プロジェクト:野球
目的
[編集]このウィキプロジェクトの基本的な目的は、野球の記事を書くためのガイドライン・テンプレートを検討・提供することです。
運用方法
[編集]下記のスタイルを叩き台とし、検討・議論などはノートで行います。議論の結果は、本記事に随時反映させていきます。
上位プロジェクト
[編集]下位プロジェクト
[編集]関連のウィキプロジェクト
[編集]特に無し。
参加者
[編集]当プロジェクトはウィキペディア日本語版のアカウントをお持ちの方ならどなたでも参加することができます。賛同される方は、半角アスタリスクと半角チルダ3つ(* ~~~)または利用者ページヘのリンク(*[[利用者:利用者名|利用者名]])で記名をお願いします。
- けふこえて
- おすぽん/Osupon
- Num
- Yoshipie nofear1983
- Asq
- N-96
- UCinternational
- しほれろ
- 中尉
- Panpulha
- Kst01
- V-SSK
- マゾっ子M晴
- ぴかり
- Singing
- かまゴン
- POPPE
- Richie Hiraga
- アポロ
- G-love
- 準特橋本(Talk/Contribs)
- にえもん
- オクラ煎餅
- Toto-artist
- PALNAS
- JSBB
- Glaylovers
- ミラー・ハイト
- 桜葉(会話)
- じゃびっと(会話)
- ネガティブアボカド猿二世(会話)
- Jishinni(会話)
- 要塞騎士(会話)
- Don-hide(会話)
- ぱたごん(会話)
- JINTA6(会話)
- Yoshi A6M2(会話)
- EC2 Daisy
- たびびと551(会話)
- ワンコインランチ(会話)
- なびお(会話)
- Qbwr8296
- 尾張の人(会話)
- のは (会話)
- 有秋火祭(Usertalk)
- 岡山市民
- びっがて(会話)
- 星野ルナ(会話)
主なトピックス
[編集]- 高校野球
- 大学野球
- 社会人野球
- プロ野球
- 日本野球機構
- メジャーリーグ
- 野球用語・野球規則
- 試合経過について スコアボードの基準
- なお「原則として学童野球・少年野球のチーム記事は立項しないこととする。明らかにWP:GNGを満たすに至った場合には立項を妨げないが、記事内容が百科事典的なものとならない場合には単独立項ではなく関連する記事などへの記載にとどめるのが望ましい。なお、立項後でも長期間に渡って記事が百科事典的な内容に成長しない場合には、記事の削除やリダイレクト化もあり得る。
目下の課題
[編集]Category:野球用語に属する用語、とりわけルールに関する言葉の充実化。
野球記事スタイルマニュアル
[編集]全般
[編集]- 公式ウェブサイトや他のサイトから文章や画像を無断で転載(コピペ)しない(最悪、あなたの作成した記事自体が削除される可能性があります)。画像の転載を断られたら素直にあきらめる(きちんと説明すれば分かってもらえるかも)。
- 信頼できるソース(情報源)に基づくことが示されない記載は、歓迎されるものではありません。Wikipedia:検証可能性も参照のこと。「噂話」の類や「(テレビ番組等)見たまま情報」の記載はしない(発見した場合は除去する)。
- 書きかけ記事には{{Baseball-stub}}を使用し、記事の最後に[[Category:野球に関するスタブ]]を貼っておく。
- 記事の最後に{{DEFAULTSORT}}を用いて項目のソートキーを一括して指定してください(参照:Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキー)。
- 野球に関する記事において年を表す際は西暦とし、元号による記載の併記は不要です。
- 野球選手に関しての記事スタイルは下部カテゴリのプロジェクト:野球選手を参照のこと。
個別の試合等についての記事の必要性について
[編集]暫定的に関連する議論への内部リンクのみ記載しているので、参考にされたい。
先例
[編集]- Wikipedia:削除依頼/10.10の決戦 - 2006年10月18日 (水) 02:36 (UTC) 削除措置
