コンテンツにスキップ

ニンテンドーeショップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Aoiya (会話 | 投稿記録) による 2012年6月1日 (金) 03:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎2012年)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ニンテンドー3DS > ニンテンドーネットワーク > ニンテンドーeショップ

ニンテンドーeショップ(ニンテンドーイーショップ、Nintendo eShop)とは、任天堂携帯型ゲーム機ニンテンドー3DSを対象とした、ダウンロード販売やソフトウェアに関する情報・映像の閲覧が行えるオンラインストアである。2011年6月7日サービス開始。

概要

ニンテンドーeショップを利用するには3DSの本体のバージョンがVer.3.0.0-5J以上である必要がある。それより前のバージョンの場合は、3DS本体をインターネットに接続して「本体の更新」を行う必要がある。本体のバージョンがVer.2.0.0-2J以上になると、3DSのHOMEメニューに『ニンテンドーeショップ』のソフトウェアが追加される。また、オンラインストアという性質上、利用時にも3DS本体をインターネットに接続する必要がある。インターネットに接続してHOMEメニューの『ニンテンドーeショップ』を起動する事で、ニンテンドーeショップの各種サービスを利用する事が出来る。

ニンテンドーeショップではダウンロードソフトの購入、ソフト(パッケージソフト含む)の情報や紹介映像・テレビCMなどの映像の閲覧、ソフトの評価、体験版のダウンロード等を行う事が出来る。

Wiiではダウンロードソフトの販売は『Wiiショッピングチャンネル』、ソフト情報の閲覧は『みんなのニンテンドーチャンネル』というように、別々のサービス(ソフト)になっていたが、3DSのニンテンドーeショップではこれらを1つのサービス(ソフト)に集約したような形となっている。

Wiiの『Wiiショッピングチャンネル』やニンテンドーDSiの『ニンテンドーDSiショップ』は、ブラウザベースのソフトであったためページ切り替え等のレスポンス(動作速度)が遅い欠点があったが、3DSの『ニンテンドーeショップ』ではソフトの構造を変えた事により、軽快なレスポンスを実現している。

E3やカンファレンス等の直後からは、期間限定で出展された3Dプロモーション映像[1]がダウンロード配信される。ニンテンドー3DSカンファレンス 2011後の配信映像には当該ソフトのおしらせ機能が追加された。

2011年12月7日の更新によって、追加コンテンツへの対応、試遊版(起動回数制限あり)の提供、ダウンロードの後から、いつの間に受信により受信する方法も選択できるようになった。 また、クレジットカード情報の保存機能や、ニュース(更新情報)のページに最新の更新があるとお知らせマークがつくようになった。

ソフトのダウンロード販売

ニンテンドーeショップでは以下のソフトが販売されている。

ニンテンドー3DSダウンロードソフト
完全新作のソフトや、過去に発売されたソフトを3D立体視に対応させた「3Dクラシックス」と呼ばれるソフト群が配信される。
バーチャルコンソール
ゲームボーイゲームボーイカラーファミリーコンピュータのソフトが配信されている。『Dot by Dot』表示(STARTまたはSELECTボタンを押しながら起動)の場合、ゲームボーイ(ゲームボーイカラー)本体を摸した外枠(3D立体視対応[2])が表示される。
ニンテンドーDSiウェア
ニンテンドーDSiウェア(ニンテンドーDSiではニンテンドーDSiショップで配信)が一部のソフトを除き、そのままニンテンドーeショップでもダウンロードできる。
パッケージソフトのダウンロード販売
2012年8月から任天堂のソフトを中心に、パッケージソフトのダウンロード販売が開始される予定[3]。小売店でソフト引き替え番号を購入し、ニンテンドーeショップで番号を入力することでダウンロードが可能となる[4]

課金

ニンテンドーeショップで配信されるソフトの多くが有料となっており、決済方法は以下の流れとなっている。

  1. ニンテンドーeショップを起動する。
  2. トップ画面の「残高の追加」を選択する。
  3. ニンテンドー3DS本体に適当な額の残高を追加する。
  4. ソフトを選び、購入する。
  5. ニンテンドー3DSに既に追加されている残高からソフトの代金分が引かれる。

