第83回東京箱根間往復大学駅伝競走

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第83回箱根駅伝から転送)
日本の旗 第83回東京箱根間往復大学駅伝競走
試合日程 2007年1月2日 - 1月3日
出場校 20校
総合優勝校 順天堂大学(6年ぶり11回目)
往路優勝校 順天堂大学
復路優勝校 順天堂大学
金栗四三杯 佐藤悠基(東海大学)
今井正人(順天堂大学)
 < 20062008 > 
テンプレートを表示

第83回東京箱根間往復大学駅伝競走(だい83かいとうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、2007年平成19年)1月2日から1月3日までに開催された第83回目の東京箱根間往復大学駅伝競走である。

実施日程[編集]

  • 往路:2007年平成19年)1月2日(火)
    • (108.0km) 大手町読売新聞東京本社前(スタート)~鶴見~戸塚~平塚~小田原~箱根町芦ノ湖駐車場入口(ゴール)
  • 復路:2007年平成19年)1月3日(水)
    • (109.9km) 箱根町芦ノ湖駐車場入口(スタート)~小田原~平塚~戸塚~鶴見~大手町読売新聞東京本社前(ゴール)
  • 予選会:2006年平成18年)10月21日(土)

区間[編集]

  • 往路
    • 第1区(21.4km)大手町読売新聞東京本社前~鶴見
    • 第2区(23.2km)鶴見~戸塚
    • 第3区(21.5km)戸塚~平塚
    • 第4区(18.5km)平塚~小田原
    • 第5区(23.4km)小田原~箱根町芦ノ湖駐車場入口
  • 復路
    • 第6区(20.8km)箱根町芦ノ湖駐車場入口~小田原
    • 第7区(21.3km)小田原~平塚
    • 第8区(21.5km)平塚~戸塚
    • 第9区(23.2km)戸塚~鶴見
    • 第10区(23.1km)鶴見~日本橋~大手町読売新聞東京本社前

主な変更[編集]

  • これまでオープン参加だった関東学連選抜が今大会から正式参加となり、参考記録扱いだった総合成績・往路成績・復路成績も公認扱いとなった(区間記録は当初から公認扱い)。さらに学連選抜が10位以内に入ると、翌年の予選会からの出場枠が1校増えることになった。
  • これまでは16人のチームエントリーから、区間エントリー10人と補欠4人を選ぶ形式であったが、今回から補欠の人数が6人となった。なお当日エントリー変更はこれまでと変わらず4人まで。

参加大学[編集]

全ての大学が連続出場を果たした。

予選会では拓殖大が上位10人の合計タイムで7位につけたものの、関東インカレポイントによる減算で城西大・大東大・国士大の3校に逆転を許し、2年連続次点で本戦出場を逃した。9位の国士大とはわずか1秒差であった。

No. 大学名/チーム名  
1 亜細亜大学 前年 1位 (6年連続30回目)
2 山梨学院大学 前年 2位 (21年連続21回目)
3 日本大学 前年 3位 (10年連続78回目)
4 順天堂大学 前年 4位 (50年連続50回目)
5 駒澤大学 前年 5位 (41年連続41回目)
6 東海大学 前年 6位 (35年連続35回目)
7 法政大学 前年 7位 (9年連続71回目)
8 中央大学 前年 8位 (78年連続81回目)
9 日本体育大学 前年 9位 (59年連続59回目)
10 東洋大学 前年10位 (5年連続65回目)
No. 大学名/チーム名  
11 早稲田大学 予選 1位/前年13位 (31年連続76回目)
12 専修大学 予選 2位/前年16位 (3年連続63回目)
13 中央学院大学 予選 3位/前年17位 (5年連続8回目)
14 國學院大学 予選 4位/前年14位 (2年連続4回目)
15 神奈川大学 予選 5位/前年15位 (16年連続39回目)
16 明治大学 予選 6位/前年18位 (3年連続50回目)
17 城西大学 予選 7位/前年11位 (4年連続4回目)
18 大東文化大学 予選 8位/前年12位 (40年連続40回目)
19 国士舘大学 予選 9位/前年19位 (2年連続40回目)
20 関東学連選抜 -
関東学連選抜参加校
走行した大学
東京農業大学(1区、8区)、拓殖大学(2区、5区)、平成国際大学(3区)、筑波大学(4区)、学習院大学(6区)、関東学院大学(7区)、帝京大学(9区)、青山学院大学(10区)
エントリーのみ
上武大学山梨大学玉川大学

概要[編集]

往路[編集]

1区[編集]

スタート直後から東海大の佐藤悠基が飛び出す。1km2分50秒を切るとてつもないハイペースで、唯一人食らいついた東洋大・大西智也を2kmで突き放し、独走態勢を築く。一方の3位集団は1km3分15秒近くかかる極端なスローペースとなったこともあり、佐藤はわずか5kmで大西に34秒、3位集団に2分09秒の大差をつけた。

一人旅となった大西は12kmから右脇腹を抑えペースダウン。蒲田の定点では佐藤と2分33秒の大差がついてしまう。しかし大西を追う3位集団も一向にペースが上がらず、蒲田では佐藤から4分27秒も離された。

佐藤はその後も区間記録を遥かに上回るペースで独走を続けていたが、16km手前から腕に痙攣を起こし苦しい表情になる。六郷橋に入ると今度は脚に痙攣を起こし、太股を抑え立ち止まりそうになってしまう。それでも20kmでは区間記録を40秒も上回るタイムを刻み、そのままトップでタスキリレー。佐藤は第70回大会渡辺康幸が記録した1時間01分13秒を13年ぶりに更新する、1時間01分06秒の区間新記録を叩き出した。

3位集団は六郷橋の上りで専大・長谷川淳が仕掛けると、橋の中間地点から城西大の1年生・高橋優太がスパートし、ペースの落ちた大西を視界に捉える。それでも大西がなんとか逃げ切り2位でタスキリレー。しかし佐藤とは4分01秒の大差がついた。高橋は4分12秒差の3位、長谷川が4位で続いた。5位以下は団子状態で中継所に雪崩れ込み、大西から20位の国士大までわずか1分の間に19チームがタスキを繋いだ。

2区[編集]

大逃げとなった東海大は、2区の伊達秀晃も区間2位の好走。4分以上のリードを保ったまま3区に繋いだ。後方では11位でタスキを受けた山梨学大のメクボ・ジョブ・モグスが序盤から猛烈なペースで飛ばし、3.4kmで9人を抜き2位に浮上する。3位争いは早大・竹澤健介と東洋大・黒崎拓克が8km手前から激しい争いを繰り広げる。

モグスは18kmを区間記録より1分41秒も早いタイムで通過し前を追っていたが、20km手前から急失速。残り1km地点で黒崎と竹澤に相次いでかわされると、残り350mで専大・座間紅祢、日体大・保科光作にも抜き返され、6位でタスキを渡した。

