COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜』(クールジャパンはっくつ!かっこいいニッポン)は、NHK衛星放送テレビジョンで放送されているバラエティ番組であり、外国人の感性をフルに生かしてクールな日本の文化を発掘し、その魅力と秘密を探ろうという番組[1]

世界各地出身の外国人たちにスタジオで出演してもらい、さまざまなコメントをしてもらう。

いくつかパターンがあるが、基本パターンのひとつは、日本のクールなものを紹介するVTRを事前制作したものをスタジオで流し、その後、スタジオで外国人たちがCOOL / NOT COOLのどちらか判定し、コメント・討論などをしあい、一段落したら「ご意見番」と位置づけられた知識人・学者がその視点で解説するパターンで、4つ前後の具体例について紹介・討論した後、当日紹介されたクールなものの中で一番クールなもの「ベスト・オブ・クール」を司会者(鴻上)が独断で決める、というパターンである。→#番組のスタイル

討論するうちに、外国人から見た日本の魅力や、日本人の多くがむしろ見逃してしまっている日本の魅力の数々が浮かび上がる。と同時に、日本人が当たり前だと思っていることがしばしば世界では、良い意味で当たり前ではないということや、逆に非常識になってしまっている場合も浮かび上がる。基本は日本の文化のクールな面を肯定的に発掘する番組だが、反対に日本の文化がむしろ相対的に劣り嫌われている面があることが浮かび上がる回もある。テーマによっては、ひとつひとつの国でかなり異なったバラバラのやりかたをしている実態がスタジオで収録中に浮かび上がり、かなりの混乱状態になり、参加者らが互いの文化が違っていること《文化の多様性》に驚きあう、という結果になる回もある。

言語的には、出演外国人たちは多くは英語を主にして補助的に日本語で、司会(鴻上)は日本語を主にして補助的に英語で、ご意見番は日本語のみでコメントする。(すべてではないが大部分は)日本語で話している間は英語で字幕を、英語で話している間は日本語で字幕を表示することで、英語しか話せない人が視聴した場合でも日本語しか話せない人が視聴した場合でもそれなりに楽しめるように構成されている。

基本的には司会2人、ご意見番1人、外国人8人程度で進行する。

放送回によっては、数十名の外国人を一挙にスタジオに集結させて、表裏色違いのボードを用いて COOL / NOT COOLのどちらと思うか、各人に意見表明・投票をさせて番組を進行させることもある。

2006年4月5日に放送を始め、当初はBShiBS2で放送していたが、2011年4月9日からBS1で放送している。2007年4月からNHKワールド、2018年よりBS4Kでも放送。

放送時間[編集]

BShi

2011年3月まで

  • 毎週水曜 19:00〜19:44
  • 毎週金曜 0:00〜0:44
  • 毎週月曜 8:00〜8:44(『街道てくてく旅』放送期間中は8:15〜8:59)
BS1

2012年3月まで

  • 毎週土曜 18:00〜18:44
  • 毎週日曜 5:00〜5:44
  • 毎週土曜 12:00〜12:44
2011年度までは、NHKワールドTVと同じ内容が放送されていた。ただしテロップ表示は通常の国内放送と同じ。英語主音声・日本語副音声の2か国語放送で、デジタル放送はステレオ2音声となっていた。

2012年10月まで

  • 毎週日曜 23:00〜23:44
  • 毎週土曜 18:00〜18:44
  • 毎週日曜 8:00〜8:44
2012年度の放送から日本語音声に対して英語字幕がつくようになった。また、字幕放送解説放送を実施する。

2012年11月から

  • 毎週日曜 23:00〜23:44
  • 毎週土曜 18:00〜18:44

2013年4月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週木曜 14:00〜14:44

2014年4月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週月曜 22:00〜22:44

2015年4月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週月曜 21:00〜21:44

2015年10月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週火曜 2:00〜2:44

2016年4月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週日曜 12:00〜12:44

2016年11月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週水曜 18:00〜18:44

2017年4月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週日曜 12:00〜12:44

2020年10月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週火曜 21:00〜21:44

2021年4月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週月曜 17:00〜17:44

2021年11月から

  • 毎週日曜 18:00〜18:44
  • 毎週月曜 17:00〜17:44
  • 毎週土曜 7:00〜7:44
NHKワールド・プレミアム

2015年3月まで

  • 毎週木曜 0:47〜1:31(JST)
  • 毎週木曜 15:15〜15:59(JST)(再放送)