- Wikipedia:削除依頼/有隅史上最低の誤審&矢野屈辱の退場事件 - 2007年3月4日 (日) 22:42 (UTC) 削除措置
- Wikipedia:削除依頼/9.7の決戦 - 2007年3月11日 (日) 23:09 (UTC)削除措置、Wikipedia:削除依頼/9.7の決戦/復帰依頼20081106 - 2009年2月18日 (水) 01:17 (UTC) 復帰見送り措置
- Wikipedia:削除依頼/西岡剛応援ボイコット騒動 - 2009年11月12日 (木) 05:26 (UTC)削除措置
- Wikipedia:削除依頼/今永昇太のノーヒットノーラン - 2022年6月14日 (火) 23:59 (UTC)削除措置
存在する項目の例には次のものがある。
記事中で用いる用語
[編集]ウィキペディア日本語版なので、原則として、日本語での表記があるものについてはできる限り日本語のものを使用することとする。以下は代表的な表記ゆれの発生しやすい語である。
- 攻撃側プレーヤー:打者、指名打者、打者走者、走者、代打、代走で記述する
- 守備側プレーヤー:投手、捕手、一塁手、二塁手、三塁手、遊撃手、左翼手、中堅手、右翼手で記述する
- 攻撃:二塁打、三塁打、(*点、満塁)本塁打、適時打で記述する
- タッチ/タッグ→原則は触球・触塁の用語を使う。(塁へ触球、走者の身体へ触球、走者が本塁の触塁を怠る、など)
- タッチアップ→タッグアップなど、公認野球規則でタッグを用いる用語については極力「タッグ」を使用する。
- 通算安打の記録に関する用語:1000安打、2000安打のように記述し、1000本安打、2000本安打のような、「本」を用いた記載法は用いない。
- 通算本塁打の記録に関する用語:原則として、100本塁打、150本塁打のように記述する(「 - 本塁打」と「 - 号本塁打」のどちらを記述してもよい文章内容の場合は、「号」を用いない「 - 本塁打」と記述する)。
また、次のような表現は避けるものである(読み手は野球ファンとは限らない)。
- 「(スタンドに)たたきこむ」「アーチをかける」「一発を浴び」「(…投手)をKO」「(走者を)殺す、刺す(「刺殺」は公式用語)」
数字の使用の仕方
[編集]- 漢数字で書くもの…塁、アウトカウント
- 塁:漢数字で、一塁・二塁・三塁・本塁と記述する
- アウトカウント:漢数字で、無死・一死・二死・三死で記述する
- アラビア数字で書くもの…得点、ボールカウント
- 得点:1点、2点… または 得点1、得点2… のように記述する
- ボールカウント
- BSO式とし、「2ボール1ストライク」「2ボールナッシング」「2B-1S」といった風に、ボール→ストライクの順で記述する。
- 2009年以前の日本国内の試合事例については、すでにSBO式で書かれているものを無理にBSO式に編集しない。
- ただし、「カウント2-1」などの記述は、SBO式なのかBSO式なのかがわからないので避けることとし、そのように記述されている場合は、「2ストライク1ボール」または「1ボール2ストライク」と明記するように編集を行う。
2008年2月5日 (火) 08:04 (UTC)現在結論でず…イニング、打順
公認野球規則用語
[編集]野球ルールそのものを解説する記事では、公認野球規則にその記述のあるものの記事名は、原則としてその用語を用いてください。条項番号を参照する場合は最新の公認野球規則に対応させ、規則に改正があれば修正をします。
略称や通称等がある場合には、当該記事へのリダイレクトページとしてください。また、記事の冒頭でもそれらについて言及してください。
- 例:フィールダースチョイス・・・リダイレクト→野手選択
他の記事中に当該用語ではなく略称や通称が用いられている場合、これを当該用語に機械的に置き換えることは避け、前後の文脈やその記事分野の慣例等を考慮した適切な表記を行ってください。リンクを行う際には下記の処理方法が考えられます。
- パイプ処理: [[記事名|通称]]
- 通称を併記: [[記事名]](通称)
- 記事名を併記: 通称([[記事名]])