22km手前で竹澤を突き放した黒崎が4分11秒差の2位でタスキリレー。竹澤は区間賞を獲得する快走で6人を抜き、4分20秒差の3位で続いた。前回往路優勝の順大は12位、2年ぶりの優勝を狙う駒大は13位、前回総合優勝の亜大は16位、前回復路優勝の法大は18位と苦しい序盤戦となる。

3区[編集]

17位でタスキを受けた中大・上野裕一郎が猛追を見せ、13.3kmで10人を抜いて7位に浮上する。17km過ぎから脚を叩く仕草を見せペースを落とし、中央学大・篠藤淳に抜き返されたものの、9人抜きを演じて自身初の区間賞を獲得した。なお、13年後の98回大会で吉居大和が1区で区間賞を獲得するまで中大勢の区間賞獲得から遠ざかっていた。

日大のギタウ・ダニエルも4人を抜き4位に浮上。

一方首位をひた走っていた東海大は、藤原昌隆が区間18位と失速。2位早大との差が2分13秒まで縮まる。

4区[編集]

東海大は小泉元が区間4位の危なげない走りで首位をキープ。早大との2位争いから抜け出した東洋大に2分19秒の差をつけ山登りへ。日大は1年生中原知大が区間2位の好走を見せ3位に浮上する。

後方では順大・佐藤秀和が区間賞の走りで4人を抜き5位に浮上。トップと4分09秒差で今井正人にタスキを渡した。駒大・高井和治も5人を抜き9位に浮上する。

一方、前回小田原中継所をトップで通過した中大・小林賢輔は右足底の故障を起こし失速。10人に抜かれ18位に転落する。

5区[編集]

5位でタスキを受けた順大・今井は、2秒後方でタスキを受けた日体大・北村聡と併走しながら、前年の再現を見るかのような猛烈なペースで山を登っていく。8.3kmで日大をかわし3位に浮上すると、追いすがる北村を9kmで突き放し、9.8kmで東洋大をかわして2位に浮上。16kmで東海大・石田和也を捉え首位を奪還した。今井は自らの区間記録を25秒更新する区間新記録で、順大が2位東海大に1分42秒の差をつけ往路連覇を果たした。北村が3分20秒差の3位に入った。

4区まで2位につけていた東洋大は、1年生の釜石慶太が区間17位のブレーキで10位に転落した。駒大は5分32秒差の7位、亜大は7分16秒差の13位と苦しい往路になり、ともに優勝は絶望的となった。中大は山本亮が区間3位の好走を見せたが18位から14位に浮上するのがやっとで、23年連続のシード権獲得に暗雲が漂う結果となった。シード権争いは熾烈を極め、8位専大から12位城西大までわずか43秒、14位中大まで広げても1分44秒の間にひしめき合う状況となった。

法大・神奈川大・國學院大・国士大・学連選抜の5チームが復路一斉スタートとなった。

復路[編集]

6区[編集]

順大は清野純一が区間8位とまずまずの走りで首位をキープ。2位東海大との差を1分52秒に広げる。4年連続の山下りとなった日大・末吉翔が悲願の区間賞を獲得し、5位から3位に浮上する。

シード権争いでは、41年ぶりのシード獲得を目指す明大が10位に浮上。山梨学大が9位から11位に後退した。2年連続6区区間2位の法大・松垣省吾は区間13位と振るわなかった。

7区[編集]

順大は7区の井野洋も区間4位と堅実な走りを見せたが、2位の東海大・植木崇行が区間2位と好走しその差は1分25秒に縮まる。

4位でタスキを受けた日体大・鷲見知彦は中盤からペースを上げ、一旦は離された日大を捉え再び3位に浮上。区間賞の走りでトップと1分51秒差まで詰め寄った。

シード権争いは14.1kmで明大・山梨学大・城西大・中大の4校による10位集団が形成され、中大の1年生・山本庸平が最後に抜け出しシード圏内に浮上。3秒差で城西大が続く。前回この区間で区間賞を獲得した法大・柳沼晃太は区間17位のブレーキで、シード権争いから4分以上離されてしまった。

8区[編集]

前回は順大にとって悪夢の区間となった8区だが、今回は板倉具視が区間4位の安定した走りで首位を堅持。東海大との差を2分08秒に広げる。

4位の日大は笹谷拓磨が区間3位の好走で日体大をかわし、東海大とわずか5秒差まで追い上げる。区間賞は7位から5位に順位を押し上げた東洋大・北島寿典が獲得した。

シード権争いは中大・森誠則と城西大・五十嵐真悟が10位を併走していたが、15km手前で五十嵐が森を突き放す。五十嵐は区間2位の好走で前を行く中央学大と駒大を相次いでかわし8位に浮上。森は脚に痙攣を起こし、中継所まで残り500m地点で亜大に捉えられ12位に後退した。7位専大から12位中大まで1分19秒の間にひしめく大混戦のまま残り2区間を迎えることになった。

9区[編集]

向かい風が強くなるなか、4年連続の9区となる順大・長門俊介は冷静に後続との差を広げる。後方では専大・城西大・駒大が7位集団を形成。その後ろでは亜大・菊池昌寿が7km手前で中央学大を捉えようやくシード圏内に浮上する。

長門は前半抑えて後半ペースを上げる理想的な走りで区間賞を獲得。2位東海大に3分20秒の差をつけアンカーへとタスキを繋いだ。

シード権争いは大きく順位が入れ替わる。7位集団からは駒大・堺晃一が抜け出し、城西大・橋本圭史が後退。菊池が橋本をかわすと19.4kmで専大・湯野隆太朗も捉え8位に浮上する。さらに後方からは中大・徳地悠一が猛追を見せ、17.5kmで橋本を捉え10位に浮上。菊池は区間2位、徳地は区間3位の好走であった。鶴見中継所では7位が駒大、17秒差で8位亜大、8秒遅れて9位専大、さらに9秒遅れて10位中大。城西大は中大と31秒差の11位でタスキを渡した。中央学大は中大から2分以上離され、シード獲得は厳しくなった。

鶴見中継所では、國學院大が繰り上げまで残り17秒というところで無事にタスキを繋いだが、神奈川大と学連選抜が繰り上げスタートとなった。中継所での繰り上げスタートが行われたのは第80回大会以来3年ぶり。神奈川大はあと26秒届かず、第72回大会の途中棄権以来の繰り上げとなった。

10区[編集]

トップの順大・松瀬元太は向かい風をものともせず、区間記録とほぼ変わらないペースを刻む。シード権争いは11.2kmで駒大・亜大・専大・中大の4校が7位集団を形成。30秒差で城西大・福岡功が単独で追いかける展開となった。

松瀬は残り3kmで山田紘之の持つ区間記録から19秒遅れていたが、懸命にペースを上げて大手町を目指す。最終的に山田の記録を6秒上回る区間新記録の快走でフィニッシュ。順大は往路・復路をともに制し、前回8区の大ブレーキで掴み損ねた総合優勝を2年越しで勝ち取った。