残高の追加方法は以下の3通り(以下で記述されている価格は全て消費税込み表記)。

クレジットカードを利用して追加
追加できる残高の単位は500円・1000円・3000円・5000円の4種類。また、Wii・DSiとは違い、一度利用したクレジットカードの情報を本体に登録することが出来、以後はパスワードのみで決済が可能となる。
ニンテンドープリペイドカードを購入して追加
任天堂製品販売店やセブン-イレブンローソンの一部店舗で販売されている「ニンテンドープリペイドカード」を購入し、裏面スクラッチ部分に書かれている番号を入力する事により、購入した金額分の残高が追加される。
1000円・2000円・3000円・5000円(2011年11月下旬より追加)の4種類の通常のニンテンドープリペイドカードと、デザイン柄のニンテンドープリペイドカード(マリオ・星のカービィ・ファミコンゲームの柄が1000円、ゼルダの伝説の柄が2000円)が販売されている。
ニンテンドープリペイド番号をコンビニで購入して追加
コンビニエンスストアで「ニンテンドープリペイド番号」を購入し、用紙等に書かれている番号を入力する事により、購入した金額分の残高が追加される。
ニンテンドープリペイド番号を販売しているコンビニチェーンは以下の通り。
ニンテンドープリペイド番号を携帯電話で購入して追加
携帯電話スマートフォン除く)で「ニンテンドープリペイド番号」を購入し、画面に表示された番号を入力することにより、購入した金額分の残高が追加される。ただし購入する場合、ZEプレミアムパスワードを入力しなければらない。
ニンテンドープリペイド番号の購入に対応した携帯電話会社は、NTTドコモauKDDI及び沖縄セルラー電話)。

3DS本体に保存できる残高は10000円までである。

2011年5月以前に販売されていた「ニンテンドーポイントプリペイドカード」や、2011年6月1日以前に販売されていた「ニンテンドーポイントプリペイド番号」は3DSへの残高追加に使用する事は出来ない。また、WiiやニンテンドーDSiにチャージされているニンテンドーポイントを3DSに移行する事は出来ない。

保存先

ダウンロードしたソフトはDSiウェアのソフトのみ本体保存メモリに保存される。それ以外のソフトはSDカードに保存されるが、SDカードがないと購入したソフトをダウンロードできない。保存されたソフトはHOMEメニューの項目に追加される。DSiウェアまたはバーチャルコンソール、3DS用ダウンロードソフトのセーブデータはダウンロードしたソフト内に一緒に保存されており、ソフトを本体から削除するとセーブデータも一緒に削除される。一部の3DS用ダウンロードソフトまたは体験版、ムービーのソフトは追加データと別々になっているため、ソフトを削除しても追加データが消えることはない。

なお、DSiウェアのソフトはSDメモリーカードSDHCメモリーカードにコピーすることができる[5]が、コピーしたソフトを直接起動したり、他のDSi本体にコピーしたりすることはできない。それ以外のソフトはSDカードに保存されているため、直接起動できる代わりにコピーすることはできない。

ソフト情報の閲覧

ニンテンドー3DSとWiiで発売もしくは発売予定のソフトに関する情報を閲覧可能。動画のストリーミング配信も実施されており、一部の動画はみんなのニンテンドーチャンネルと同時配信されている。

配信タイトル一覧

ニンテンドー3DSダウンロードソフト

凡例
  • 「通信機能」に書かれている文字は、以下のニンテンドー3DSの通信機能を示し、●印はその通信機能に対応していることを示す。
    • :ローカル通信対応(遊ぶ人数分の3DS本体とソフトが必要)
    • :ダウンロードプレイ対応(ソフト1つと遊ぶ人数分の3DS本体が必要)
    • すれちがい通信対応
    • :いつの間に通信対応
    • :インターネットプレイ対応

2011年(全47タイトル)

