南開大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Onething (会話 | 投稿記録) による 2022年9月15日 (木) 15:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎国立西南連合大学時期(1937年-1945年))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

南開大学
南開大学の主楼
モットー 允公允能,日新月異
種別 国立
設立年 1919年10月17日
学長 龔克
党委書記 魏大鵬
教員数
2,022人(専職、2016年12月)
所在地 中華人民共和国の旗 中国天津市南開区
キャンパス 都市型
スクールカラー 青蓮紫
中華人民共和国教育部
公式サイト www.nankai.edu.cn
テンプレートを表示

南開大学(なんかいだいがく、簡体字:南开大学、ピンイン:Nánkāi Dàxué、英名:Nankai University)は、中華人民共和国天津市南開区(大学名は区の名由来)に所在する中華人民共和国大学である。1904年に創立された。副部級大学の一つとして、大学の略称は南開(ナンカイ)または南大(ナンダァ)。大学は国家重点実験室も持っている。985工程211工程双一流の成員校として、国家重点大学である。

概観

国家重点大学のひとつであり、多くの出身者が活躍していることから、「学府北辰」と謳われる。 前身は厳修張伯苓が創設した南開学校で、中国において、最も早い私立大学として創立された。第二次世界大戦後に国立大学に改組。 22の学科、73の専攻、18の専門研究機関があり、34か国200以上の大学と提携しており、世界中から留学生を受け入れている。

沿革

私立時期(1904年-1937年)

  • 1904年 - 天津敬業学堂を設立。
  • 1906年 - 天津南開学堂に改称。
  • 1912年 - 天津南開中学に改称(日本の旧制中学校にあたる)。
  • 1915年 - 大学部を設立。
  • 1919年 - 私立南開大学を設立(文、商、理学部がある)。
  • 1929年 - 医学短期部を設立。

長沙臨時大学、国立西南連合大学時期(1937年-1945年)

  • 1937年 日中戦争が勃発し、7月には日本軍の空爆により校舎や図書館が焼失する。戦局の悪化により、8月に北京大学清華大学とともに長沙に移転し長沙臨時大学を構成する。
  • 1938年 4月には昆明に再移転し、国立西南連合大学と改称する。翌年には南開大学経済研究所と南開中学校・高校は重慶に移転した。その前に四川省で重慶南開中学・高校と自貢蜀光中学・高校を創立している。

国立大学時期(1946年- )

学部・学系・付置研究所等

  • 学院・学系
    • 文学院
    • 歴史学院
    • 哲学系
    • 外国語学院
    • 漢語言文化学院
    • 法学院
    • 政府管理学院
    • マルクス主義学院
    • 経済学院
    • 金融学院
    • 商学院
    • 数学学院
    • 物理科学学院
    • 化学学院
    • 生命科学学院
    • 薬学院
    • 医学院
    • ソフトウェア学院
    • 情報科学技術学院
    • 環境科学工程学院
  • 研究所
    • 数学研究所
    • 日本研究所
    • タイタ応用物理学院
    • タイタ生物技術学院
    • 高等教育研究所
    • 元素有機化学研究所
    • 農薬工程センター
    • 光学研究所
  • 付属学校
    • 南開大学付属幼稚園
    • 南開大学付属小学校
    • 南開大学付属中学・高校
  • 付属病院
    • 南開大学付属口腔病院

校歌

渤海之濱

白河之津

巍巍我南開精神

汲汲駸駸

月異日新

發煌我前途無垠

美哉

大仁 智勇 真純

以鑄以陶

文質彬彬

渤海之濱

白河之津

巍巍我南開精神 (曲譜はthe Chrismas tree由来、同楽譜はアメリカのコーネル大学の学歌にも使用される)

校訓

允公允能 日新月異

八里台キャンパス周辺

付近には天津大学天津師範大学天津医科大学などがあり、周辺は学生向けの店舗が集まる学生街となっている。大学の南には天津タワー(天塔)と水上公園(天津動物園)が広がり、周恩来とその妻鄧穎超が出会った場所であることを記念し周恩来・鄧穎超記念館がある。

大学関係者と組織

大学関係者組織

大学関係者一覧

歴代総長

著名な教職員

著名な出身者

系列学校

  • 南開小学校(現在はなし)
  • 南開中学(1904年に私立校として設立、1950年より天津市立校)
  • 南開女子中学校(1923年設立、1952年市立第七女子中学に改称。後に文化大革命期東方紅中学に改称、1980年代より天津市第二南開中学)
  • 重慶南開中学(1931年設立、初名重慶南渝中学、1937年より重慶私立南開中学、現在は重慶市立)
  • 自貢蜀光中学(1931年設立、現在は四川省立)

大学付属企業

数百の大学付属企業があり、2社が上海証券取引所に上場している。

日本との関係

提携および協定を結ぶ日本の大学

など

外部リンク

座標: 北緯39度06分04秒 東経117度09分53秒 / 北緯39.10111度 東経117.16472度 / 39.10111; 117.16472