ポンカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月25日 (日) 14:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: sah:Мандарин)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ポンカン
ポンカン
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ミカン目 Rutales
: ミカン科 Rutaceae
: ミカン属 Citrus
: ポンカン C. tangerina
学名
Citrus tangerina
和名
ポンカン(椪柑、凸柑)
英名
Mandarin Orange, Tangerine

ポンカン(椪柑、凸柑、学名:Citrus tangerina)はミカン科柑橘類。名前はインドの地名プーナ (Poona) に由来するとされる。

特徴

果重(一個の重さ)は120 - 150gで、完熟すれば橙色となり独特の芳香を有する。外皮はむきやすく、果肉を包む内皮は柔らかいので袋のまま食べられる。果梗部にデコが現われやすい。12-2月にかけて収穫される。

原産地はインドスンタラ地方といわれ、東南アジア諸国、中国南部、台湾南部、日本などで広く栽培され、ブラジルにも一部分布している。日本に伝わったのは明治中期。

中国語では「蘆柑」とも称するが、中国の主産地である福建省広東省台湾で用いられている閩南語潮州語では漢字で「椪柑」と書き、「pongkam」と発音する[1]ため、日本語は閩南語の音に拠っているという説もある。

日本での主産地は愛媛鹿児島熊本大分高知など。「太田」、「森田」、「吉田」、「今津」などの品種がある。日本では生産量が少なく、台湾からの輸入が多い。

ポンカンとネーブルオレンジとの自然交配種にタンカンがある。デコポンの親でもある。

脚注

  1. ^ 周長楫編、『厦門方言詞典』p255、江蘇教育出版社、1993

関連項目