2位争いは日大・阿久津尚二が44秒の差を詰めて17.2kmで東海大・吉田憲正に追いつくと、残り1kmでスパート。日大が6分13秒差で第68回大会以来15年ぶりの総合2位に入った。日大は2006年シーズンの三大駅伝全てで2位という珍記録。東海大は過去最高タイの2位をあと一歩で逃した。6位の早大は一度もシード圏外に落ちることなく5年ぶりにシード権を獲得した。

7位集団は競り合いながら城西大との差を1分30秒以上に広げていたが、19kmを過ぎて駒大・治郎丸健一がスパートし、亜大・岡田晃が苦しい走りで大きく後退した。そのまま治郎丸が7位でゴール。駒大は優勝争いに全く絡むことができず、10年ぶりの6位以下となった。8位中大は苦しみながらも23年連続のシード権獲得。9位専大は第71回大会以来12年ぶりのシード権獲得となった。前回総合優勝の亜大はシード権ギリギリの10位でフィニッシュ。結果的に10区スタート時点で10位以内の大学がそのままシード権を獲得した。城西大は1分36秒差の11位と、2年続けてシード権まであと一歩届かなかった。

前回2位の山梨学大は7区終盤で10位集団から離されて以降、じりじりと差を広げられ総合12位。前回復路優勝の法大は序盤の出遅れが響き、復路でも見せ場を作れず10区でようやく総合15位に浮上するに留まった。「戦国駅伝」の前評判通り波乱含みの結果で幕を閉じた。

成績[編集]

  • 金栗四三杯
    • 佐藤悠基(東海大):1区・区間新記録
    • 今井正人(順天堂大):5区・区間新記録

総合成績[編集]

総合順位 大学名/チーム名 総合記録 通過順位 備考
1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区 9区 10区
1 順天堂大学 11時間 5分29秒 14 12 9 5 1 1 1 1 1 1  
2 日本大学 11時間11分42秒 6 8 4 3 5 3 4 3 3 2  
3 東海大学 11時間12分07秒 1 1 1 1 2 2 2 2 2 3  
4 日本体育大学 11時間16分44秒 5 5 5 6 3 4 3 4 4 4  
5 東洋大学 11時間16分59秒 2 2 3 2 10 8 7 5 5 5  
6 早稲田大学 11時間17分29秒 9 3 2 4 4 5 6 6 6 6  
7 駒澤大学 11時間18分09秒 15 13 14 9 7 6 5 9 7 7  
8 中央大学 11時間18分41秒 17 17 8 18 14 14 10 12 10 8  
9 専修大学 11時間18分42秒 4 4 6 8 8 7 9 7 9 9  
10 亜細亜大学 11時間19分14秒 7 16 12 10 13 15 14 11 8 10  
11 城西大学 11時間20分50秒 3 15 11 10 12 12 11 8 11 11  
12 山梨学院大学 11時間21分27秒 11 6 10 11 9 11 13 13 13 12  
13 中央学院大学 11時間21分30秒 8 7 7 7 6 9 8 10 12 13  
14 大東文化大学 11時間25分30秒 19 20 18 19 15 13 15 15 14 14  
15 法政大学 11時間27分46秒 18 18 19 16 16 16 16 16 16 15 *1
16 明治大学 11時間27分57秒 16 10 13 14 11 10 12 14 15 16  
17 神奈川大学 11時間33分20秒 12 9 17 17 17 18 17 18 17 17 *1 *2
18 國學院大學 11時間34分09秒 10 14 16 15 18 17 18 17 18 18 *1
19 国士舘大学 11時間36分30秒 20 19 20 20 19 20 20 19 19 19 *1
20 関東学連選抜 11時間41分53秒 13 11 15 13 20 19 19 20 20 20 *1 *2

※上位10校は次大会のシード権を獲得。

*1:復路一斉スタート
*2:復路・鶴見中継所で繰り上げスタート

往路成績[編集]

往路順位 大学名/チーム名 往路記録 通過順位 備考
1区 2区 3区 4区 5区
1 順天堂大学 5時間33分13秒 14 12 9 5 1  
2 東海大学 5時間34分55秒 1 1 1 1 2  
3 日本体育大学 5時間36分33秒 5 5 5 6 3  
4 早稲田大学 5時間36分57秒 9 3 2 4 4  
5 日本大学 5時間37分06秒 6 8 4 3 5  
6 中央学院大学 5時間37分30秒 8 7 7 7 6  
7 駒澤大学 5時間38分45秒 15 13 14 9 7  
8 専修大学 5時間39分15秒 4 4 6 8 8  
9 山梨学院大学 5時間39分48秒 11 6 10 12 9  
10 東洋大学 5時間39分48秒 2 2 3 2 10  
11 明治大学 5時間39分53秒 16 10 13 14 11  
12 城西大学 5時間39分58秒 3 15 11 11 12  
13 亜細亜大学 5時間40分29秒 7 16 12 10 13  
14 中央大学 5時間40分59秒 17 17 8 18 14  
15 大東文化大学 5時間42分00秒 19 20 18 19 15  
16 法政大学 5時間45分12秒 18 18 19 16 16  
17 神奈川大学 5時間46分02秒 12 9 17 17 17  
18 國學院大學 5時間46分50秒 10 14 16 15 18  
19 国士舘大学 5時間52分06秒 20 19 20 20 19  
20 関東学連選抜 5時間53分45秒 13 11 15 13 20  

※往路15位までが復路時差スタート、往路16位以降は復路スタートから10分後に一斉スタート。

復路成績[編集]

復路順位 大学名/チーム名 復路記録 備考
1 順天堂大学 5時間32分16秒  
2 日本大学 5時間34分36秒  
3 東洋大学 5時間37分11秒  
4 東海大学 5時間37分12秒  
5 中央大学 5時間37分42秒  
6 亜細亜大学 5時間38分45秒  
7 駒澤大学 5時間39分24秒  
8 専修大学 5時間39分27秒  
9 日本体育大学 5時間40分11秒  
10 早稲田大学 5時間40分32秒  
11 城西大学 5時間40分52秒  
12 山梨学院大学 5時間41分39秒  
13 法政大学 5時間42分34秒 *1
14 大東文化大学 5時間43分30秒  
15 中央学院大学 5時間44分00秒  
16 国士舘大学 5時間44分24秒 *1
17 神奈川大学 5時間47分18秒 *1 *2
18 國學院大學 5時間47分19秒 *1
19 明治大学 5時間48分04秒  
20 関東学連選抜 5時間48分08秒 *1 *2
*1:復路一斉スタート
*2:復路・鶴見中継所で繰り上げスタート

区間賞[編集]