発売日 タイトル 発売元メーカー 価格 通信機能 備考
6月7日 ARC STYLE: さっかー!!3D アークシステムワークス 500円
6月7日 オセロ3D アークシステムワークス 500円
6月7日 3Dクラシックス エキサイトバイク 任天堂 600円※ 2011年7月31日までは無料配信
6月7日 3Dクラシックス ゼビウス 任天堂 600円
6月7日 3Dブロック崩し シルバースタージャパン 500円
6月7日 ニコリのパズル 数独 ハムスター 500円
6月7日 ひゅ〜ストン ポイソフト 500円
6月7日 ミステリー P.I. 〜消えたフィルム〜 Gモード 500円
6月17日 ポケモン立体図鑑BW ポケモン 無料
6月21日 いつの間にテレビ 任天堂 無料
6月29日 @SIMPLE DLシリーズ Vol.1 THE 密室からの脱出 〜不思議なクマドナルバーガー編〜 D3パブリッシャー 500円
6月29日 ラビラビ外伝 Witch's Cat シルバースタージャパン 700円
7月13日 3Dクラシックス アーバンチャンピオン 任天堂 600円
7月13日 ニンテンドービデオ 任天堂 無料
7月20日 ニコリのパズル 美術館 ハムスター 500円
7月27日 銀星将棋3D シルバースタージャパン 800円
7月27日 ピクロスe ジュピター 500円
8月3日 ニコリのパズル カックロ ハムスター 500円
8月3日 レッツ!ゴルフ 3D ゲームロフト 1000円
8月4日 謎惑館 〜音の間に間に〜 第一話 光る目 カプコン 200円
8月10日 ARC STYLE: Jazzy BILLIARDS 3D Professional アークシステムワークス 500円
8月10日 3Dクラシックス ツインビー 任天堂 600円
8月10日 VectorRacing アークシステムワークス 500円
8月24日 ニコリのパズル スリザーリンク ハムスター 500円
8月31日 ニコリのパズル ぬりかべ ハムスター 500円
9月7日 いきものづくり クリエイトーイ 任天堂 700円
9月14日 おきらくボウリング3D アークシステムワークス 500円
9月14日 ドットイーター ニューピックダン インテンス 300円
9月14日 ニコリのパズル へやわけ ハムスター 500円
9月28日 おきらくテニス3D アークシステムワークス 500円
9月28日 ニコリのパズル ましゅ ハムスター 500円
10月5日 引ク押ス 任天堂 700円
10月5日 おてがるパズルシリーズ アリスと魔法のトランプ アークシステムワークス 500円 3D非対応
10月19日 怪盗スティナと30の宝石 シルバースタージャパン 700円
10月19日 ARC STYLE: ソリティア アークシステムワークス 300円
10月21日 疾走すりぬけ アナトウス 任天堂 800円
10月26日 ニコリのパズル ひとりにしてくれ ハムスター 500円
10月26日 タッチバトル戦車3D シルバースタージャパン 500円
11月2日 タケヤリマン ポイソフト 400円
11月16日 ひらり 桜侍 任天堂 700円
11月22日 銀星囲碁3D シルバースタージャパン 800円
11月30日 ARC STYLE: シンプル麻雀3D アークシステムワークス 500円
12月7日 @SIMPLE DLシリーズ Vol.2 THE 密室からの脱出 〜学校の旧校舎編〜 D3パブリッシャー 500円
12月21日 いつの間に交換日記 任天堂 無料
12月27日 とびだすプリクラ☆キラデコレボリューション 任天堂 600円
12月28日 鹿狩王 アークシステムワークス 500円
12月28日 ピクロスe2 ジュピター 500円

2012年

発売日 タイトル 発売元メーカー 価格 通信機能 備考
1月11日 ラビ×ラビ えぴそーど3 シルバースタージャパン 600円
1月18日 3Dクラシックス 光神話 パルテナの鏡 任天堂 600円 キャンペーン特典による先行無料配信あり
1月25日 ARC STYLE:スパイダーソリティア アークシステムワークス 300円
2月8日 電波人間のRPG ジニアス・ソノリティ 800円
2月13日 ラブプラスTOOLS KONAMI 200円
2月22日 TRUE REMEMBRANCE 〜記憶のかけら〜 アークシステムワークス 500円 3D非対応
2月22日 ザ・ローリング・ウエスタン 任天堂 1,000円
2月29日 おきらく大富豪3D アークシステムワークス 300円
3月14日 ドーパミックス Gモード 600円
3月15日 こころが水着に着替えたら。 D3パブリッシャー 無料 要 引換番号
3月21日 美人時計 任天堂 無料
4月4日 @SIMPLE DLシリーズ Vol.3 THE 密室からの脱出 〜セレブな豪邸編〜 D3パブリッシャー 500円
4月11日 おきらくカート3D アークシステムワークス 500円
4月18日 3次元エアホッケー シルバースタージャパン 500円
4月25日 3Dクラシックス 星のカービィ 夢の泉の物語 任天堂 600円
4月25日 ブラッディヴァンパイア シルバースタージャパン 600円
5月9日 ニコリのパズル 橋をかけろ ハムスター 500円
5月23日 ニコリのパズル 四角に切れ ハムスター 500円
5月30日 ARC STYLE: フリーセル アークシステムワークス 300円
5月30日 夜の魔人といくさの国 〜さまよえるヴァンピール〜 ポイソフト 700円
5月31日 DQMモンスター引っ越しアプリ 〜Joker2からテリーへ〜 スクウェア・エニックス 無料 要 引換番号
6月6日 AZITO 3D Kyoto ハムスター 500円
6月6日 一騎当千!スマッシュヒーローズ トムクリエイト 400円

バーチャルコンソール

ニンテンドーDSiウェア

関連項目

脚注

  1. ^ ブレイブリーデフォルト』はAR体験プレイができるプロモーションアプリとなっていた。
  2. ^ ゲーム自体は3D立体視に対応していない
  3. ^ 2012年4月27日(金)決算説明会 社長説明(4/5)”. 任天堂 (2012年4月27日). 2012年5月3日閲覧。
  4. ^ 2012年4月27日(金)決算説明会 社長説明(5/5)”. 任天堂 (2012年4月27日). 2012年5月3日閲覧。
  5. ^ 一部のソフトでは、セーブデータがコピーされない、コピー自体が出来ないなどコピーに制限が設けられている場合もある。

外部リンク