「陸軍大臣」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 2 件をウィキデータ上の d:q603637 に転記
編集の要約なし
15行目: 15行目:
|任命者役職 =
|任命者役職 =
|任期 =
|任期 =
|初代就任者 = [[大山]]
|初代就任者 = [[大山]]
|設置年月日 = [[1885年]][[12月22日]]
|設置年月日 = [[1885年]][[12月22日]]
|公式サイト =
|公式サイト =
36行目: 36行目:
|-
|-
!1
!1
|rowspan="4"|[[大山]]<br />[[ファイル:Iwao Oyama.jpg|80px]]||[[第1次伊藤内閣]]||[[1885年]][[12月22日]]||[[1888年]][[4月30日]]||
|rowspan="4"|[[大山]]<br />[[ファイル:Iwao Oyama.jpg|80px]]||[[第1次伊藤内閣]]||[[1885年]][[12月22日]]||[[1888年]][[4月30日]]||
|-
|-
!2
!2
|[[田内閣]]||1888年4月30日||[[1889年]][[12月24日]]||[[文部大臣|文部大臣臨時兼務]]<br />(1889年[[2月16日]]<br />〜1889年[[3月22日]])
|[[田内閣]]||1888年4月30日||[[1889年]][[12月24日]]||[[文部大臣|文部大臣臨時兼務]]<br />(1889年[[2月16日]]<br />〜1889年[[3月22日]])
|-
|-
!3
!3
51行目: 51行目:
|-
|-
!6
!6
|rowspan="2"|大山<br />[[ファイル:Iwao Oyama.jpg|80px]]||[[第2次伊藤内閣]]||1892年8月8日||[[1896年]][[9月18日]]||
|rowspan="2"|大山<br />[[ファイル:Iwao Oyama.jpg|80px]]||[[第2次伊藤内閣]]||1892年8月8日||[[1896年]][[9月18日]]||
|-
|-
!7
!7
72行目: 72行目:
|-
|-
!13
!13
|rowspan="2"|[[玉源太郎]]<br />[[ファイル:Gentaro Kodama.jpg|80px]]||1900年12月23日||[[1901年]][[6月2日]]||[[台湾総督]]
|rowspan="2"|[[玉源太郎]]<br />[[ファイル:Gentaro Kodama.jpg|80px]]||1900年12月23日||[[1901年]][[6月2日]]||[[台湾総督]]
|-
|-
!14
!14
99行目: 99行目:
|-
|-
!22
!22
|[[楠幸彦]]<br />[[ファイル:Kusunose Yukihiko.jpg|80px]]||1913年6月24日||[[1914年]][[4月16日]]||
|[[楠幸彦]]<br />[[ファイル:Kusunose Yukihiko.jpg|80px]]||1913年6月24日||[[1914年]][[4月16日]]||
|-
|-
!23
!23
168行目: 168行目:
|-
|-
!45
!45
|rowspan="2"|[[第1次近内閣]]||1937年6月4日||[[1938年]][[6月3日]]||
|rowspan="2"|[[第1次近内閣]]||1937年6月4日||[[1938年]][[6月3日]]||
|-
|-
!46
!46
183行目: 183行目:
|-
|-
!50
!50
|rowspan="3"|[[東條英機]]<br />[[ファイル:Tojo wearing tie.jpg|80px]]||[[第2次近内閣]]||1940年7月22日||[[1941年]][[7月18日]]||
|rowspan="3"|[[東條英機]]<br />[[ファイル:Tojo wearing tie.jpg|80px]]||[[第2次近内閣]]||1940年7月22日||[[1941年]][[7月18日]]||
|-
|-
!51
!51
|[[第3次近内閣]]||1941年7月18日||1941年[[10月18日]]||
|[[第3次近内閣]]||1941年7月18日||1941年[[10月18日]]||
|-
|-
!52
!52

2013年6月7日 (金) 00:50時点における版

日本の旗 日本
陸軍大臣
りくぐんだいじん
担当官庁 陸軍省
初代 大山巌
創設 1885年12月22日
テンプレートを表示

陸軍大臣(りくぐんだいじん)は、陸軍省を担当した日本国務大臣陸軍三長官の一つ。

概要

1885年(明治18年)12月22日内閣制度発足当初は将官が陸軍大臣になることが規定された。1890年(明治23年)3月27日には「職員は武官に限る」という規定が削除されるも、1900年(明治33年)の定員表の備考で陸軍大臣は現役将官がなることが規定された(軍部大臣現役武官制)。この制度によって、陸軍大臣が反対をすれば閣議決定ができず、陸軍が大臣を推挙しなければ内閣を組閣できなくなる事例が出て来て、日本の政治は陸軍によって大きく左右される恐れが出てきた。

