女性に関する十二章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

女性に関する十二章」(じょせいにかんするじゅうにしょう)は、作家伊藤整のエッセイ。『婦人公論1953年1月~12月号に連載。1954年中央公論社から単行本として刊行されベストセラーになった。

映画[編集]

東宝により映画化され1954年11月23日に公開された。上映時間は87分。モノクロ。同時上映は『あんみつ姫 妖術比べの巻』。

企画製作[編集]

製作を担当した藤本真澄が映画化を熱望し、監督を担当する市川崑と2人で原作者の伊藤の自宅へ赴き、許諾を得てから製作が開始されたが、原作が十二章に分かれた恋愛講座であるため、ストーリー性のある脚本を、原作者の伊藤を交えて、市川と妻の和田夏十によるオリジナルドラマが書き上げられた[1]

スタッフ[編集]

キャスト[編集]

評価[編集]

文芸映画という文化自体を嫌悪する熊谷孝によれば、「原作の人気に頼っていながら題名だけ拝借し、原作とは別の脚本を採用した安易な作品である。原作者をナレーションに起用したことも商魂逞しい。(要約)」という厳しい評価がある[2]

脚注[編集]

  1. ^ 『完本 市川崑の映画たち』、2015年11月発行、市川崑・森遊机、洋泉社、P107~108
  2. ^ 文芸映画はもうたくさんだ 熊谷孝「視聴覚教育」1955年1月号