区間 (距離) 選手 (大学) 個人記録 備考
往路 第1区 (21.4km) 佐藤悠基 (東海大) 1時間01分06秒 区間新記録
第2区 (23.2km) 竹澤健介 (早稲田大) 1時間07分46秒
第3区 (21.5km) 上野裕一郎 (中央大) 1時間02分50秒
第4区 (18.5km) 佐藤秀和 (順天堂大) 55分30秒
第5区 (23.4km) 今井正人 (順天堂大) 1時間18分05秒 区間新記録
復路 第6区 (20.8km) 末吉翔 (日本大) 59分29秒
第7区 (21.3km) 鷲見知彦 (日本体育大) 1時間04分38秒
第8区 (21.5km) 北島寿典 (東洋大) 1時間06分28秒
第9区 (23.2km) 長門俊介 (順天堂大) 1時間10分06秒
第10区 (23.1km) 松瀬元太 (順天堂大) 1時間08分59秒 区間新記録

各区間順位[編集]

1区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 佐藤悠基(2) 東海大学 1時間01分06秒 - 区間新記録
2 大西智也(2) 東洋大学 1時間05分07秒 4分01秒
3 高橋優太(1) 城西大学 1時間05分18秒 4分12秒
4 長谷川淳(4) 専修大学 1時間05分24秒 4分18秒
5 森賢大(1) 日本体育大学 1時間05分35秒 4分29秒
6 松藤大輔(3) 日本大学 1時間05分37秒 4分31秒
7 吉川修司(3) 亜細亜大学 1時間05分38秒 4分32秒
8 松浦貴之(3) 中央学院大学 1時間05分39秒 4分33秒
9 阿久津圭司(2) 早稲田大学 1時間05分39秒 4分33秒
10 山口祥太(3) 國學院大学 1時間05分41秒 4分35秒
11 飯上幸哉(4) 山梨学院大学 1時間05分42秒 4分36秒
12 森本卓司(1) 神奈川大学 1時間05分43秒 4分37秒
13 外丸和輝(1) 関東学連選抜(東京農業大学) 1時間05分44秒 4分38秒
14 中村泰之(4) 順天堂大学 1時間05分50秒 4分44秒
15 池田宗司(2) 駒澤大学 1時間05分50秒 4分44秒
16 石川卓哉(1) 明治大学 1時間05分52秒 4分46秒
17 梁瀬峰史(1) 中央大学 1時間05分56秒 4分50秒
18 友廣哲也(4) 法政大学 1時間05分57秒 4分51秒
19 中村友一(2) 大東文化大学 1時間06分06秒 5分00秒
20 竹田祐(4) 国士舘大学 1時間06分07秒 5分01秒

2区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 竹澤健介(2) 早稲田大学 1時間07分46秒 -
2 伊達秀晃(3) 東海大学 1時間07分59秒 13秒
3 黒崎拓克(3) 東洋大学 1時間08分09秒 23秒
4 保科光作(4) 日本体育大学 1時間08分24秒 38秒
5 座間紅祢(3) 専修大学 1時間08分35秒 49秒
6 メクボ・ジョブ・モグス(2) 山梨学院大学 1時間08分53秒 1分07秒
7 木原真佐人(2) 中央学院大学 1時間09分14秒 1分28秒
8 福井誠(4) 日本大学 1時間09分21秒 1分35秒
9 岡本直己(4) 明治大学 1時間09分24秒 1分38秒
10 豊田崇(4) 神奈川大学 1時間09分26秒 1分40秒
11 久野雅浩(3) 関東学連選抜(拓殖大学) 1時間09分40秒 1分54秒
12 小野裕幸(2) 順天堂大学 1時間09分51秒 2分05秒
13 宇賀地強(1) 駒澤大学 1時間09分56秒 2分10秒
14 三島慎吾(4) 國學院大学 1時間10分20秒 2分34秒
15 奥田実(4) 中央大学 1時間10分21秒 2分35秒
16 山下拓郎(4) 亜細亜大学 1時間10分36秒 2分50秒
17 伊藤一行(2) 城西大学 1時間10分52秒 3分06秒
18 圓井彰彦(4) 法政大学 1時間11分05秒 3分19秒
19 高久佑一(3) 国士舘大学 1時間11分17秒 3分31秒
20 金塚洋輔(4) 大東文化大学 1時間11分18秒 3分32秒

3区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 上野裕一郎(3) 中央大学 1時間02分50秒 -
2 ギダウ・ダニエル(1) 日本大学 1時間03分15秒 25秒
3 藤森憲秀(4) 早稲田大学 1時間03分49秒 59秒
4 松岡佑起(3) 順天堂大学 1時間03分57秒 1分07秒
5 山本浩之(2) 東洋大学 1時間04分02秒 1分12秒
6 篠藤淳(3) 中央学院大学 1時間04分10秒 1分20秒
7 田上貴之(4) 城西大学 1時間04分19秒 1分29秒
8 野口功太(2) 日本体育大学 1時間04分32秒 1分42秒
9 佐藤彰浩(4) 専修大学 1時間04分33秒 1分43秒
10 岡田直寛(4) 亜細亜大学 1時間04分36秒 1分46秒
11 加藤徳一(4) 大東文化大学 1時間04分53秒 2分03秒
12 船越大輔(4) 國學院大学 1時間05分12秒 2分22秒
13 豊後友章(3) 駒澤大学 1時間05分14秒 2分24秒
14 下川原温(3) 法政大学 1時間05分16秒 2分26秒
15 池邉稔(3) 明治大学 1時間05分42秒 2分52秒
16 佐藤雄治(2) 関東学連選抜(平成国際大学) 1時間05分47秒 2分57秒
17 宮城真人(2) 山梨学院大学 1時間05分53秒 3分03秒
18 藤原昌隆(2) 東海大学 1時間05分56秒 3分06秒
19 奥村隆太(4) 国士舘大学 1時間06分30秒 3分40秒
20 森弘光(3) 神奈川大学 1時間06分56秒 4分06秒

4区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 佐藤秀和(2) 順天堂大学 55分30秒 -
2 中原知大(1) 日本大学 55分41秒 11秒
3 高井和治(4) 駒澤大学 55分51秒 21秒
4 小泉元(2) 東海大学 55分58秒 28秒
5 飛坂篤恭(2) 東洋大学 56分00秒 30秒
6 前澤賢(3) 中央学院大学 56分12秒 42秒
7 永井大隆(2) 日本体育大学 56分39秒 1分09秒
8 筒井雅那(2) 亜細亜大学 56分49秒 1分19秒
9 赤木淳一(4) 専修大学 56分58秒 1分28秒
10 清水陽介(4) 法政大学 57分10秒 1分40秒
11 佐藤直樹(3) 城西大学 57分12秒 1分42秒
12 荒木宏太(2) 山梨学院大学 57分43秒 2分13秒
13 田中弘明(1) 神奈川大学 57分44秒 2分14秒
14 本多浩隆(3) 早稲田大学 57分48秒 2分18秒
15 宮城和臣(2) 大東文化大学 57分55秒 2分25秒
16 大城将範(3) 関東学連選抜(筑波大学) 58分02秒 2分32秒
17 塚原芳典(4) 國學院大学 58分07秒 2分37秒
18 東野賢治(2) 明治大学 58分16秒 2分46秒
19 高谷将弘(2) 国士舘大学 1時間00分11秒 4分41秒
20 小林賢輔(4) 中央大学 1時間00分57秒 5分27秒