各プレイにおける規則説明で条項番号を参照する場合は、記事の内容にもよるが、原則として当時適用となっていた規則の条項番号・条文としてください。その上で、可能ならば最新の公認野球規則で参照できる条項番号を、「当時。現X.XX」のように脚注で付加してください。
- 例:規則8.05(c)によりボークが宣告され、三塁走者は得点した。
- → 規則8.05(c)[1] によりボークが宣告され、三塁走者は得点した。 [1]当時。現6.02(a)(3)
- 但し書きは、脚注でページ下にあるものとイメージしてください。
上記のほか、記事名の付け方についてはWikipedia:記事名の付け方およびそのノートでの議論の経過に留意してください。
カテゴリについて
[編集]- Category:野球リーグ…プロアマは一緒にして一般と国内に分離して整理
- Category:野球大会…「Category:日本の野球」と「Category:日本の野球場」などにならってそれぞれ一般と日本に分離
主な○○、○○として有名な選手について
[編集]- 何らかの取り上げるに足る記録を残している場合のみ記述する。
- 適用範囲…野球に関連する項目全般。ただし、2.の適用範囲は除外。
- 記述しない(該当の項目に関連する成績の記録として記述する)。
プロ野球チームの略称について
[編集]プロ野球の各チーム名の記述に際して略称を利用する場合は、以下の名称に統一する。ただし、発言・書籍等の引用を除く。また、メジャーリーグ (MLB) の各球団の本文中での略称はチームの愛称を用いること。
各項目内において最初に球団名を記述する場合は正式名称を使い、それ以降は原則略称を使用するものとする。ただし、同一文内で正式名称と略称が混在する等、略称の使用により体裁が悪くなるケースについては、正式球団名を再度使用することも可とする。
NPB | |
---|---|
略記 | チーム名 |
巨人 | 読売ジャイアンツ 東京巨人軍 |
中日 | 中日ドラゴンズ (中部日本ドラゴンズ) |
名古屋 | 名古屋ドラゴンズ 名古屋軍 |
中部日本 | 中部日本軍 |
産業 | 産業軍 |
阪神 | 阪神タイガース 阪神軍 |
大阪 | 大阪タイガース |
広島 | 広島東洋カープ 広島カープ |
ヤクルト | 東京ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ ヤクルトアトムズ |
アトムズ | アトムズ |
サンケイ | サンケイアトムズ サンケイスワローズ |
国鉄 | 国鉄スワローズ |
DeNA | 横浜DeNAベイスターズ |
横浜 | 横浜ベイスターズ |
大洋 | 横浜大洋ホエールズ 大洋ホエールズ |
洋松 | 大洋松竹ロビンス (洋松ロビンス) |
松竹 | 松竹ロビンス |
大陽 | 大陽ロビンス |
太陽 | 太陽ロビンス |
パシフィック | パシフィック |
朝日 | 朝日軍 |
ライオン | ライオン軍 |
大東京 | 大東京軍 |
西日本 | 西日本パイレーツ |
西武 | 埼玉西武ライオンズ 西武ライオンズ |
クラウン | クラウンライターライオンズ |
太平洋 | 太平洋クラブライオンズ |
西鉄 | 西鉄ライオンズ 西鉄クリッパース |
ソフトバンク | 福岡ソフトバンクホークス |
ダイエー | 福岡ダイエーホークス |
南海 | 南海ホークス 南海軍 |
グレートリング | 近畿グレートリング (グレートリング) |
近畿日本 | 近畿日本軍 |
オリックス | オリックス・バファローズ オリックス・ブルーウェーブ オリックス・ブレーブス |
阪急 | 阪急ブレーブス (阪急ベアーズ) 阪急軍 |
ロッテ | 千葉ロッテマリーンズ ロッテオリオンズ |
東京 | 東京オリオンズ |
大毎 | 毎日大映オリオンズ (大毎オリオンズ) |
毎日 | 毎日オリオンズ |
日本ハム | 北海道日本ハムファイターズ 日本ハムファイターズ |
日拓 | 日拓ホームフライヤーズ |
東映 | 東映フライヤーズ |
東急 | 東急フライヤーズ |
急映 | 急映フライヤーズ |
セネタース | セネタース |
