辰巳四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。114.158.111.224 (会話) による 2015年12月1日 (火) 15:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎国内作品)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

辰巳四朗
誕生日 (1938-03-24) 1938年3月24日
出生地 東京都目黒区下目黒
死没年 2003年11月5日(2003-11-05)(65歳)
国籍 日本の旗 日本
芸術分野 イラスト、デザイン、装丁
テンプレートを表示

辰巳 四郎(たつみ しろう、1938年3月24日 - 2003年11月5日)は、日本イラストレーターブックデザイナー。イラスト、ポスター、本の装丁舞台美術など幅広く活動。イラストレーターの辰巳(藤森)玲子は娘、歌手椎名林檎

人物・作風

早稲田大学法学部卒業後、武蔵野美術大学に学んだ異色の経歴の持ち主。ペン鉛筆エアーブラシ等、あらゆる素材を使いこなし、ヒヤリとした空気を出しながらも見る者を引きつける抽象画、緻密でありながら大胆で強いエネルギーを持つリアルイラストレーション、そして装丁では多重露光を使い、写真とイラストをフィルムの上で合成するなど、常に新しい表現に挑戦しながら多種多様な多くの作品を世の中に発表した。[1]

電通社員時代から優れたブックデザイナーとして知られ、独立後はフリーのイラストレーターとして広告エディトリアルなど数多くのイラストレーションを手掛け、晩年はデザイナーとして小説ブックカバー装幀・装画の分野でも第一人者となった。特に講談社ノベルスをはじめとするミステリー小説においての功績は大きい。綾辻行人の『十角館の殺人』から始まった新本格ミステリ小説や京極夏彦森博嗣メフィスト賞受賞者の作品の装幀を一手に引き受けてそのビジュアルイメージを決定付け、90年代のミステリー小説ブームは氏のデザイン抜きでは語れないと言われるほどであった。[1]

来歴

受賞歴

  • 1962年 - 日本宣伝美術界展(日宣美)で入選。その後3年間連続で入選。
  • 1966年 - 「カフカ全集・審判」が日宣美で特選に選ばれる。
  • 1967年 - 「法王庁の抜け穴」など4点が日宣美で特選に、他2点が入選に選ばれる。
  • 1972年 - 「派兵」イラストでADC賞銀賞受賞。

主な作品

雑誌の表紙

小説の表紙・挿絵・装幀など

国内作品

海外作品

演劇

  • 天井桟敷「さらば映画よ」(1968年、作・寺山修司、東京) - 美術

映画

  • 「どっこい!人間節 寿・自由労働者の街」(1975年) - 題字
  • 「1000年刻みの日時計 牧野村物語」(1987年) - 美術

写真展

  • 「性器末」(1972年、銀座ソニービル、東京) - グループ展(荒木経惟と)

アルバムジャケット

ポスター

著書

  • 『Illustration NOW 辰巳四郎の世界』(立風書房、1974年6月1日)カバーイラストレーション・デザイン
  • 『辰巳四郎とイラストレーション 独自な発想で描くメタモルフォーゼの世界』(美術出版社、1987年8月20日)

脚注

注釈

  1. ^ 講談社ノベルス以外にも、カッパ・ノベルスジョイ・ノベルス角川文庫等多数。

出典

外部リンク