5区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 今井正人(4) 順天堂大学 1時間18分05秒 - 区間新記録
2 尾籠浩考(4) 明治大学 1時間20分39秒 2分34秒
3 山本亮(4) 中央大学 1時間20分55秒 2分50秒
4 北村聡(3) 日本体育大学 1時間21分23秒 3分18秒
5 小山祐太(4) 山梨学院大学 1時間21分37秒 3分32秒
6 佐々木悟(3) 大東文化大学 1時間21分48秒 3分43秒
7 深津卓也(1) 駒澤大学 1時間21分54秒 3分49秒
8 駒野亮太(3) 早稲田大学 1時間21分55秒 3分50秒
9 伊藤達志(3) 中央学院大学 1時間22分15秒 4分10秒
10 川野竜男(4) 城西大学 1時間22分17秒 4分12秒
11 小澤信(3) 亜細亜大学 1時間22分50秒 4分45秒
12 阿部豊幸(2) 日本大学 1時間23分12秒 5分07秒
13 五ヶ谷宏司(1) 専修大学 1時間23分45秒 5分40秒
14 石田和也(4) 東海大学 1時間23分56秒 5分51秒
15 姜山佑樹(2) 法政大学 1時間25分44秒 7分39秒
16 森脇佑紀(4) 神奈川大学 1時間26分13秒 8分08秒
17 釜石慶太(1) 東洋大学 1時間26分30秒 8分25秒
18 武村佳尚(3) 國學院大学 1時間27分30秒 9分25秒
19 山中貴弘(2) 国士舘大学 1時間28分01秒 9分56秒
20 涌井圭介(4) 関東学連選抜(拓殖大学) 1時間34分32秒 16分27秒

6区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 末吉翔(4) 日本大学 59分29秒 -
2 藤井輝(3) 駒澤大学 59分52秒 23秒
3 松尾龍太郎(3) 大東文化大学 59分59秒 30秒
4 大西一輝(2) 東洋大学 1時間00分02秒 33秒
5 石谷慶一郎(2) 日本体育大学 1時間00分15秒 46秒
6 川内優輝(2) 関東学連選抜(学習院大学) 1時間00分24秒 55秒
7 山本和也(4) 専修大学 1時間00分31秒 1分02秒
8 清野純一(4) 順天堂大学 1時間00分42秒 1分13秒
9 加藤創大(1) 早稲田大学 1時間00分48秒 1分19秒
10 皆倉一馬(3) 東海大学 1時間00分53秒 1分24秒
11 中村智春(2) 明治大学 1時間01分05秒 1分36秒
12 阿江匠(4) 中央大学 1時間01分09秒 1分40秒
13 松垣省吾(4) 法政大学 1時間01分15秒 1分46秒
14 中満勇太(3) 山梨学院大学 1時間01分17秒 1分48秒
15 吉田亮太(4) 亜細亜大学 1時間01分42秒 2分13秒
16 竹下大亮(4) 國學院大学 1時間01分44秒 2分15秒
17 山口浩一(3) 城西大学 1時間01分58秒 2分29秒
18 天野達也(4) 中央学院大学 1時間02分41秒 3分12秒
19 永坂幸也(3) 国士舘大学 1時間02分44秒 3分15秒
20 川南友佑(4) 神奈川大学 1時間03分13秒 3分44秒

7区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 鷲見知彦(4) 日本体育大学 1時間04分38秒 -
2 植木崇行(4) 東海大学 1時間05分12秒 34秒
3 秀島隼人(4) 日本大学 1時間05分15秒 37秒
4 井野洋(3) 順天堂大学 1時間05分40秒 1分02秒
5 中山慎二郎(4) 神奈川大学 1時間05分46秒 1分08秒
6 山本庸平(1) 中央大学 1時間05分54秒 1分16秒
7 高林祐介(1) 駒澤大学 1時間06分03秒 1分25秒
8 南谷塁(4) 城西大学 1時間06分09秒 1分31秒
9 益田稔(1) 亜細亜大学 1時間06分20秒 1分42秒
10 大内陽介(3) 中央学院大学 1時間06分27秒 1分49秒
11 森雅也(4) 東洋大学 1時間06分44秒 2分06秒
12 嬉野純平(1) 専修大学 1時間06分53秒 2分15秒
13 神澤陽一(1) 早稲田大学 1時間06分56秒 2分18秒
14 長部智博(2) 大東文化大学 1時間06分58秒 2分20秒
15 篠原祐太(3) 山梨学院大学 1時間07分13秒 2分35秒
15 安田昌倫(1) 明治大学 1時間07分13秒 2分35秒
17 柳沼晃太(3) 法政大学 1時間07分42秒 3分04秒
18 福井規人(3) 國學院大学 1時間07分54秒 3分16秒
19 松木啓次郎(4) 国士舘大学 1時間08分17秒 3分39秒
20 小沢計義(4) 関東学連選抜(関東学院大学) 1時間08分40秒 4分02秒

8区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 北島寿典(4) 東洋大学 1時間06分28秒 -
2 五十嵐真悟(3) 城西大学 1時間06分33秒 5秒
3 笹谷拓磨(2) 日本大学 1時間06分47秒 19秒
4 板倉具視(4) 順天堂大学 1時間06分49秒 21秒
5 与那覇大二郎(2) 亜細亜大学 1時間07分13秒 45秒
6 竹下正人(2) 日本体育大学 1時間07分30秒 1分02秒
7 木下聡士(2) 東海大学 1時間07分32秒 1分04秒
8 阿宗高広(3) 国士舘大学 1時間07分41秒 1分13秒
9 森誠則(2) 中央大学 1時間07分48秒 1分20秒
10 井上直紀(1) 専修大学 1時間07分52秒 1分24秒
11 山本真也(2) 山梨学院大学 1時間08分05秒 1分37秒
11 田中駿(2) 國學院大学 1時間08分05秒 1分37秒
13 飯塚淳司(3) 早稲田大学 1時間08分27秒 1分59秒
14 辻茂樹(2) 中央学院大学 1時間08分57秒 2分29秒
15 越後英俊(4) 法政大学 1時間09分06秒 2分38秒
16 水越大輔(3) 大東文化大学 1時間09分09秒 2分31秒
17 中門健(3) 明治大学 1時間09分55秒 3分27秒
18 黒田孝之(1) 神奈川大学 1時間10分09秒 3分41秒
19 太田行紀(2) 駒澤大学 1時間10分18秒 3分50秒
20 椎谷智広(2) 関東学連選抜(東京農業大学) 1時間11分50秒 5分22秒