2015年4月から

  • 毎週月曜 15:10〜15:54(JST)

2016年4月から

  • 毎週月曜 15:00〜15:44(JST)

※NHKワールドTVでも2007年4月から英語主音声・日本語副音声の2か国語放送で毎週月曜16:00〜16:44に放送され、2012年度以降は完全英語音声吹き替えでの放送となっている。なお、他の放送波と異なり、日本語字幕は一部を除き表示されていない。

出演者[編集]

司会
2012年12月23日、2013年1月20日はリサが欠席し代役も置かず鴻上のみで進行。
ご意見番
ナレーター
出演外国人
基本的に英語だが、ごく稀に日本語の人もいる。
日本に住んで働いている人から留学生までさまざまな個性豊かな外国人が出演している。県に行った場合にはその県に住んでいる外国人が出演することもあり、スポーツなどの場合はスポーツ選手が出る場合もある。
    • 中華人民共和国の旗中国 - シュエ、ルイ、ボーウェン、レン、シン、カイリン、ヤン、カイ、ハオナン、イ、ギ、ジョンル、タン、ジンジエ、シエ、テンイェ
    • 大韓民国の旗韓国 - ジュン、ユンジン、サンイ、ドンヒョン、ヤンウ、キム、チョン、ジュー
    • モンゴル国の旗モンゴル - ハリオン
    • タイ王国の旗タイ - トーハタイ、サスィウィモン、ジャックティップ、スマナ、パーファン、ドゥンヤウィット、シニパー、チャンワティー
    • フィリピンの旗フィリピン - モニカ、ミジェル、メリアム、アティーナ、ミゲル、マイケル
    • インドネシアの旗インドネシア - ウィリー、グランディ、ヨザ、ハナ、ナディラ、リズコ
    • ミャンマーの旗ミャンマー - シュエイー、サンダー
    • マレーシアの旗マレーシア - アウニ
    • シンガポールの旗シンガポール - アバン、マンキット、レンレン、ベン
    • ベトナムの旗ベトナム - レン、リン、ズォン
    • ブータンの旗ブータン - ツェリン
    • インドの旗インド - スレッシュ、ムリナル、モハン、カビタ、ロヒート、ロケシュ、ソニヤ
    • ネパールの旗ネパール - マルラ、ヌータン
    • バングラデシュの旗バングラデシュ - サデクア
    • サウジアラビアの旗サウジアラビア - ハサン、マジディ、アブドゥラフマン
    • レバノンの旗レバノン - ヌール、ナイラ
    • イスラエルの旗イスラエル - アナト、リアト
    • カザフスタンの旗カザフスタン - マディーナ
    • ウズベキスタンの旗ウズベキスタン - パルヴィナ(パルビナ)
    • シリアの旗シリア - アルソリマン
    • ロシアの旗ロシア - ユラ、ロマン、オクサナ、アシヤ、エカテリーナ、アレクサンダー、エカテリナ
    • ウクライナの旗ウクライナ - オルガ、アンナ
    • スウェーデンの旗スウェーデン - ヨハンナ、ベター、クリストファー
    • ノルウェーの旗ノルウェー - オレ、ベテレ、ヴィベケ、カトー、マグヌス
    • アイルランドの旗アイルランド - ピーター、ケイティ、リンダ
    • ブルガリアの旗ブルガリア - イリーナ
    • デンマークの旗デンマーク - アンネ
    • アメリカ合衆国の旗アメリカ - ピーター、ケリー、ディビッド、ジョセフィーン、ライアン、クリスタル、ミーシャ、ヘザー、ザック、エミリー、アンドリュー、ホリー、アンジェラ、トレバー、ジェフ、ジャスティン、エリック、クリス、アンナ、エイミー、デーリン、ショーン、マーカス、アリッサ、クーパー、クリストファー、ケイトリン、ジェイムズ、エリザベス、ジェフ、ポール、フランシス、セシリア、マット
    • カナダの旗カナダ - アンドリュー、マイケル、ルカ、ジェフリー、ビンセント、パトリック、カイ、セラ、タイラ