楽天 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
大映 | 大映ユニオンズ 大映スターズ |
金星 | 金星スターズ |
ゴールドスター | ゴールドスター |
高橋 | 高橋ユニオンズ |
トンボ | トンボユニオンズ |
近鉄 | 大阪近鉄バファローズ 近鉄バファローズ 近鉄バファロー 近鉄パールス |
西鉄軍 | 西鉄軍 |
大洋軍 | 大洋軍 |
金鯱 | 名古屋金鯱軍 |
翼 | 翼軍 |
東京セネタース | 東京セネタース |
大和 | 大和軍 |
黒鷲 | 黒鷲軍 |
イーグルス | イーグルス (後楽園イーグルス) |
MLB(ナショナルリーグ) | |
---|---|
略記 | チーム名 |
ATL | アトランタ・ブレーブス |
MLN | ミルウォーキー・ブレーブス |
BSN | ボストン・ブレーブス ボストン・ビーズ ボストン・ブレーブス ボストン・レスターズ ボストン・ドゥーブス ボストン・ビーンイーターズ ボストン・レッドキャップス ボストン・レッドストッキングズ |
MIA | マイアミ・マーリンズ |
FLA | フロリダ・マーリンズ |
NYM | ニューヨーク・メッツ |
PHI | フィラデルフィア・フィリーズ フィラデルフィア・クァッカーズ |
WSH | ワシントン・ナショナルズ |
MON | モントリオール・エクスポズ |
CHC | シカゴ・カブス シカゴ・オーファンズ シカゴ・コルツ シカゴ・ホワイトストッキングス |
CIN | シンシナティ・レッズ シンシナティ・レッドレッグス シンシナティ・レッドストッキングス |
MIL | ミルウォーキー・ブルワーズ |
SE1 | シアトル・パイロッツ |
PIT | ピッツバーグ・パイレーツ ピッツバーグ・イノセンツ ピッツバーグ・アルゲニーズ |
STL | セントルイス・カージナルス セントルイス・パーフェクトズ セントルイス・ブラウンストッキングス セントルイス・ブラウンズ |
ARI | アリゾナ・ダイヤモンドバックス |
COL | コロラド・ロッキーズ |
LAD | ロサンゼルス・ドジャース |
BRO | ブルックリン・ドジャース ブルックリン・ロビンス ブルックリン・トロリードジャース ブルックリン・スーパーバス ブルックリン・グルームス ブルックリン・ブライドグルームス ブルックリン・グレイス ブルックリン・アトランティックス |
SD | サンディエゴ・パドレス |
SF | サンフランシスコ・ジャイアンツ |
NYG | ニューヨーク・ジャイアンツ ニューヨーク・ゴッサムズ |
BLN | ボルチモア・オリオールズ (19世紀) |
WS1 | ワシントン・ステイツメン ワシントン・セネタース (1891-1899年) |
MLB(アメリカンリーグ) | |
---|---|
略記 | チーム名 |
BAL | ボルチモア・オリオールズ |
SLB | セントルイス・ブラウンズ(BAL) |
MLA | ミルウォーキー・ブルワーズ(BAL) |
BOS | ボストン・レッドソックス ボストン・アメリカンズ |
NYY | ニューヨーク・ヤンキース ニューヨーク・ハイランダーズ |
BLA | ボルチモア・オリオールズ(NYY) |
TB | タンパベイ・レイズ タンパベイ・デビルレイズ |
TOR | トロント・ブルージェイズ |
CLE | クリーブランド・ガーディアンズ クリーブランド・インディアンス クリーブランド・ナップス クリーブランド・ブロンコス クリーブランド・ブルズ |
CWS | シカゴ・ホワイトソックス シカゴ・ホワイトストッキングス |
DET | デトロイト・タイガース |
KC | カンザスシティ・ロイヤルズ |
MIN | ミネソタ・ツインズ |
WS2 | ワシントン・セネタース(MIN) |
HOU | ヒューストン・アストロズ ヒューストン・コルト45s |
LAA | ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム ロサンゼルス・エンゼルス |
ANA | アナハイム・エンゼルス |