1913年(大正2年)6月13日の定員表では「現役」の文言を削除し、任用資格が予備役後備役退役将官まで広がり、組閣の苦労が減った。

1936年(昭和11年)の廣田内閣の時に「現役」の文字が復活。これによって、日本の内閣は陸軍の意向に逆らいにくくなった。

1945年(昭和20年)8月、終戦。12月に陸軍省が第一復員省に改変になるとともに、陸軍大臣は廃止となった。

歴代大臣

氏名 内閣 就任日 退任日 兼務
1 大山巌
第1次伊藤内閣 1885年12月22日 1888年4月30日
2 黒田内閣 1888年4月30日 1889年12月24日 文部大臣臨時兼務
(1889年2月16日
〜1889年3月22日
3 第1次山縣内閣 1889年12月24日 1891年5月6日
4 第1次松方内閣 1891年5月6日 1891年5月17日
5 高島鞆之助
1891年5月17日 1892年8月8日
6 大山巌
第2次伊藤内閣 1892年8月8日 1896年9月18日
7 第2次松方内閣 1896年9月18日 1896年9月20日
8 高島鞆之助
1896年9月20日 1898年1月12日 拓殖務大臣
(〜1897年9月2日
9 桂太郎
第3次伊藤内閣 1898年1月12日 1898年6月30日
10 第1次大隈内閣 1898年6月30日 1898年11月8日
11 第2次山縣内閣 1898年11月8日 1900年10月19日
12 第4次伊藤内閣 1900年10月19日 1900年12月23日
13 児玉源太郎
1900年12月23日 1901年6月2日 台湾総督
14 第1次桂内閣 1901年6月2日 1902年3月27日 台湾総督
15 寺内正毅
1902年3月27日 1906年1月7日
16 第1次西園寺内閣 1906年1月7日 1908年7月14日
17 第2次桂内閣 1908年7月14日 1911年8月30日 外務大臣臨時兼任
(〜1908年8月27日
18 石本新六
第2次西園寺内閣 1911年8月30日 1912年4月2日
19 上原勇作
1912年4月5日 1912年12月21日
20 木越安綱
第3次桂内閣 1912年12月21日 1913年2月20日
21 第1次山本内閣 1913年2月20日 1913年6月24日
22 楠瀬幸彦
1913年6月24日 1914年4月16日
23 岡市之助
第2次大隈内閣 1914年4月16日 1916年3月30日
24 大島健一
1916年3月30日 1916年10月9日
25 寺内内閣 1916年10月9日 1918年9月29日
26 田中義一
原内閣 1918年9月29日 1921年6月9日
27 山梨半造
1921年6月9日 1921年11月13日
28 高橋内閣 1921年11月13日 1922年6月12日
29 加藤友三郎内閣 1922年6月12日 1923年9月2日
30 田中義一
第2次山本内閣 1923年9月2日 1924年1月7日
31 宇垣一成
清浦内閣 1924年1月7日 1924年6月11日
32 加藤高明内閣 1924年6月11日 1926年1月30日
33 第1次若槻内閣 1926年1月30日 1927年4月20日
34 白川義則
田中義一内閣 1927年4月20日 1929年7月2日
35 宇垣一成
濱口内閣 1929年7月2日 1931年4月14日
36 南次郎
第2次若槻内閣 1931年4月14日 1931年12月13日
37 荒木貞夫
犬養内閣 1931年12月13日 1932年5月26日
38 齋藤内閣 1932年5月26日 1934年1月23日
39 林銑十郎
1934年1月23日 1934年7月8日
40 岡田内閣 1934年7月8日 1935年9月5日
41 川島義之
1935年9月5日 1936年3月9日
42 寺内壽一
廣田内閣 1936年3月9日 1937年2月2日
43 中村孝太郎
林内閣 1937年2月2日 1937年2月9日
44 杉山元
1937年2月9日 1937年6月4日
45 第1次近衛内閣 1937年6月4日 1938年6月3日
46 板垣征四郎
1938年6月3日 1939年1月5日
47 平沼内閣 1939年1月5日 1939年8月30日
48 畑俊六
阿部内閣 1939年8月30日 1940年1月16日
49 米内内閣 1940年1月16日 1940年7月22日
50 東條英機
第2次近衛内閣 1940年7月22日 1941年7月18日
51 第3次近衛内閣 1941年7月18日 1941年10月18日
52 東條内閣 1941年10月18日 1944年7月22日 内閣総理大臣
外務大臣兼任
1942年9月1日
〜1942年9月17日
内務大臣兼任
(〜1942年2月17日
文部大臣兼任
1943年4月20日
〜1943年4月23日
商工大臣兼任
(1943年10月8日
〜1943年11月1日
軍需大臣兼任
(1943年11月1日〜)
53 杉山元
小磯内閣 1944年7月22日 1945年4月7日
54 阿南惟幾
鈴木貫太郎内閣 1945年4月7日 1945年8月14日
55 東久邇宮稔彦王
東久邇宮内閣 1945年8月17日 1945年8月23日 内閣総理大臣
56 下村定
1945年8月23日 1945年10月9日
57 幣原内閣 1945年10月9日 1945年12月1日

記録

関連項目