    • イギリスの旗イギリス - クリスティアン、リサ、エディ、ナンシー、ポール、ジェイムズ、サラ、クリストファー、ジョン、サイモン、リア、ジョージ、ドリアン、ナンシー、リッキー=リー、デイン、エマ、ジェシカ、アンドリュー、トーマス、ランス、イザベル
    • オーストラリアの旗オーストラリア - アンソニー、ジニー、クレイグ、ダリル、ジェイン、アンドリュー、アレクサンダー、ニコール、エミリー、アレックス、ジョー
    • ニュージーランドの旗ニュージーランド - アーロン、タイロン、セーラ、ショーン
    • スイスの旗スイス - ナタリー、マルティーナ
    • フランスの旗フランス - リザ、ニコラ、サンドリン、ジョスラン、ヴィンセント、アドリエン、ヴィルジニー、ステファニー、ヴァンソン、ルズ、ミレイ、フォスティン、ロレーヌ、エステル
    • イタリアの旗イタリア - フラビオ、イラリア、マテオ、アレッサンドロ、サラ
    • スペインの旗スペイン - アントニオ、ラケル、イヴァン
    • ドイツの旗ドイツ - アンナ、ハイケ、アンドレアス、ミヒャエル、グナ、カロリン
    • ハンガリーの旗ハンガリー - リヴィア、アンドレア
    • オランダの旗オランダ - アルネ、シルヴィ
    • ベルギーの旗ベルギー - フィリップ
    • キューバの旗キューバ - メリーサ
    • コスタリカの旗コスタリカ - イアン
    • ポーランドの旗ポーランド - アガタ
    • スロバキアの旗スロバキア - ピーター
    • マケドニアの旗マケドニア - アンドリヤナ
    • ギリシャの旗ギリシャ - ディミトリス、フォティス
    • トルコの旗トルコ - ムゲ
    • ジョージア (国)の旗ジョージア - ツィスマリ
    • メキシコの旗メキシコ - カルロス、イライス、ソフィア、オスカー、ルズ
    • グアテマラの旗グアテマラ - サンティアゴ
    • エルサルバドルの旗エル・サルバドル - グレゴリー
    • ブラジルの旗ブラジル - ユーリ、ジョアオ、ジョアン、マリリア、ハファエレ、ビクトル、マーセル、モニーク、ザレ
    • コロンビアの旗コロンビア - ナタリー、アレックス
    • チリの旗チリ - ホルヘ、ダニエラ
    • アルゼンチンの旗アルゼンチン - マーラ
    • ベネズエラの旗ベネズエラ - カイル、ロベルト、エルビス
    • コロンビアの旗コロンビア - ブリアナ、ナタリー
    • ペルーの旗ペルー - ミルタ、ジェニー、ミラグロス
    • ジャマイカの旗ジャマイカ - リキーシャ
    • カメルーンの旗カメルーン - ダリーン
    • ケニアの旗ケニア - ジャッキー、ウィリングトン
    • 南アフリカ共和国の旗南アフリカ - フランキー、ハムザ、ミーナ、アレクサンドラ
    • ナイジェリアの旗ナイジェリア - クリスチャン
    • タンザニアの旗タンザニア - サワディ、ジリアン
    • コンゴ民主共和国の旗コンゴ民主共和国 - パトリック
    • マラウイの旗マラウイ - スティーブン
    • モロッコの旗モロッコ - アブデルジャリル
    • スーダンの旗スーダン - オマル
    • アルジェリアの旗アルジェリア - アニス
    • ウガンダの旗ウガンダ - クリスティーン、ジェイコブ、ルターヤ
    • アンゴラの旗アンゴラ - ジェシー
    • バルバドスの旗バルバドス - リア

番組のスタイル[編集]

司会2人にご意見番1人、そして来日間もない各国の外国人(通常8人、少ないと6人)で進行される(ただし、来日間もないわけでもない人がいる場合もある)。オープニングナレーションで、スタジオに招いた外国人の紹介をするときには「来日1年以内」と言っていたが、常連外国人がその条件を外れてしまったので、ほどなくナレーションは「来日間もない」という表現に変えられている。

