星奈々 (ものまねタレント)
![]() |
星 奈々(ほし なな、本名同じ、1972年7月7日 - )は、東京都出身のものまねタレント、競艇評論家。
人物
![]() | この節に雑多な内容が羅列されています。 |
- 身長163cm、体重49kg、B86cm、W60cm、H87cm、足のサイズ24cm。
- 趣味は、競艇・旅行・ゴルフ・読書・パソコン・英会話。
- 名前は、七夕の日に生まれたことが由来の本名である。
- 1990年代にフジテレビのバラエティ番組「ものまね王座決定戦」の特別編にあたる「発表!日本ものまね大賞」に出場し芸能界デビュー。
- 直後の1993年の「ものまね王座決定戦」よりものまね界に本格参戦。当初は白星に恵まれなかったが、同年末のC.C.ガールズとの対戦で見せたホイットニー・ヒューストンのものまねが高い評価を得て徐々にその実力が評価されるようになり、翌1994年の第26回ものまね王座決定戦で初優勝。決勝ではものまね四天王であるビジーフォーと清水アキラに完勝しての栄冠であり、以降同番組内では松居直美・中島マリ・斉藤ルミ子・俵山栄子らと共に女性ものまね界をリードする存在となる。
- 以後、ものまね王座決定戦がモデルチェンジする2000年までに優勝3回・準優勝1回と、女性では松居と共に優勝回数最多を記録する。
- 1996年の第28回ものまね王座決定戦で、このとき星は初戦から決勝戦まですべて100点満点もしくは99点というほぼ完璧な成績で優勝を果たしている。
- また、ものまね王座決定戦で、「栗田貫一・ビジーフォー・清水アキラ」の「新ものまね四天王」をすべて撃破した女性芸能人は星と松居の二人だけである。コロッケをものまね四天王に含めた「旧ものまね四天王」(栗田・清水・ビジーフォー)の場合、すべて撃破した女性芸能人は現在いない。
ものまねレパートリー
- ものまねの中にお笑い要素を含むことの多いものまね番組において、星のものまねはお笑い的な要素を排した完全実力主義スタイルを採っている。
- そのレパートリーも時代を問わず、国内外の一流女性アーティストを多数用意しているという実力者である。上記のホイットニー・ヒューストン以外にも、レパートリーは多岐にわたる。
- 藤圭子
- 藤田恵美(Le Couple)
- ホイットニー・ヒューストン
- 本田美奈子
- 松田聖子
- 松任谷由実
- 黛ジュン
- マライア・キャリー
- MISIA
- 美空ひばり
- 南沙織
- 南野陽子
- 持田香織(Every Little Thing)
- 森高千里
- 森昌子
- 八神純子
- 八代亜紀
- 山口百恵
- 山下久美子
- YU-KI(TRF)
- 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
- 李香蘭
- リリィ[要曖昧さ回避]
- ロバータ・フラック
- 渡瀬マキ(LINDBERG)
- 渡辺はま子
- 渡辺真知子
- 渡辺美里
- 他