9区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 長門俊介(4) 順天堂大学 1時間10分06秒 -
2 菊池昌寿(3) 亜細亜大学 1時間10分45秒 39秒
3 徳地悠一(2) 中央大学 1時間10分56秒 50秒
4 堺晃一(3) 駒澤大学 1時間11分14秒 1分08秒
5 前川雄(3) 東海大学 1時間11分18秒 1分12秒
6 川畑憲三(4) 東洋大学 1時間11分43秒 1分37秒
7 田中宏幸(4) 法政大学 1時間11分45秒 1分39秒
8 土橋啓太(4) 日本大学 1時間11分57秒 1分51秒
9 湯野隆太朗(4) 専修大学 1時間12分06秒 2分00秒
10 河野隼人(4) 早稲田大学 1時間12分29秒 2分23秒
11 橋本圭史(3) 城西大学 1時間12分39秒 2分33秒
12 大越直哉(4) 山梨学院大学 1時間12分46秒 2分40秒
13 川崎健太(2) 国士舘大学 1時間13分04秒 2分58秒
14 木村聡寿(3) 中央学院大学 1時間13分21秒 3分15秒
15 薄田洋輔(4) 大東文化大学 1時間13分31秒 3分25秒
16 森津翔太(3) 神奈川大学 1時間14分35秒 4分29秒
17 村上貴彦(2) 明治大学 1時間14分41秒 4分35秒
18 高橋宏弥(3) 日本体育大学 1時間14分59秒 4分53秒
19 井手彰彦(4) 國學院大学 1時間15分17秒 5分11秒
19 馬場圭太(2) 関東学連選抜(帝京大学) 1時間15分17秒 5分11秒

10区[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録 1位との差 備考
1 松瀬元太(4) 順天堂大学 1時間08分59秒 - 区間新記録
2 阿久津尚二(3) 日本大学 1時間11分08秒 2分09秒
3 宮城普邦(4) 早稲田大学 1時間11分52秒 2分53秒
4 宮本竜一(4) 中央大学 1時間11分55秒 2分56秒
5 治郎丸健一(4) 駒澤大学 1時間11分57秒 2分58秒
6 米澤豪(2) 関東学連選抜(青山学院大学) 1時間11分57秒 2分58秒
7 木下卓己(2) 専修大学 1時間12分05秒 3分06秒
8 尾田寛幸(4) 東洋大学 1時間12分14秒 3分15秒
9 吉田憲正(2) 東海大学 1時間12分17秒 3分18秒
10 栗原圭太(3) 山梨学院大学 1時間12分18秒 3分19秒
11 池田政輝(3) 中央学院大学 1時間12分34秒 3分35秒
12 黒崎悠(4) 国士舘大学 1時間12分38秒 3分39秒
13 岡田晃(4) 亜細亜大学 1時間12分45秒 3分46秒
14 伊藤雅紀(4) 法政大学 1時間12分46秒 3分47秒
15 竹中友人(3) 日本体育大学 1時間12分49秒 3分50秒
16 福岡功(3) 城西大学 1時間13分33秒 4分34秒
17 片山弘之(3) 神奈川大学 1時間13分35秒 4分36秒
18 久保謙志(2) 大東文化大学 1時間13分53秒 4分54秒
19 森徳史(3) 國學院大学 1時間14分19秒 5分20秒
20 藤田秀之(3) 明治大学 1時間15分10秒 6分11秒

エントリー一覧[編集]

名前の後ろの(数字)は学年。

亜細亜大学
区間 選手 エントリー
変更

1 吉川修司(3)
2 山下拓郎(4)
3 谷津慶史(3) →11 岡田直寛
4 筒井雅那(2)
5 小澤信(3)

6 吉田亮太(4)
7 緒方孝太(2) →13 益田稔
8 与那覇大二郎(2)
9 菊池昌寿(3)
10 岡田晃(4)

11 岡田直寛(4)
12 吾郷新(4)
13 益田稔(3)
14 宮田真平(3)
15 渡辺一義(3)
16 藤田慎平(2)
山梨学院大学
区間 選手 エントリー
変更

1 飯上幸哉(4)
2 メクボ・ジョブ・モグス(2)
3 宮城真人(2)
4 荒木宏太(4)
5 小山祐太(4)

6 中満勇太(3)
7 大谷康太(1) →14 篠原祐太
8 末次弘明(4) →16 山本真也
9 大越直哉(4)
10 鍋谷紀之(4) →13 栗原圭太

11 小野智弘(4)
12 折戸勇一郎(4)
13 栗原圭太(3)
14 篠原祐太(3)
15 松村康平(2)
16 山本真也(2)
日本大学
区間 選手 エントリー
変更

1 松藤大輔(3)
2 福井誠(4)
3 ギタウ・ダニエル(1)
4 中原知大(1)
5 阿部豊幸(2)

6 山口智也(2) →11 末吉翔
7 秀島隼人(4)
8 高橋秀昭(4) →13 笹谷拓磨
9 土橋啓太(4)
10 染谷勇人(3) →12 阿久津尚二

11 末吉翔(4)
12 阿久津尚二(3)
13 笹谷拓磨(2)
14 田中仁(2)
15 森克史(4)
16 丸林祐樹(1)
順天堂大学
区間 選手 エントリー
変更

1 中村泰之(4)
2 関戸雅輝(1) →14 小野裕幸
3 山﨑敦史(2) →13 松岡佑起
4 山田翔太(1) →15 佐藤秀和
5 今井正人(4)

6 米谷光正(3) →11 清野純一
7 井野洋(3)
8 板倉具視(4)
9 長門俊介(4)
10 松瀬元太(4)

11 清野純一(4)
12 鈴木健太郎(3)
13 松岡佑起(3)
14 小野裕幸(2)
15 佐藤秀和(2)
16 木水良(1)
駒澤大学
区間 選手 エントリー
変更

1 池田宗司(2)
2 安西秀幸(3) →15 宇賀地強
3 藤山修一(1) →12 豊後友章
4 高井和治(4)
5 深津卓也(1)

6 藤井輝(3)
7 高林祐介(1)
8 鈴木俊佑(3) →14 太田行紀
9 堺晃一(3)
10 森田圭祐(4) →11 治郎丸健一

11 治郎丸健一(4)
12 豊後友章(3)
13 平野護(3)
14 太田行紀(2)
15 宇賀地強(1)
16 越智康文(1)
東海大学
区間 選手 エントリー
変更

1 佐藤悠基(2)
2 伊達秀晃(3)
3 藤原昌隆(2)
4 荒川丈弘(3) →12 小泉元
5 石田和也(4)

6 皆倉一馬(3)
7 荒井峻(4) →11 植木崇行
8 木下聡士(2)
9 前川雄(3)
10 吉田憲正(2)