VTRで日本独自のアイテムや風習[スタイル]を紹介して、スタジオに集まった外国人に「COOL? or NOT COOL?」と司会が尋ね、彼らの回答に対してなぜそう思ったかの理由を探っていく。大抵の外国人は友好的な雰囲気でCOOLと判定するが、一人はヒール役(天の邪鬼)なポジションで日本スタイルをほとんど認めず、スタジオの議論を白熱させるという演出がなされているようである。すでに住んでしまっている外国でわざわざ事を荒立てるような発言をするのは、どこの国の人でもどこの国に住んでいる場合でもそれなりに躊躇があるものだが、それでは面白くないからと議論を白熱するような誘いをかけていると鴻上自身が述べている。

番組後編で「町のラフカディオ」というコーナーが時折放送されている。テーマに沿った日本スタイルの達人とも言える、長年日本に住む外国人を紹介する。このコーナーは2008年頃より長く休止されていたが、2010年秋以降は時折ではあるが復活して放送されている。

司会の鴻上が率先して日本文化をプレゼンする「これ クールじゃない」というコーナーがあるが、放送される時には鴻上本人が久しぶりと苦笑するほど放送回数は少ない。なお現在このコーナーも完全に休止されている。

上記に代わり、最近[いつ?]ではアイテムや風習の背景まで掘り下げていく演出がなされるようになっている。たとえば2010年8月7日の「飲み物 - Drinks」(ここではアルコール以外のソフトドリンク)では、大手スーパー売り場に並ぶ缶コーヒーやお茶、特定保健食品飲料を映し、その中で缶入り緑茶にスポットを当て、出演外国人の一人が伊藤園を訪問し、缶入り緑茶開発の背景を描いた再現ビデオや、郡上市郡上八幡)の水舟の生活への利用と、山中の水源まで足を運んだりするなどしている。いずれも外国(主要先進国)には例がほとんどないものである。

テレビ番組では改編期や年末・年始、祝日・連休などの特別な日の放送として、総集編という体裁での再放送を放送することがあるが、この番組はそれらとはあまり関係のない日にもそれらを流すことも多々ある。2006年春から始まり、100回を迎えたのは3年半後の2009年秋。3年半(180週ほど)あって100回なので、いかに再放送が多いか察せられる。4年間で本放送は112回で、2009年度では27回であった。同局の番宣番組で司会者がそれらの回は視聴者の人気が高かったと述べているので、視聴者のリクエストで通常放送の時間帯でも構わず再放送への差し替えを行っていると見受けられる。

ベスト・オブ・クール[編集]

通常放送では、番組の最後にその日紹介したものから、鴻上が「ベスト・オブ・クール」を選ぶ。114回目の『草食男子』では新しいライフスタイルの紹介だけにクールアイテムの選定を行わなかった。他にも「夫婦」「友達」「やまとなでしこ」などのアンケートを中心にした回や「弔う」「プライバシー」などベストオブクールを選ばない回がたまにある。また、2011年末からはエンディングで取り上げたもの全体がクールかどうか判定し、ベストオブクールを選ばない場合がある。2017年までは毎年新年度の第1回に総集編として、前年度のベストオブクールから最もクールなものを「クール・オブ・クール」として表彰する。

年度別クール・オブ・クール
年度 クールオブクール
2007年 宅配便
2008年 ICカード乗車券
2009年 ロボットスーツ
2010年 電子オルガン
2011年 アニメ背景画
2012年 町工場職人
2013年 鳶職人
2014年 自動ひび卵検査装置
2015年 脳神経外科用ハサミ
2016年 妻籠宿の街並み
記念回の最優秀ベストオブクール
記念回 ベストオブクール
1周年記念 温水洗浄便座
100回記念 温水洗浄便座[注釈 1]
300回記念 100円ショップ[注釈 2]

脚注[編集]

注釈

  1. ^ 外国人が選ぶクールランキング1位
  2. ^ 外国人が選ぶ本当にかっこいいニッポン1位

出典

外部リンク[編集]