルウィーク(2007年2月25日、6月27日 25:30 - 28:00)
出演[編集]
メインパーソナリティ[編集]
- 鈴木謙介(社会学者) - 番組内では「チャーリー」の愛称で呼ばれている。「育児などでまとまった時間が欲しい」との理由で、2012年1月〜6月の半年間、番組出演を休止した。
- 斎藤哲也(ライター・編集者)
- 速水健朗(ライター・編集者)
サブパーソナリティ[編集]
番組ではライフクルーと称している。
- 仲俣暁生(フリー編集者・文芸評論家)
- 佐々木敦(批評家)
- 柳瀬博一(編集者)
- 森山裕之(『マンスリーよしもとPLUS』編集長→出版社スタンド・ブックス代表)
- 津田大介(IT・音楽ジャーナリスト→メディアジャーナリスト→メディアアクティビスト)
- 澁谷知美(社会学者)
鈴木、仲俣、佐々木、柳瀬、斉藤、森山の6名は初回からの出演。津田は2006年12月23日のゲスト出演をきっかけにレギュラー化。速水は2008年3月9日がゲスト初出演、2010年1月24日放送分よりレギュラー。澁谷は2009年10月25日がゲスト初出演、2010年8月29日放送分よりレギュラー。
スタッフ[編集]
プロデューサー[編集]
- 長谷川裕(TBSラジオ&コミュニケーションズ、当時) - 通称「黒幕」。
受賞歴[編集]
2007年6月4日放送分「運動」の回が「第45回ギャラクシー賞ラジオ部門」で大賞を受賞した。
書籍[編集]
- 文化系トークラジオ Life(2007年、本の雑誌社)ISBN 9784860110772
- 文化系トークラジオ Life のやり方(2013年、TBSサービス)ISBN 9784904345344
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
TBSラジオ 日曜日深夜番組 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
月刊愛川欽也
キンキンのパックインミュージック ※毎月第3日曜日の深夜2:00-5:00 |
文化系トークラジオ Life
|
club 954
スペシャルウィーク前日の深夜1:00-5:00 |