11 植木崇行(4)
12 小泉元(2)
13 新行内友介(2)
14 芳村隆一(2)
15 植草泰貴(1)
16 梅木貴文(1)
法政大学
区間 選手 エントリー
変更

1 友廣哲也(4)
2 圓井彰彦(4)
3 下川原温(3)
4 清水陽介(4)
5 姜山佑樹(2)

6 松垣省吾(4)
7 高嶺秀仁(2) →14 柳沼晃太
8 福島成博(1) →13 越後英俊
9 大森英一郎(3) →11 田中宏幸
10 宇都宮崇之(1) →12 伊藤雅紀

11 田中宏幸(4)
12 伊藤雅紀(4)
13 越後英俊(4)
14 栁沼晃太(3)
15 後藤裕介(3)
16 齋藤雄太郎(2)
中央大学
区間 選手 エントリー
変更

1 加田将士(3) →15 梁瀬峰史
2 奥田実(4)
3 上野裕一郎(3)
4 小林賢輔(4)
5 山本亮(4)

6 阿江匠(4)
7 水越智哉(1) →16 山本庸平
8 山脇和真(2) →13 森誠則
9 徳地悠一(2)
10 宮本竜一(4)

11 森勇基(4)
12 藤原章生(3)
13 森誠則(2)
14 平川信彦(2)
15 梁瀬峰史(1)
16 山本庸平(1)
日本体育大学
区間 選手 エントリー
変更

1 森賢大(1)
2 保科光作(4)
3 野口功太(2)
4 永井大隆(2)
5 北村聡(3)

6 石谷慶一郎(2)
7 鷲見知彦(4)
8 笹沼悠司(4) →16 竹下正人
9 高橋宏弥(3)
10 鈴木瑛志(3) →14 竹中友人

11 稲垣晃二(4)
12 鶴留雄太(4)
13 永田淳(4)
14 竹中友人(3)
15 田中将吾(3)
16 竹下正人(2)
東洋大学
区間 選手 エントリー
変更

1 大西智也(2)
2 黒﨑拓克(3)
3 山本浩之(2)
4 飛坂篤恭(2)
5 釜石慶太(1)

6 大西一輝(2)
7 今堀将司(3) →16 森雅也
8 櫻井豊(3) →12 北島寿典
9 川畑憲三(4)
10 坂本芳行(2) →11 尾田寛幸

11 尾田寛幸(4)
12 北島寿典(4)
13 猪瀬祐輔(4)
14 宮田越(3)
15 澤田幸治(2)
16 森雅也(2)
早稲田大学
区間 選手 エントリー
変更

1 阿久津圭司(2)
2 竹澤健介(2)
3 藤森憲秀(4)
4 本多浩隆(3)
5 駒野亮太(3)

6 高原聖典(1) →15 加藤創大
7 三戸格(2) →16 神澤陽一
8 飯塚淳司(3)
9 河野隼人(4)
10 尾﨑貴宏(1) →11 宮城普邦

11 宮城普邦(4)
12 小島将平(3)
13 高橋和也(2)
14 三輪真之(2)
15 加藤創大(1)
16 神澤陽一(1)
専修大学
区間 選手 エントリー
変更

1 長谷川淳(4)
2 座間紅祢(3)
3 佐藤彰浩(4)
4 赤木淳一(4)
5 柴内康寛(3) →15 五ヶ谷宏司

6 金子純也(2) →12 山本和也
7 嬉野純平(1)
8 井上直紀(1)
9 湯野隆太朗(4)
10 木下卓己(2)

11 高橋良輔(4)
12 山本和也(4)
13 郷間章(3)
14 川勝康正(1)
15 五ヶ谷宏司(1)
16 酒井潤一(1)
中央学院大学
区間 選手 エントリー
変更

1 松浦貴之(3)
2 木原真佐人(2)
3 木之下翔太(1) →15 篠藤淳
4 前澤賢(3)
5 伊藤達志(3)

6 染谷朋弘(2) →11 天野達也
7 池田智計(4) →13 大内陽介
8 辻茂樹(2)
9 木村聡寿(3)
10 横谷裕希(2) →12 池田政輝

11 天野達也(4)
12 池田政輝(3)
13 大内陽介(3)
14 木原好隆(3)
15 篠藤淳(3)
16 土居太(2)
國學院大學
区間 選手 エントリー
変更

1 山口祥太(3)
2 三島慎吾(4)
3 荻津駿(2) →11 船越大輔
4 塚原芳典(4)
5 武村佳尚(3)

6 金子友洋(3) →12 竹下大亮
7 福井規人(3)
8 石谷望(2) →13 田中駿
9 井手彰彦(4)
10 森徳史(3)

11 舩越大輔(4)
12 竹下大亮(4)
13 田中駿(2)
14 米田潤一(2)
15 横田勝也(2)
16 川邉一将(2)
神奈川大学
区間 選手 エントリー
変更

1 森本卓司(1)
2 豊田崇(4)
3 森弘光(3)
4 佐々木貴洋(3) →14 田中弘明
5 森脇佑紀(4)

6 川南友佑(4)
7 三谷泰之(2) →11 中山慎二郎
8 石田将教(3) →15 黒田孝之
9 森津翔太(3)
10 石原洸(3) →12 片山弘之

11 中山慎二郎(4)
12 片山弘之(3)
13 的場義真(2)
14 田中弘明(1)
15 黒田孝之(1)
16 小出健一郎(1)
明治大学
区間 選手 エントリー
変更

1 石川卓哉(1)
2 岡本直己(4)
3 池邉稔(4)
4 松本昂大(1) →12 東野賢治
5 尾籠浩考(4)

6 中村智春(2)
7 河口雅之(2) →15 安田昌倫
8 中門健(3)
9 田中文昭(4) →13 村上貴彦
10 平尾友樹(1) →11 藤田秀之

11 藤田秀之(3)
12 東野賢治(2)
13 村上貴彦(2)
14 卜部淳史(2)
15 安田昌倫(1)
16 東本裕斗(1)
城西大学
区間 選手 エントリー
変更

1 高橋優太(1)
2 伊藤一行(2)
3 田上貴之(4)
4 江本嵩至(1) →15 佐藤直樹
5 川野竜男(4)

6 高澤真人(4) →13 山口浩一
7 小原哲典(3) →11 南谷塁
8 五十嵐真悟(3)
9 橋本圭史(3)
10 高岡寛典(4) →12 福岡功

11 南谷塁(4)
12 福岡功(3)
13 山口浩一(3)
14 篠原辰己(2)
15 佐藤直樹(1)
16 高宮祐樹(1)
大東文化大学
区間 選手 エントリー
変更

1 中村友一(2)
2 金塚洋輔(4)
3 加藤徳一(4)
4 濵克徳(1) →15 宮城和臣
5 佐々木悟(3)