CAL | カリフォルニア・エンゼルス |
OAK | オークランド・アスレチックス |
KCA | カンザスシティ・アスレチックス |
PHA | フィラデルフィア・アスレチックス |
SEA | シアトル・マリナーズ |
TEX | テキサス・レンジャーズ |
WS3 | ワシントン・セネタース(TEX) |
KBO | |
---|---|
略記 | チーム名 |
斗山 | 斗山ベアーズ |
OB | OBベアーズ |
LG | LGツインズ |
MBC | MBC青龍 |
起亜 | 起亜タイガース |
ヘテ | ヘテ・タイガース |
サムスン | サムスン・ライオンズ |
ロッテ | ロッテ・ジャイアンツ |
ハンファ | ハンファ・イーグルス |
ピングレ | ピングレ・イーグルス |
SK | SKワイバーンズ |
ネクセン | ネクセン・ヒーローズ |
ヒーローズ | ヒーローズ ウリ・ヒーローズ |
NC | NCダイノス |
KT | KTウィズ |
サンバンウル | サンバンウル・レイダース |
現代 | 現代ユニコーンズ |
三美 | 三美スーパースターズ |
青宝 | 青宝ピントゥス |
太平洋 | 太平洋ドルフィンズ |
CPBL | |
---|---|
略記 | チーム名 |
富邦 | 富邦ガーディアンズ |
義大 | 義大ライノズ |
興農 | 興農ブルズ 興農ベアーズ |
俊国 | 俊国ベアーズ |
中兄 | 中信兄弟 |
兄弟 | 兄弟エレファンツ |
統一 | 統一ライオンズ 統一セブンイレブン・ライオンズ |
楽天 | 楽天モンキーズ |
Lamigo | Lamigoモンキーズ |
LaNew | La Newベアーズ |
第一 | 第一金剛 |
味全 | 味全ドラゴンズ |
三商 | 三商タイガース |
時報 | 時報イーグルス |
中信 | 中信ホエールズ |
和信 | 和信ホエールズ |
米迪亜 | 米迪亜ティー・レックス |
誠泰 | 誠泰コブラズ 誠泰太陽 |
那魯湾 | 那魯湾太陽 |
台鋼 | 台鋼ホークス |
略称が重複する場合の扱い
[編集]以下の球団は略称が重複する為、同一の記事・表内で記載する場合は以下のように区別する。使用例については徳山文宗や光山英和、マニー・バニュエロスのページを参照。
- 略称:ロッテ
- ロッテ(O) - ロッテオリオンズ(NPB)
- ロッテ(M) - 千葉ロッテマリーンズ(NPB) ※オリオンズ時代から連続する場合は「ロッテ(NPB)」とする。
- ロッテ(G) - ロッテ・ジャイアンツ(KBO)
- 略称:太平洋
- 太平洋(L) - 太平洋クラブライオンズ(NPB)
- 太平洋(D) - 太平洋ドルフィンズ(KBO)
- 略称:楽天
- 楽天(E) - 東北楽天ゴールデンイーグルス(NPB)
- 楽天(M) - 楽天モンキーズ(CPBL)
日本プロ野球におけるポストシーズンの記事にかかるローカルルール
[編集]放送日程に関して、放送日時・放送局の範疇を超えて、解説陣や実況アナウンサー等の氏名の列挙に関し、WP:TVWATCHへの抵触が疑われるものが散見されます。さらに試合中にランニングスコアをリアルタイムに追記する事例もございました。そのため、2015年以降の日本プロ野球 (NPB) におけるポストシーズン記事のローカルルールを以下の通りとします。
- 放送日程を記す際、放送日時の時間表記に関してはWP:JPE/Bに反しないよう、(特に終了時刻・CSでの開始時刻に関し)24時間表記を用いてください。その際必要なら24時間表記に「○曜日深夜」等の従表記を妨げません。
- 放送日程を記す際、テレビ・ラジオを別とし、それぞれに対して、各試合にかかる放送局(系列)・放送日時・(必要なら)備考を記してください。
- 放送日程を記す際、テレビに関しては、地上波・BS・CSを細分化して記してください。なお、マルチチャンネルを実施し、メインまたはサブのいずれかで放送の場合には、その旨記述してください。
- 放送日程を記す際、解説陣や実況アナウンサー等の氏名の列挙は一切行わないでください。
- 試合中にランニングスコアの逐次記載は行わないでください。