6 松尾龍太郎(4)
7 長部智博(2)
8 水越大輔(3)
9 薄田洋輔(4)
10 早乙女大輔(4) →13 久保謙志

11 野末峰希(3)
12 住田直紀(2)
13 久保謙志(2)
14 下條誠士(2)
15 宮城和臣(2)
16 井上裕彬(1)
国士舘大学
区間 選手 エントリー
変更

1 竹田祐(4)
2 高久佑一(3)
3 田代洋平(2) →11 奥村隆太
4 高谷将弘(2)
5 山中貴弘(2)

6 永坂幸也(3)
7 平野隆一(3) →13 松木啓次郎
8 千葉剛史(1) →14 阿宗高広
9 川崎健太(2)
10 黒崎悠(4)

11 奥村隆太(4)
12 堀江和臣(4)
13 松木啓次郎(4)
14 阿宗高広(3)
15 原口広大(3)
16 森田浩聡(3)
関東学連選抜
区間 選手 エントリー
変更

1 外丸和輝(1) 東農大
2 四辻翼(1) 上武大 →16 久野雅浩
3 佐藤雄治(2) 平成国大
4 大城将範(3) 筑波大
5 涌井圭介(4) 拓大

6 川内優輝(2) 学習院大
7 小沢計義(4) 関学院大
8 山田直弘(4) 山梨大 →11 椎谷智広
9 馬場圭太(2) 帝京大
10 米澤豪(2) 青学大

11 椎谷智広(2) 東農大
12 田吹隆一(4) 平成国大
13 永田研治(3) 玉川大
14 小田鎌徳(3) 帝京大
15 坂本智史(2) 関学院大
16 久野雅浩(3) 拓大

予選会[編集]

成績[編集]

予選
順位
チーム名 最終総合タイム アドバンテージ
タイム
レースタイム レース
順位
1 早稲田大学 10時間06分53秒 - 10時間06分53秒 1
2 専修大学 10時間12分43秒 - 10時間12分43秒 2
3 中央学院大学 10時間12分54秒 - 10時間12分54秒 3
4 國學院大學 10時間14分06秒 - 10時間14分06秒 4
5 神奈川大学 10時間14分37秒 - 10時間14分37秒 5
6 明治大学 10時間16分35秒 - 10時間16分35秒 6
7 城西大学 10時間16分06秒 2分25秒 10時間18分31秒 9
8 大東文化大学 10時間16分34秒 1分55秒 10時間18分29秒 8
9 国士舘大学 10時間16分57秒 3分50秒 10時間20分47秒 10
10 拓殖大学 10時間16分58秒 0分10秒 10時間17分08秒 7
11 東京農業大学 10時間19分40秒 1分35秒 10時間21分15秒 12
12 帝京大学 10時間20分32秒 0分30秒 10時間21分02秒 11
13 上武大学 10時間23分37秒 1分05秒 10時間24分42秒 13
14 平成国際大学 10時間25分38秒 2分10秒 10時間27分48秒 14
15 関東学院大学 10時間28分57秒 0分10秒 10時間29分07秒 15
16 青山学院大学 10時間32分46秒 1分45秒 10時間34分31秒 16
17 流通経済大学 10時間39分26秒 0分10秒 10時間39分36秒 17
18 筑波大学 10時間46分19秒 4分20秒 10時間50分39秒 19
19 麗澤大学 10時間49分49秒 0分00秒 10時間49分49秒 18
20 立教大学 10時間51分30秒 1分35秒 10時間53分05秒 20
21 国際武道大学 10時間52分32秒 2分30秒 10時間55分02秒 21
22 慶應義塾大学 10時間53分52秒 2分30秒 10時間56分22秒 24
23 創価大学 10時間54分45秒 0分20秒 10時間55分05秒 22
24 松蔭大学 10時間55分12秒 0分00秒 10時間55分12秒 23
25 東京大学 11時間09分21秒 0分30秒 11時間09分51秒 25
26 東京学芸大学 11時間13分17秒 2分00秒 11時間15分17秒 26
27 駿河台大学 11時間24分11秒 0分15秒 11時間24分26秒 27
28 筑波大学大学院 11時間30分41秒 2分40秒 11時間33分21秒 29
29 東京理科大学 11時間32分33秒 0分10秒 11時間32分43秒 28
30 東京大学大学院 11時間40分09秒 0分05秒 11時間40分14秒 30
31 玉川大学 11時間42分33秒 0分20秒 11時間42分53秒 31
32 成蹊大学 11時間43分58秒 0分20秒 11時間44分18秒 32
33 学習院大学 11時間44分19秒 0分20秒 11時間44分39秒 33
34 茨城大学 11時間47分58秒 0分10秒 11時間48分08秒 34
35 一橋大学 11時間49分35秒 0分20秒 11時間49分55秒 35
36 千葉大学 11時間53分07秒 0分20秒 11時間53分27秒 36
37 横浜国立大学 11時間53分14秒 1分30秒 11時間54分44秒 37
38 東京工業大学 11時間58分34秒 0分00秒 11時間58分34秒 38
39 高崎経済大学 12時間01分31秒 0分00秒 12時間01分31秒 39
40 山梨大学 12時間02分37秒 0分20秒 12時間02分57秒 40
41 埼玉大学 12時間04分06秒 0分35秒 12時間04分41秒 41
42 文教大学 12時間15分53秒 0分10秒 12時間16分03秒 42
43 首都大学東京 12時間18分00秒 0分10秒 12時間18分10秒 43
- 東京経済大学 記録なし 0分20秒 10時間38分44秒 -

※予選上位9校が本大会出場校。

※予選上位6校はレースタイムで、7位以下は最終総合タイムで順位を決める。

※最終総合タイム = レースタイム - アドバンテージタイム

※東京経済大学は10人目が途中棄権のため記録なし

個人順位(上位10名)[編集]

順位 選手名(学年) 所属大学 記録
1 座間紅祢(3) 専修大学 59分33秒
2 木原真佐人(2) 中央学院大学 59分48秒
3 駒野亮太(3) 早稲田大学 59分57秒
4 山口祥太(3) 國學院大學 59分59秒
5 長谷川淳(4) 専修大学 1時間00分04秒
6 河野隼人(4) 早稲田大学 1時間00分11秒
7 川南友佑(4) 神奈川大学 1時間00分17秒
8 宮城普邦(4) 早稲田大学 1時間00分18秒
9 尾籠浩考(4) 明治大学 1時間00分19秒
10 豊田崇(4) 神奈川大学 1時間00分19秒

テレビ視聴率[編集]

  • 往路27.3% 復路28.5%(ビデオリサーチ調べ)※関東地区
    • 日本テレビによる箱根駅伝中継は、前々回大会(第81回大会)でスタジオ部分、前回大会(第82回大会)でスタート・フィニッシュ地点や各中継所付近などの一部ポイントでのみ採用されていたハイビジョン映像での収録が、今大会から各中継車も含めた番組全編で行われている。

外部リンク[編集]